今年は秋の始まりがわからなかった。 においがしなかったからです。毎日通る道に、今年も金木犀が咲いていることに気がつきませんでした。足元に落ちてる橙色の花々にハッ…
小説・エッセイ
2020/11/1
2020年1月にデビュー10周年を迎え、前代未聞の新刊12カ月連続刊行(!)に挑む中山七里さん。そんな中、“報道”をテーマにした2作品が、WOWOWプライムにて2カ月連続ドラマ…
小説・エッセイ
2020/10/16
オズワルド畠中悠(はたなかゆう/左)伊藤俊介(いとうしゅんすけ/右) 生きていけるなあと思うことが多い。 この、生きていけるなあと思ってしまう瞬間は、この世のな…
小説・エッセイ
2020/10/16
前回に引き続き、お悩み相談コーナーです!! 沢山の温かいメッセージと、本気の悩みを送ってくださりありがとうございました。では、始めます! Q) 高校の時から片想…
小説・エッセイ
2020/10/15
綾崎 隼 あやさき・しゅん●1981年新潟県出身。第16回電撃小説大賞〈選考委員奨励賞〉受賞作『蒼空時雨』でメディアワークス文庫よりデビュー。受賞作を含む「花鳥風月」シ…
小説・エッセイ
2020/10/14
『僕の神さま』(芦沢央/KADOKAWA) 年末になると「このミス」こと『このミステリーがすごい!』の発売が楽しみになる。「このミス」とは、その年に刊行されたミステリの…
小説・エッセイ
2020/10/4
ブラウニーは彼女がよく作ってくれたお菓子だった。きっと得意、だったのだと思う。初めてふるまってもらったのは、中学生の頃。彼女の家に遊びに行った時に、そういえば…
小説・エッセイ
2020/10/2
オズワルド畠中悠(はたなかゆう/左)伊藤俊介(いとうしゅんすけ/右) なんかこう、生きてきゃ生きてく程大事にしたいなあと思う人間が増えていくんだけども、自分のキ…
小説・エッセイ
2020/10/2
今回はお悩み相談コーナー!!! 皆さま、様々なお悩みを送ってくださりありがとうございました!意外にも恋愛相談がめちゃくちゃ多かったです。笑 想像以上に沢山のご応…
小説・エッセイ
2020/10/1
オズワルド畠中悠(はたなかゆう/左)伊藤俊介(いとうしゅんすけ/右) お世話になってます。オズワルドの伊藤と申します。 この挨拶一発で、誰しもがサスペンダーのち…
小説・エッセイ
2020/9/18
夏木志朋 なつき・しほ●1989年、大阪府生まれ。大阪市立第二工芸高校卒。2015年から大阪文学学校に通い始め、19年に『ニキ』で第9回ポプラ社小説新人賞受賞。「心の機微を…
小説・エッセイ
2020/9/7
河野裕 こうの・ゆたか●1984年、徳島県生まれ。グループSNE所属。2009年、『サクラダリセット』でデビュー。主な著書に『いなくなれ、群青』から始まる「階段島」シリーズ…
小説・エッセイ
2020/9/5
今日はよく頑張りました。長時間酷使した体はもうぼろぼろ。頭も回ってるんだかいないんだか、さっきからラインは打ち間違いだらけ。どうやら思った以上にポンコツみたい…
小説・エッセイ
2020/9/4
最近面白かったこと。 仕事のため電車で都内に出たとき、改札出てすぐのところに不自然にパーテーションで囲われた場所がありました。大きさは4畳ほど。 「3分。1000円。…
小説・エッセイ
2020/9/1
本日発売の「文庫本」の内容をいち早く紹介! サイズが小さいので移動などの持ち運びにも便利で、値段も手ごろに入手できるのが文庫本の魅力。読み逃していた“人気作品”を…
小説・エッセイ
2020/8/28
大ベストセラー『君の膵臓をたべたい』でデビューした住野よるが、作家生活5周年を迎えた。ターニングポイントとなった第5作『青くて痛くて脆い』の実写映画の公開(8月28…
小説・エッセイ
2020/8/23
本気で世の中を良くしようと考えている、理想主義者で、痛いくらいキラキラしたヒロイン・秋好寿乃。彼女を演じた杉咲花の存在感と演技が、物語に大きな説得力を与えたと…
