KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:暮らし

過去の'暮らし'ジャンルの記事一覧(8,702件)

  • レビュー

    努力や気遣いをしないと落ち着かない人は、 “なんもしない”から必要とされた彼の頭の中をのぞいてみよう

    『〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。スペックゼロでお金と仕事と人間関係をめぐって考えたこと』(レンタルなんもしない人/河出書房新社) 「レン…

    暮らし

    2019/6/23

  • レビュー

    「オキシクリーン」で風呂場丸ごと掃除術! カビ対策にも【やってみた】

    全世界で2000万本以上の販売を誇る、酸素系漂白剤の世界的ブランド「オキシクリーン」。この名前を聞いたことがあり、人気ということを知っている人も多いと思いますが、…

    暮らし

    2019/6/22

  • レビュー

    3度の自殺未遂、差別に暗殺事件をくぐり抜け、今やインドの仏教徒1億5000万人を率いるお坊さん・佐々井秀嶺とは?

    『佐々井秀嶺、インドに笑う』(白石あづさ/文藝春秋) 私たちの知らない偉大な日本人は、まだまだ数多く世界中に存在する。『佐々井秀嶺、インドに笑う』(白石あづさ/文…

    暮らし

    2019/6/22

  • レビュー

    サッカーで出会う、ヨーロッパの街と地元の穴場グルメの幸せな関係

    『欧州 旅するフットボール』(豊福晋/双葉社) 是非は置いといて――偶然、拾ったスマホの画像を見てしまったら、そこには知らない外国人がたくさん写っていた。皆、楽しそ…

    暮らし

    2019/6/22

  • 連載

    週末の昼ごはんを簡単に済ませたいときのオススメ丼/『飛田和緒のうちごはん』②

    『家族と歩んだ15年のレシピ 飛田和緒のうちごはん (レタスクラブムック)』(飛田和緒/KADOKAWA) 子育て期や忙しい日にも助かるスピードおかずや、お弁当にも役立つ作り…

    暮らし

    2019/6/22

  • レビュー

    出産と育児のリアルな声に「あるある!」 産後カルタで思いっきり笑おう

    『産後カルタ ~あるある! これがリアルなママライフ~』(ママスタセレクト/ぴあ) 出産は女性にとって一大イベントだ。新しい家族が増え、生活も大きく変化する。妊娠中の…

    暮らし

    2019/6/22

  • 連載

    年収200万生活に、さらに磨きをかけた第2弾! 『おひとりさまのゆたかな年収200万生活2』/連載第5回

    年収約200万円の派遣OLだったおづまりこが描く、『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』の第2弾! ひとり暮らしの経験から生まれた等身大の暮らしの知恵がたっぷりです!

    暮らし

    2019/6/21

  • レビュー

    たった5つの洗剤で家中の汚れが落とせる! 掃除がラク&肌荒れしない、ナチュラル洗剤のススメ

    『ナチュラルおそうじ大全』(本橋ひろえ/主婦の友社) トイレにはトイレクリーナー、風呂には風呂用クリーナー、ガラスにはガラス用クリーナー。掃除する場所によって、…

    暮らし

    2019/6/21

  • レビュー

    【緊急企画】筋子愛がスゴすぎる! カマタミワ×谷口菜津子の「どっちの筋子ショー!!」

    全国区ではあるものの“ニッチな食べ物”というイメージを払拭できない筋子…。筋子愛好家にとってこれは重要な問題である。『東京ウォーカー』で連載を持つ人気漫画家のカマ…

    暮らし

    2019/6/21

  • 連載

    家族がずっと好きな味「マカロニグラタン」を美味しく仕上げるコツは?/『飛田和緒のうちごはん』①

    『家族と歩んだ15年のレシピ 飛田和緒のうちごはん (レタスクラブムック)』(飛田和緒/KADOKAWA) 子育て期や忙しい日にも助かるスピードおかずや、お弁当にも役立つ作り…

