KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:暮らし

過去の'暮らし'ジャンルの記事一覧(8,702件)

  • インタビュー・対談

    「最期」の怖さは、“知る”ことで乗り越えられる! 『それでも病院で死にますか』出版記念トークイベント<後編>

    今回は『それでも病院で死にますか』(尾崎容子/セブン&アイ出版)の出版記念トークイベントの模様を引き続きお届けします。大切な誰かの最期の日が近づいてきたとき、…

    暮らし

    2019/12/27

  • レビュー

    イベント狭間の何もない日にメニューに迷ったら…!? やる気がなくても瞬速完成の「しかないレシピ」

    『しかないレシピ 主材料1つで瞬速・絶品ごはん』(イガゴー/KADOKAWA) やっとクリスマスも終わったと思ったら、次に迫る年越しそばやおせち料理の準備。今日のご飯をつ…

    暮らし

    2019/12/26

  • レビュー

    もう年末の大掃除をしなくていい!「ついでの掃除」という快適な生き方

    『クロワッサン特別編集 料理・片づけ・掃除の時短習慣。』(マガジンハウス) いよいよ2019年もカウントダウンに入った。仕事にプライベートに大忙しの今だからこそ、心…

    暮らし

    2019/12/26

  • インタビュー・対談

    どんな人にも訪れる「最期」を明るく迎えるには?『それでも病院で死にますか』出版記念トークイベント<前編>

    この世に生まれてきたからには、必ず誰もが迎える最期の日。その日を病院で迎えるのか、それとも住み慣れた場所で迎えるのか、それぞれどういった違いがあるのでしょう。…

    暮らし

    2019/12/26

  • レビュー

    自分を上手に操る! 嫌いな自分を捨てて理想に近づく自己暗示の「言葉」

    『人も自分も操れる! 暗示大全』(内藤誼人/すばる舎) 「暗示をかける」――というと暗示をかける“相手”が欠かせないと思ってしまうが、あえて“自分”に注目してみたい。も…

    暮らし

    2019/12/24

  • レビュー

    洗濯物を「洗濯日和」に外干しするのはNG!? プロが教える間違いだらけの洗濯術

    『日本一の洗濯屋が教える間違いだらけの洗濯術』(洗濯ブラザーズ/アスコム) 寒くなるこの季節、洗濯物の乾きづらさはちょっと憂鬱。おひさまをたっぷり浴びせた洗濯物…

    暮らし

    2019/12/24

  • レビュー

    【誕生日別にわかる】自分の守護神をみつけてから初詣に臨もう! あなたを開運に導く神様は…

    『日本の神さま開運BOOK あなたの守護神教えます』(小坂達也/祥伝社) 今年も残りわずか。来年へ向けて新たに思いを巡らせる時期だが、ここでひとつ、新年は「八百万の神…

    暮らし

    2019/12/24

  • レビュー

    ファン必見! シャーロックを翻弄した「女王様」から学ぶイギリス英語

    コナン・ドイルの原作を翻案したBBC制作のドラマ「SHERLOCK」。シーズン2・エピソード1「ベルグレービアの醜聞(A Scandal in Belgravia)」の英国での視聴者数は1000万人越…

    暮らし

    2019/12/23

  • レビュー

    「DAISO」が出版社と初コラボ! 話題&人気実用書の“いいとこ取り”が100円で入手可能に!!

    今や「欲しいもの、必要なものは、まず100円ショップで探す!」時代。しかし、本に関してはまだまだ書店やネットで購入する人が大半ではないだろうか? そんな常識が覆さ…

    暮らし

    2019/12/23

  • レビュー

    Twitterフォロワー11万人超え!「きょうの140字ごはん」の家庭料理人が教える“飽きのこない”簡単きほんのレシピ【作ってみた】

    『“ただいま”から30分でできる! いつものごはんは、きほんの10品あればいい』(寿木けい/小学館) 毎日、家に帰ってから大急ぎで食事を作る人も多いはず。いつも「今日は…