小説・エッセイ
2020/8/21
青くて痛くて脆い……そのフレーズを最も体現する登場人物が、小説では視点人物(「僕」)でもあった、田端楓だ。住野よるが初めて意識的に書いた「読者に嫌われる主人公」…
小説・エッセイ
2020/8/20
“本当にあった怖い話”が読みたい方にはリアルさが身に迫る「怪談実話」と呼ばれるジャンルがおすすめ。怪談専門誌「幽」元編集長で、文芸評論家・アンソロジストの東雅夫…
小説・エッセイ
2020/8/16
好きの基準ってなんでしょうか。 小学3年生のとき、友達が持ってきた筆箱がピンクでクマちゃんでどちらかといえば可愛いものだとしたら、女子はみんな「可愛い!」と言い…
小説・エッセイ
2020/8/15
いま、物件ホラーが来ている。事故物件を転々と移り住み、いまや東京と大阪、沖縄にワケアリな自宅をもつ芸人・松原タニシさんが、その火付け役だ。そんな松原さんと、お…
小説・エッセイ
2020/8/13
甘いものが好きってことは、お酒苦手なの? なんて、時代錯誤なことを言うのはやめてくれ。辛党だから甘いものはちょっとなあ……なんて、あまりにももったいない! そんな…
小説・エッセイ
2020/8/7
森見さん待望の新刊は、なんと『四畳半神話大系』の彼らの物語! しかも劇団、ヨーロッパ企画主宰の上田誠原案。こんな合体企画がおもしろくないはずがない! (C) 迫田真実…
小説・エッセイ
2020/8/6
濃密な対話だ。ロックバンド・クリープハイプのフロントマン・尾崎世界観が、『小説トリッパー』で行なってきた対談連載が一冊にまとまった。ここに収録された対談はすべ…
小説・エッセイ
2020/8/6
定期的に「切なさ」がほしい。 ヒットしている恋愛ものの映画や漫画を観察すると、もう戻れない時間を刹那的に感じる瞬間が大好物なのは私だけじゃないでしょう。 「切な…
小説・エッセイ
2020/8/1
今年5月、すこしでもステイホーム期間に潤いを……と、湊かなえさん自身の発案によりデビュー作『告白』が期間限定でされた。「新型コロナウイルスに負けるな!外出自粛をさ…
小説・エッセイ
2020/8/1
声優に憧れていた幼少期の頃から振り返ってきた本連載も、今回で16回目。今日はいまのぼくが考えていることをみなさんにお伝えしたいと思います。 まずは声優としての目標…
小説・エッセイ
2020/7/27
『お父さんはユーチューバー』(双葉社/浜口倫太郎) 「子供の将来なりたい職業」の上位に入ることが多い一方、「子どもになってほしくない職業」のアンケートでも1位にな…
小説・エッセイ
2020/7/27
2017年、ぼくの人生を大きく変える一大プロジェクトが始動しました。そう、ご存じの方も多いであろう『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』です。 声優がキャラクタ…
小説・エッセイ
2020/7/20
小さい頃、私は「よ。」という言葉に縛られていました。 どういうことかと言うと、例えば、 「せんせいあのね。きのうはかぞくで魚つりに行ったよ。お父さんはつりが上手…
小説・エッセイ
2020/7/15
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
レビュー
行政書士が教える“ご先祖の調べ方”。家系図をつくって、自らのルーツを900年分さかのぼり!【書評】
レビュー
冷徹皇帝との望まれない結婚のはずが… ベタ惚れ状態の彼の本心がダダ漏れ!? 冷たい態度とは裏腹な甘々な心の声に、ドキドキが止まらない!【書評】
PR
レビュー
悪女シンデレラと嵌められた義理の姉。死に戻った義姉はシンデレラに復讐できるのか――。“感情のジェットコースター”を体験するラブサスペンス【書評】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30