    暮らし

    2019/6/21

  • 連載

    無印ファンが選んだラクうまごはんを発表! 『無印良品週間 お得に衣食住をスッキリ!』第5回

    家事の達人は人気の無印良品アイテムをどう使ってる? 無印良品週間をお得に活用しながら、衣食住をラクしてスッキリさせるヒントを『無印良品ですっきり 暮らしと収納の…

    暮らし

    2019/6/21

  • レビュー

    「これ全部レンジで調理できるの!?」目からうろこの時短レシピ! 忙しい&ズボラ主婦の救世主・若菜まりえさんの最新本

    『メインおかずも副菜も全部レンジで! 忙しい人専用 「つくりおき食堂」の即完成レシピ』(若菜まりえ/扶桑社) 働くママたちの間で根強く支持されている「作り置き」のレ…

    暮らし

    2019/6/21

  • レビュー

    「他人に親切に」はクイズで鍛えることができる!? 回転させて考える“頭の体操”で想像力を伸ばそう

    『メンタルローテーション “回転脳”をつくる』(池谷裕二/扶桑社) 「当事者の立場で考える」 「いつもとは異なる角度から物事を見る」 アイデアの広げ方としてもよく使…

    暮らし

    2019/6/21

  • 連載

    年収200万生活に、さらに磨きをかけた第2弾! 『おひとりさまのゆたかな年収200万生活2』/連載第4回

    年収約200万円の派遣OLだったおづまりこが描く、『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』の第2弾! ひとり暮らしの経験から生まれた等身大の暮らしの知恵がたっぷりです!…

    暮らし

    2019/6/20

  • 連載

    体のプチ不調をすっきり解消! 『ねこ先生トト・ノエルに教わる ゆるゆる健康法』/「冷えには5本指靴下」連載第7回

    誰でも簡単にできる方法でカラダの力を取り戻す「ゆるゆる健康法」。 自然の摂理にしたがって生きるねこ先生“トト・ノエル”が漫画でわかりやすく教えてくれます。 そんな…

    暮らし

    2019/6/20

  • レビュー

    法律で縛りたいから?子どものため?世間の目のため?愛の証?新時代にあえて選ぶ“夫婦”ってなんだ?

    『夫婦ってなんだ?』(トミヤマユキコ/筑摩書房) 昨今は女性の社会進出が進み、必ずしも昔のように男性に扶養されなければ生きていけない時代ではない。また、結婚して…

    暮らし

    2019/6/20

  • 連載

    年収200万生活に、さらに磨きをかけた第2弾! 『おひとりさまのゆたかな年収200万生活2』/連載第3回

    年収約200万円の派遣OLだったおづまりこが描く、『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』の第2弾! ひとり暮らしの経験から生まれた等身大の暮らしの知恵がたっぷりです!…

    暮らし

    2019/6/19

  • 連載

    体のプチ不調をすっきり解消! 『ねこ先生トト・ノエルに教わる ゆるゆる健康法』/『「いい人」をやめよう』連載第6回

    誰でも簡単にできる方法でカラダの力を取り戻す「ゆるゆる健康法」。 自然の摂理にしたがって生きるねこ先生“トト・ノエル”が漫画でわかりやすく教えてくれます。 そんな…

    暮らし

    2019/6/19

  • 連載

    一度使うと手放せない無印良品のキッチン雑貨! 『無印良品週間 お得に衣食住をスッキリ!』第3回

    家事の達人は人気の無印良品アイテムをどう使ってる? 無印良品週間をお得に活用しながら、衣食住をラクしてスッキリさせるヒントを『無印良品ですっきり 暮らしと収納の…

    暮らし

    2019/6/19

  • 連載

    年収200万生活に、さらに磨きをかけた第2弾! 『おひとりさまのゆたかな年収200万生活2』/連載第2回

    年収約200万円の派遣OLだったおづまりこが描く、『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』の第2弾! ひとり暮らしの経験から生まれた等身大の暮らしの知恵がたっぷりです!…

