KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:暮らし

過去の'暮らし'ジャンルの記事一覧(8,702件)

  • 連載

    クモはコーヒーを飲むと酔っ払い、まともに巣を作れなくなるって本当?/毎日雑学

    今回はクモにまつわる雑学を紹介します。 人間はお酒を飲むと酔っ払い、判断能力が鈍ったり、泥酔したら歩くこともままならなくなります。 クモはなんとコーヒーを飲むと…

    暮らし

    2021/2/17

  • 連載

    「これって…、ふつうのことじゃないの?」介護スタッフのプロ意識を痛感した出来事とは/介護施設で本当にあったとても素敵な話④

    もはや、介護は誰にとっても他人事ではない時代。著者で医師の川村隆枝さんが実際に見た介護施設は姥捨て山ではなく、入居者にとって“楽園”のような場所でした。「自分の…

    暮らし

    2021/2/16

  • インタビュー・対談

    地震発生の瞬間、赤ちゃんを守るには? 避難所で泣いてしまったら… 妊婦や赤ちゃんがいる家庭の防災Q&A

    赤ちゃんの命を災害から守るには? いざというときに冷静に対処するために、「平常時にしておきたい心がけ」から「災害時の避難方法」まで、妊婦さんや赤ちゃんがいる家庭…

    暮らし

    2021/2/16

  • レビュー

    ラクにお弁当を作り続けるには? 料理研究家歴30年超の著者がたどり着いたのは、1つの食材を3つのおかずにまとめて仕込んでくり回すこと!

    『続くお弁当』(夏梅美智子/主婦の友社) 手作りのお弁当は、節約になる、栄養のバランスを考慮できる、好きなおかずが食べられる、などメリットがたくさん。しかし一方…

    暮らし

    2021/2/16

  • 連載

    聞いたことある? 超貴重なキリンの鳴き声はアノ動物に似ていた/毎日雑学

    今回はキリンにまつわる雑学を紹介します。 おそらくほとんどの人がキリンの鳴き声を聞いたことがないと思います。 キリンがどのような鳴き声をしているのか、動画音声付…

    暮らし

    2021/2/16

  • 連載

    “いい人”は損をする? いい人が成功を収める秘訣とは「いい人と都合のいい人の差」/頑張りすぎずに、気楽に⑥

    日韓累計145万部のベストセラー『私は私のままで生きることにした』の著者最新刊、待望の日本語版! 人間関係に悩みのない人なんて、いない。しかし、誰しも、一人じゃ生…

    暮らし

    2021/2/15

  • 連載

    予期せぬ行動を取る入所者たち。わがままやイラ立ちに介護スタッフはどう向き合う?/介護施設で本当にあったとても素敵な話③

    もはや、介護は誰にとっても他人事ではない時代。著者で医師の川村隆枝さんが実際に見た介護施設は姥捨て山ではなく、入居者にとって“楽園”のような場所でした。「自分の…

    暮らし

    2021/2/15

  • レビュー

    ユニクロ・GUなどの「白T」「黒カシミアニット」をおしゃれに着回し! 街のおしゃれな人に教わるコーデのコツ

    『ありきたりの服を着てるのに どうして私はおしゃれなんでしょうか?』(のどか/日経BP) 同じような白TシャツやボーダーTシャツなのに、あの人が着るとおしゃれで自分が…

    暮らし

    2021/2/15

  • 連載

    ありがとう!! 気持ちだけで!! ママは(ホンマに)いいわ/白目カルタ

    SNSで共感の声が殺到!!主婦が思わず白目になった瞬間を描いた「白目カルタ」がダ・ヴィンチニュースに登場。家事に仕事に育児に、毎日ギリギリで奮闘するあなたへ、笑いの…

    暮らし

    2021/2/14

  • ニュース

    ZUCCaのA3も入るビッグトートバッグの付録が使いやすい! ブランドブック『ZUCCa 2021:Sequence』が話題!

