KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:暮らし

過去の'暮らし'ジャンルの記事一覧(8,702件)

  • レビュー

    “写真になると急にブス” なのはコレを知らないから! 写りが変われば人生が変わる「シンデレラ・フォトレッスン」

    『自分史上最高にかわいく写る シンデレラ・フォトレッスン』(渕上真由/サンマーク出版) 写真に写った自分の顔を見て、「このブスは、誰…?」と戸惑った経験は、誰にで…

    暮らし

    2019/6/29

  • レビュー

    これから始まる蒸し暑い季節にピッタリの「夏めし」を作ってみた! レンジなどで叶える簡単レシピ

    『さっぱり&スパイシー 夏めし100』(高橋雅子/池田書店) 暑くなりジメジメした季節がやってくると、体力も食欲も落ちてしまいがち。そんな時こそ、食欲を刺激する美味…

    暮らし

    2019/6/29

  • レビュー

    男は“妻語”を理解できない!? 「仕事と私、どっちが大事?」にどう返答すれば良いのか

    『妻語を学ぶ』(黒川伊保子/幻冬舎) 女は実にメンドウだ。 『妻語を学ぶ』(黒川伊保子/幻冬舎)によると、「女は、惚れた男にだけ、よく機嫌を損ねる生き物である」と…

    暮らし

    2019/6/29

  • レビュー

    ハワイを知り尽くした山下マヌー式! ハワイをもっとハッピーに過ごす方法、教えます

    『山下マヌーのハッピーハワイ(得)マニュアル』(山下マヌー/KADOKAWA) ハワイ=HAPPYを感じる場所。多くの人(それもたくさんのリピーター)が惹きつけられている理由…

    暮らし

    2019/6/28

  • 連載

    トノサマバッタは生きざまがおいしい!? 『ぴのらぼ おいしい虫さんたち みんなでやりたい虫クイズ』④

    身近な存在の虫だけど、嫌われ者なことが多かったりしますよね。でも実は、どの虫もびっくり感心するような“おいしいところ”を持っているのです。 私たちにとって「羨まし…

    暮らし

    2019/6/28

  • レビュー

    細木数子の後継者・細木かおりってどんな人? 六星占術はいつの時代でも

    『六星占術による あなたの宿命』(細木数子、細木かおり/飛鳥新社) 六星占術で知られる細木数子さんは、2008年を境にテレビ出演をひかえ、活動の中心を個人鑑定に移して…

    暮らし

    2019/6/28

  • レビュー

    巷に溢れる健康食品やサプリメント、その“ネーミング”にはこんなにも“嘘”があった!

    『健康食品・サプリ そのネーミングにだまされてますよ』(若村育子/ワニブックス) 私たちは情報の洪水にさらされながら暮らしている。一つひとつの情報を精査する余裕の…

    暮らし

    2019/6/27

  • 連載

    ミイデラゴミムシは生きざまがおいしい!? 『ぴのらぼ おいしい虫さんたち みんなでやりたい虫クイズ』③

    身近な存在の虫だけど、嫌われ者なことが多かったりしますよね。でも実は、どの虫もびっくり感心するような“おいしいところ”を持っているのです。 私たちにとって「羨まし…

    暮らし

    2019/6/27

  • レビュー

    夫婦ともに3カ月で10キロヤセに成功! リバウンドなし。糖質オフでも満足できる工夫がいっぱい

    『糖質オフの満足弁当で夫婦ともに3か月で10キロヤセました』(ゆきりち。/KADOKAWA) ダイエット中は好きなものが食べられない? いやいや、糖質オフなら、むしろ食べら…

    暮らし

    2019/6/27

  • 連載

    季節感と旬野菜を楽しむ簡単ポトフを紹介!/『飛田和緒のうちごはん』⑦

    『家族と歩んだ15年のレシピ 飛田和緒のうちごはん (レタスクラブムック)』(飛田和緒/KADOKAWA) 子育て期や忙しい日にも助かるスピードおかずや、お弁当にも役立つ作り…