    暮らし

    2019/12/22

  • レビュー

    おみくじを読むとき一番大事なのは●●! 神様のお告げを活かす「おみくじの読み方」

    『成功する人は、おみくじのウラを読んでいる!』(渋谷申博:著、三橋健:監修/かんき出版) もうすぐ初詣のシーズン。あなたは、自分が引いた「おみくじ」をどう読んで…

    暮らし

    2019/12/22

  • ニュース

    東京で一番旬なスイーツから極上ホテルまで!『CREA』1月号と『CREA Traveller』の“東京”特集が「読み応え抜群」

    『CREA』1月号(文藝春秋) 今年30周年を迎えた女性誌『CREA』と、そこからスピンアウトした旅行雑誌『CREA Traveller』、2誌をオンラインで束ねる「CREA WEB」。3つのメ…

    暮らし

    2019/12/21

  • ニュース

    どうしても自分に自信が持てない人へ。自分を愛せば全部上手くいく“スーパーナルシスト的自己肯定術”

    『誰にも愛されなくても、私が私を好きならそれでいい』(@ichiban_bijin/KADOKAWA) 自分の顔が嫌い。スタイルが嫌い。性格が嫌い。自分が全部嫌い。こんな自分なんてど…

    暮らし

    2019/12/19

  • レビュー

    “消しゴムはんこ”がかわいすぎる!「手のひらサイズのアート」にハマる人続出

    『決定版 消しゴムはんこ。で年賀状 十二支と猫とえんぎもの』(津久井智子/大和書房) いよいよ冬本番、一段と寒くなってきましたね。そんな冬の夜はこたつにはいってぬ…

    暮らし

    2019/12/19

  • レビュー

    「命を守る片づけとは?」自衛隊式片づけ術で、あなたも生き残りをかけたお掃除を…!

    『自衛隊式片づけ術』(畠山大樹/飛鳥新社) なぜか散らかる部屋、面倒な掃除…。片づけに時間を浪費して、うんざりしているあなたに知ってほしいのが自衛隊で実践されてい…

    暮らし

    2019/12/19

  • 連載

    ズボラさんも着物にチャレンジ! 目から鱗のアイデア/帯結ばない帯結び⑥

    難しいと思っていた着物――でも25秒で完成する帯の結び方があるなんて! だれでも気軽に挑戦できる「簡単で素敵な和装」のテクニックをマンガ・写真でわかりやすく紹介しま…

    暮らし

    2019/12/19

  • 連載

    着物をもっと自由に楽しむコツがあったなんて! /帯結ばない帯結び⑤

    難しいと思っていた着物――でも25秒で完成する帯の結び方があるなんて! だれでも気軽に挑戦できる「簡単で素敵な和装」のテクニックをマンガ・写真でわかりやすく紹介しま…

    暮らし

    2019/12/18

  • 連載

    簡単なうえにバリエーションも! 和装がもっと楽しくなる /帯結ばない帯結び④

    難しいと思っていた着物――でも25秒で完成する帯の結び方があるなんて! だれでも気軽に挑戦できる「簡単で素敵な和装」のテクニックをマンガ・写真でわかりやすく紹介しま…

    暮らし

    2019/12/17

  • レビュー

    これぞ男のゴハン? ボリュームと手軽さのハイブリッド、人気料理メディアGOHANのまんぷく飯【作ってみた】

    『はらぺこでもラクうま! GOHANのまんぷく飯』(GOHAN/マガジンハウス) 男の胃袋を満たす料理とはなんだろう。 答えは簡単、「ボリューム」だ。 「世の男性が本当に食べ…

    暮らし

    2019/12/17

  • 連載

    次のお正月こそ着物に挑戦したい! 超簡単な帯結びテクニック /帯結ばない帯結び③

    難しいと思っていた着物――でも25秒で完成する帯の結び方があるなんて! だれでも気軽に挑戦できる「簡単で素敵な和装」のテクニックをマンガ・写真でわかりやすく紹介しま…