    『ZUCCa 2021:Sequence』(宝島社) 2021年1月29日(金)、人気ファッションブランド「ZUCCa」からオシャレな“トートバッグ”を付録としたブランドブック『ZUCCa 2021:Se…

    暮らし

    2021/2/14

  • 連載

    罪悪感を抱える家族、悲観する入所者… 介護施設への入所をためらう人たちに伝えたいこと/介護施設で本当にあったとても素敵な話②

    もはや、介護は誰にとっても他人事ではない時代。著者で医師の川村隆枝さんが実際に見た介護施設は姥捨て山ではなく、入居者にとって“楽園”のような場所でした。「自分の…

    暮らし

    2021/2/14

  • 連載

    他者との”心の境界線”あいまいになっていませんか?「自分がへとへとにならない程度に」/頑張りすぎずに、気楽に⑤

    日韓累計145万部のベストセラー『私は私のままで生きることにした』の著者最新刊、待望の日本語版! 人間関係に悩みのない人なんて、いない。しかし、誰しも、一人じゃ生…

    暮らし

    2021/2/14

  • 連載

    70歳を目前に、飛び込んだ未知の世界。新たな挑戦への後押しとなった出来事とは…/介護施設で本当にあったとても素敵な話①

    もはや、介護は誰にとっても他人事ではない時代。著者で医師の川村隆枝さんが実際に見た介護施設は姥捨て山ではなく、入居者にとって“楽園”のような場所でした。「自分の…

    暮らし

    2021/2/13

  • 連載

    親の期待に応えることが正解? 完璧じゃなくても大丈夫「がっかりさせる勇気」/頑張りすぎずに、気楽に④

    日韓累計145万部のベストセラー『私は私のままで生きることにした』の著者最新刊、待望の日本語版! 人間関係に悩みのない人なんて、いない。しかし、誰しも、一人じゃ生…

    暮らし

    2021/2/13

  • 連載

    顔を合わすたび、繰り返される親戚の小言。口撃をどうかわす?「さらりと受け流す技術」/頑張りすぎずに、気楽に ③

    日韓累計145万部のベストセラー『私は私のままで生きることにした』の著者最新刊、待望の日本語版! 人間関係に悩みのない人なんて、いない。しかし、誰しも、一人じゃ生…

    暮らし

    2021/2/12

  • レビュー

    ウソはこうやって見破る! 相手の様子・しぐさなどから本音を読み取る術

    『10秒で相手の本音を見抜く本』(渋谷昌三/三笠書房) 誰しも、人の本音を見抜くのは難しい。だからこそ、相手の本音を見抜くことができれば、要らぬ衝突を防いで人間関…

    暮らし

    2021/2/12

  • 連載

    とっくに諦めています。だいぶ妥協したお願いです/白目カルタ

    SNSで共感の声が殺到!!主婦が思わず白目になった瞬間を描いた「白目カルタ」がダ・ヴィンチニュースに登場。家事に仕事に育児に、毎日ギリギリで奮闘するあなたへ、笑いの…

    暮らし

    2021/2/11

  • レビュー

    殺処分寸前の問題犬がかわいい家庭犬へ! 咬む・吠える・暴れる…問題犬との奮闘記『どんな咬み犬でもしあわせになれる』

    『どんな咬み犬でもしあわせになれる 愛と涙の“ワル犬”再生物語』(北村紋義/KADOKAWA) 「殺処分ゼロ」を達成したとする自治体が増えている。ところが人の手に負えない犬…

    暮らし

    2021/2/11

  • ニュース

    バンヤードストームの付録2wayショルダーバッグが「お値段以上の満足度♪」新色でさらに使いやすく好評の声続出!