    暮らし

    2019/6/27

  • レビュー

    「やめる」事は「できない」と諦める事! おしゃれも夜の仕事もやめる。もっと楽に生きる3つの事【やってみた】

    『大人になってやめたこと』(一田憲子/扶桑社) 小さいとき、若いときはできるだけインプットを多くして、「わかった」「できるようになった」という経験から成長した自…

    暮らし

    2019/6/27

  • レビュー

    “帰宅恐怖症”の原因にもなりうる!? 夫を苦しめる“モラハラ妻”を4タイプで分析

    『心が折れそうな夫のためのモラハラ妻解決BOOK』(高草木陽光/左右社) 世の夫たちよ、帰宅するのが億劫になってはいないだろうか。 近年、妻と過ごす空間に嫌悪感を抱き…

    暮らし

    2019/6/27

  • レビュー

    アスペルガー症候群の夫と生きる妻を襲う、カサンドラ症候群。その対処法とは?

    『アスペルガータイプの夫と生きていく方法がわかる本』(宮尾益知、滝口のぞみ/大和出版) “カサンドラ症候群”という言葉がある。アスペルガー症候群の夫を持つ妻が、夫…

    暮らし

    2019/6/26

  • 連載

    オオスズメバチは人間にとってアレがおいしい!? 『ぴのらぼ おいしい虫さんたち みんなでやりたい虫クイズ』②

    身近な存在の虫だけど、嫌われ者なことが多かったりしますよね。でも実は、どの虫もびっくり感心するような“おいしいところ”を持っているのです。 私たちにとって「羨まし…

    暮らし

    2019/6/26

  • 連載

    冷蔵庫にあるモノで大人の時間を楽しむおつまみを!/『飛田和緒のうちごはん』⑥

    『家族と歩んだ15年のレシピ 飛田和緒のうちごはん (レタスクラブムック)』(飛田和緒/KADOKAWA) 子育て期や忙しい日にも助かるスピードおかずや、お弁当にも役立つ作り…

    暮らし

    2019/6/26

  • レビュー

    女性に喜ばれる! ご祝儀袋、リングピロー…季節やシーンにあわせて結ぶ「水引レシピ」

    『暮らし・行事・ハレの日を結ぶ 水引レシピ』(田中杏奈/グラフィック社) 令和という新たな元号の幕開けとともに、日本の伝統文化を改めて見直したり、清々しい気分で日…

    暮らし

    2019/6/26

  • レビュー

    ニュースやSNSを見て「みじめな行為」と指摘する人こそ愚か者!?  人間が自ら不幸を招くワケ

    『暇と退屈の倫理学』(國分功一郎/太田出版) 『暇と退屈の倫理学』(國分功一郎/太田出版)の内容は、かなり鋭い。鋭利すぎて誰かの心を突き刺してしまうかもしれない。…

    暮らし

    2019/6/26

  • レビュー

    【ゼロカロリー志向】あの飲み物、そのお菓子の添加物…本当に大丈夫?

    『買ってはいけない飲み物・お菓子 買ってもいい飲み物・お菓子(だいわ文庫)』(渡辺雄二/大和書房) 本当は甘いものが大好きだけれど、カロリーが気になって食べられな…

    暮らし

    2019/6/26

  • 連載

    テントウムシは人間にとってアレがおいしい! 『ぴのらぼ おいしい虫さんたち みんなでやりたい虫クイズ』①

    身近な存在の虫だけど、嫌われ者なことが多かったりしますよね。でも実は、どの虫もびっくり感心するような“おいしいところ”を持っているのです。 私たちにとって「羨まし…

    暮らし

    2019/6/25

  • レビュー

    お酒で“口説く”のは正解だった? 日常のなにげない現象の理由がなかなか深い

    『誰にも覚えがあるヘンな感覚の正体』(博学こだわり倶楽部:編/河出書房新社) 意識せずとも出くわしうる、日常のささいな現象。例えば、道ばたで人を避けようとしたら“…