    暮らし

    2019/6/18

  • 連載

    体のプチ不調をすっきり解消! 『ねこ先生トト・ノエルに教わる ゆるゆる健康法』/「秋バテは夏から防ぐ」連載第5回

    誰でも簡単にできる方法でカラダの力を取り戻す「ゆるゆる健康法」。 自然の摂理にしたがって生きるねこ先生“トト・ノエル”が漫画でわかりやすく教えてくれます。 そんな…

    暮らし

    2019/6/18

  • 連載

    料理の時短を叶える無印の収納アイテム! 『無印良品週間 お得に衣食住をスッキリ!』第2回

    家事の達人は人気の無印良品アイテムをどう使ってる? 無印良品週間をお得に活用しながら、衣食住をラクしてスッキリさせるヒントを『無印良品ですっきり 暮らしと収納の…

    暮らし

    2019/6/18

  • レビュー

    集団の中で息苦しさを感じるあなたへ! 「空気」を読んでも“従わない”生き方

    『「空気」を読んでも従わない(岩波ジュニア新書)』(鴻上尚史/岩波書店) 日本は同調文化の国である。「KY(空気が読めない)」という言葉が一般化し、その他大勢と違…

    暮らし

    2019/6/18

  • 連載

    年収200万生活に、さらに磨きをかけた第2弾! 『おひとりさまのゆたかな年収200万生活2』/連載第1回

    年収約200万円の派遣OLだったおづまりこが描く、『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』の第2弾! ひとり暮らしの経験から生まれた等身大の暮らしの知恵がたっぷりです!…

    暮らし

    2019/6/17

  • レビュー

    家の中がみるみるスッキリ! 整理収納アドバイザーが教える、居心地のよい住まいのつくりかた

    『スマホひとつで暮らしたい』(飯島彩香/KADOKAWA) 断捨離ブーム、こんまり人気により、最小限の持ち物で暮らす「ミニマリスト」が着実に増えている。ミニマリストの多…

    暮らし

    2019/6/17

  • 連載

    賛否両論・笠原将弘のレシピを公開!「ささみの太巻き」『超・鶏大事典』【連載】第5回

    『超・鶏大事典』は、世界が認めた「鶏の名手」笠原将弘による、他の追随をゆるさない珠玉の鶏レシピ本。本書では、前作『鶏大事典』に収めきれなかった一羽まるごとの「…

    暮らし

    2019/6/17

  • 連載

    収納の達人は無印良品アイテムの何を選んだ? 『無印良品週間 お得に衣食住をスッキリ!』第1回

    家事の達人は人気の無印良品アイテムをどう使ってる? 無印良品週間をお得に活用しながら、衣食住をラクしてスッキリさせるヒントを『無印良品ですっきり 暮らしと収納の…

    暮らし

    2019/6/17

  • レビュー

    「生理中?」「ブラ要らなくない?」…無神経に発言する無礼な人のトリセツ!

    『無礼な人にNOと言う44のレッスン』(チョン・ムンジョン:著、幡野泉:訳/白水社) 日本には「女は愛嬌」という言葉がある。筆者はこの言葉を聞く度、遠回しに「女は愛…

    暮らし

    2019/6/17

  • レビュー

    「怒ってはいけない」と思うのはNG! 衝動的な感情の上手なコントロール法とは

    『怒らない習慣力』(種市勝覺/WAVE出版) ぼくは怒ることが苦手だ。 「相手にどう思われてしまうのか」 「関係性が壊れてしまうのではないか」 「ケンカになったらどうし…

    暮らし

    2019/6/16

  • レビュー

    ツモリチサトの保冷バッグと保冷シートが付いてくる!使えるレシピも豊富な雑誌『cookpad plus(クックパッド プラス)』夏号が大人気

    『cookpad plus(クックパッド プラス)2019年夏号』(セブン&アイ出版) クックパッドが監修している『cookpad plus(クックパッド プラス)2019年夏号』が今月発売され…

    暮らし

    2019/6/15