    暮らし

    2019/12/16

  • レビュー

    舌がんでも「生きなければならない」。堀ちえみさんが綴る、壮絶な闘病記

    『Stage For~ 舌がん「ステージ4」から希望のステージへ』(堀ちえみ/扶桑社) 「つかぬことをお伺いしますが、堀ちえみさんですか?」 仕事の合間を縫って駆け込んだ病…

    暮らし

    2019/12/16

  • レビュー

    上手なひとり暮らしには「秘訣」がある!? 幸せを満喫するコツ(と失敗談)を紹介

    『ゆるり より道ひとり暮らし』(おづまりこ/文藝春秋) 読者の皆さんは「ひとり暮らし」にどんなイメージを持っているだろう? 学生さんは、自由気ままな生活だと思って…

    暮らし

    2019/12/15

  • 連載

    「モデルさんだと上品なのに私が着ると残念」を解決! /48歳からの毎日を楽しくするおしゃれ⑤

    「自分らしいおしゃれ」 「私に似合うアイテム探し」 ――誰にでも当てはまる悩みに、素敵なイラスト付きで解説! 年齢を重ねていろいろ変わっても、おしゃれを楽しむコツを…

    暮らし

    2019/12/15

  • レビュー

    スープジャーがあれば朝10分で完成! 体にもお財布にもやさしい「食べるスープ弁当」【作ってみた】

    『朝10分でできるスープ弁当』(有賀薫/マガジンハウス) お昼ごはん、いつも何を食べていますか? 「時間がなくて朝は抜きがち」「夜はダイエットで控えめに」という人で…

    暮らし

    2019/12/15

  • 連載

    まずは見るだけでも! 新年にチャレンジしたい簡単帯結び /帯結ばない帯結び②

    難しいと思っていた着物――でも25秒で完成する帯の結び方があるなんて! だれでも気軽に挑戦できる「簡単で素敵な和装」のテクニックをマンガ・写真でわかりやすく紹介しま…

    暮らし

    2019/12/15

  • レビュー

    「わたしに障害があるのは、あなたのせいです…」脊髄性筋萎縮症の女性が語る“障害者じゃなくなる日”とは?

    『わたしが障害者じゃなくなる日 〜難病で動けなくてもふつうに生きられる世の中のつくりかた』(海老原宏美/旬報社) “わたしに障害があるのは、あなたのせいなのです。…

    暮らし

    2019/12/14

  • 連載

    セーターやカーディガン「私に似合う」アイテムの選び方 /48歳からの毎日を楽しくするおしゃれ④

    「自分らしいおしゃれ」 「私に似合うアイテム探し」 ――誰にでも当てはまる悩みに、素敵なイラスト付きで解説! 年齢を重ねていろいろ変わっても、おしゃれを楽しむコツを…

    暮らし

    2019/12/14

  • 連載

    だれにでも気軽にできる「簡単で素敵な和装」って? /帯結ばない帯結び①

    難しいと思っていた着物――でも25秒で完成する帯の結び方があるなんて! だれでも気軽に挑戦できる「簡単で素敵な和装」のテクニックをマンガ・写真でわかりやすく紹介しま…

    暮らし

    2019/12/14

  • レビュー

    帯は結ばなくてOK!? 着物を着るのは難しい…と諦めている人に! 結ばなくても可愛くできる、インスタで話題の“帯結ばない帯結び”

    『帯結ばない帯結び』(ayaaya/TAC出版) 「着物を着る」というと、「難しそう」「帯の結び方が分からない」「着崩れしそうで不安」など、どうしてもハードルを感じてしま…

    暮らし

    2019/12/13

  • 連載

    今年はどんな服が流行ってる? 効率よくチェックする方法 /48歳からの毎日を楽しくするおしゃれ③

    「自分らしいおしゃれ」 「私に似合うアイテム探し」 ――誰にでも当てはまる悩みに、素敵なイラスト付きで解説! 年齢を重ねていろいろ変わっても、おしゃれを楽しむコツを…

    暮らし

    2019/12/13