    『BARNYARDSTORM GRAY 2wayショルダーバッグBOOK』(宝島社) カジュアルブランド「BARNYARDSTORM(バンヤードストーム)」の“2wayショルダーバッグ”を付録とした『BARNYA…

    暮らし

    2021/2/11

  • 連載

    無理して本来とは違う自分を演じていませんか? 「面白くなくても大丈夫です」/頑張りすぎずに、気楽に②

    日韓累計145万部のベストセラー『私は私のままで生きることにした』の著者最新刊、待望の日本語版! 人間関係に悩みのない人なんて、いない。しかし、誰しも、一人じゃ生…

    暮らし

    2021/2/11

  • レビュー

    立ち仕事を応援! CAも愛用する“究極の着圧ソックス”を試したら、足のだる重さから解放されて生活の質まで向上した話

    美容師、看護師、カフェ店員、ショップ店員、キャビン・アテンダント、外回りの多い営業職。立ち仕事の女性に共通する一番のお悩みは、「足のむくみや疲れ」ではないでし…

    暮らし

    2021/2/11

  • 連載

    SNSを埋め尽くす見栄えのいい「モノ」や「コト」。どこまでが本物?「幸せも証明できますか?」/頑張りすぎずに、気楽に①

    日韓累計145万部のベストセラー『私は私のままで生きることにした』の著者最新刊、待望の日本語版! 人間関係に悩みのない人なんて、いない。しかし、誰しも、一人じゃ生…

    暮らし

    2021/2/10

  • ニュース

    知らない世界を学ぶ8冊【ローソン×ダ・ヴィンチ】

    雑誌『ダ・ヴィンチ』で連載されている、「旬の本棚」のコーナー。2021年2月5日に発売された3月号では、コンビニエンスストアのローソンとのコラボが実施されている。 『…

    暮らし

    2021/2/9

  • ニュース

    仕事や恋愛で「潮時だね」という言葉を誤用すると大変なことに!?

    日本語には様々な熟語や慣用表現がありますが、全ての意味を正確に覚えるのは至難の業。今回の記事では“誤用”しがちな言葉を3つピックアップして紹介します。いざという時…

    暮らし

    2021/2/9

  • レビュー

    こんまりのプロデューサー夫が明かす「自分が輝ける人生に変える」5つのステップ

    『Be Yourself 自分らしく輝いて人生を変える教科書』(川原卓巳/ダイヤモンド社) 「片づけ」コンサルタントのこんまりこと、近藤麻理恵氏。今や世界の「KonMari」として…

    暮らし

    2021/2/9

  • レビュー

    好印象はマインドが9割!「好印象な私」を作るセルフプロデュース術

    『ニューヨークで学んだ最高の魅せ方: 自分を100%輝かせるセルフプロデュース術』(原田眞里/あさ出版) 自分を好きになりたい。そう思い始めたのは、中学生の頃だった。…

    暮らし

    2021/2/8

  • ニュース

    すごいプレゼンを学べる「TED Talks」は英語学習にも有用だった

    英会話には様々な勉強方法がありますが、最近では「TED Talks」というWebサイトを利用している人も少なくないようです。いったいどのようにして「TED Talks」を活用してい…

    暮らし

    2021/2/8

  • 連載

    旦那よ…お前は育児する側じゃ/白目カルタ

    SNSで共感の声が殺到!!主婦が思わず白目になった瞬間を描いた「白目カルタ」がダ・ヴィンチニュースに登場。家事に仕事に育児に、毎日ギリギリで奮闘するあなたへ、笑いの…

    暮らし

    2021/2/7

  • レビュー

    ポルトガル人はバカヤローを愛している? インドの映画作品で歌やダンスシーンが多い驚きの理由とは? 世界の衝撃的な常識

    『おもしろ大発見! 世界スゴすぎ事典』(須藤健一:監修/池田書店) 映画館では原則、応援上映でもない限り、静かに鑑賞するのがマナーだ。どれだけ作品の素晴らしさに心…

    暮らし

    2021/2/7

  • レビュー

    のどの不調対応・消毒が得意なアロマは? 心と体を健康にするアロマをマンガで楽しく学ぶ

    『世界一やさしい! アロマ図鑑』(林真一郎:監修、イラスト:松本麻希/新星出版社) 乾燥が気になる季節、日々の生活にアロマを取り入れたいと思う人も多いだろう。部屋…

    暮らし

    2021/2/6