    暮らし

    2019/6/25

  • レビュー

    ハリウッド俳優顔負け!? 南海キャンディーズ山ちゃんのネイティブ風プロポーズ

    『1回読んだら忘れない中学英語』(久保聖一/KADOKAWA) 「僕と結婚してみます?」 お笑い芸人、南海キャンディーズの山里亮太さんが、女優の蒼井優さんにプロポーズした…

    暮らし

    2019/6/25

  • 連載

    お弁当にもすぐ役立つ! スピードおかずのアイデア集/『飛田和緒のうちごはん』⑤

    『家族と歩んだ15年のレシピ 飛田和緒のうちごはん (レタスクラブムック)』(飛田和緒/KADOKAWA) 子育て期や忙しい日にも助かるスピードおかずや、お弁当にも役立つ作り…

    暮らし

    2019/6/25

  • レビュー

    自分を「あと回し」にするのはもう終わり! 心理カウンセラーが教える「他人に振り回されない心理学」

    『ストーリーでわかる! 他人に振り回されない心理学』(オズとも子/大和出版) 「誘われたり、お願いをされたりするとNOとは言えない」 「周りの人の反応や評価が気にな…

    暮らし

    2019/6/25

  • レビュー

    お前は搾取されている――闇金ウシジマくんとホリエモンに学ぶ「奪われる側」にならない方法

    『ウシジマくんvs.ホリエモンカネに洗脳されるな!』(堀江貴文/小学館) 「世の中は奪い合いだ。奪(と)るか奪(と)られるかなら、俺は奪る方を選ぶ!」 これは『闇金…

    暮らし

    2019/6/25

  • 連載

    週前半すぐに役立つ、フライパン一つのスピードおかず!/『飛田和緒のうちごはん』④

    『家族と歩んだ15年のレシピ 飛田和緒のうちごはん (レタスクラブムック)』(飛田和緒/KADOKAWA) 子育て期や忙しい日にも助かるスピードおかずや、お弁当にも役立つ作り…

    暮らし

    2019/6/24

  • レビュー

    サマージャンボが当たる?日本一宝くじが当たる寺の住職が説く金運アップ「3つの口グセ」

    『金運を爆上げする12の習慣』(今井長秀/幻冬舎) 一攫千金の方法の1つとして、宝くじがある。一気に億単位の大金を得ることも可能だが、リターンとリスクは常に比例する…

    暮らし

    2019/6/24

  • レビュー

    命がはじまる卵子と精子は決まっている… 。「ヘンタイドクターズ」のみが知る、神秘的な生命の世界

    『いのちのヌード まっさらな命と真剣に向き合う医師たちのプロジェクト「ヘンタイドクターズ」』(秋山佳胤、池川明、梅津貴陽、巽一郎、長堀優、松久正/VOICE) 「ヘン…

    暮らし

    2019/6/23

  • レビュー

    もう、ダメ…! 家事のワンオペ地獄から抜け出すために「使えるセリフ」3つ!【やってみた】

    『家事のワンオペ脱出術』(佐光紀子/エクスナレッジ) ジューンブライドの季節。はれて夫婦となり、希望に満ちた新婚生活をスタートした家庭も多いことでしょう。でも結…

    暮らし

    2019/6/23

  • レビュー

    皺くちゃになった1年前のレシートが捨てられない…。癌で夫を亡くした家族の記録。

    『台風一過』(植本一子/河出書房新社) ラッパーのECD(石田義則)が2018年1月に亡くなった。『台風一過』(植本一子/河出書房新社)には、その後残された家族の生活の光…

    暮らし

    2019/6/23

  • 連載

    家族みんなが喜ぶハンバーグの簡単アレンジレシピ!/『飛田和緒のうちごはん』③

    『家族と歩んだ15年のレシピ 飛田和緒のうちごはん (レタスクラブムック)』(飛田和緒/KADOKAWA) 子育て期や忙しい日にも助かるスピードおかずや、お弁当にも役立つ作り…

    暮らし

    2019/6/23