KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:暮らし

過去の'暮らし'ジャンルの記事一覧(8,702件)

  • レビュー

    一気に処分するのはNG!?「捨てられない」人にこそ効く! 片付け上手になれる「3秒ルール」って?

    『「収納が苦手」な人がラクに「片づけ上手」になれる本』(土井けいこ/主婦の友社) 近年、“ものを捨てる”ことが多くの人の関心ごとになってきました。SNSではミニマリス…

    暮らし

    2018/6/22

  • レビュー

    不仲な夫婦のへそくり金額は、仲良し夫婦の何倍!? 夫婦関係とへそくり貯金の傾向と分析

    「いつ離婚してもいいように、こっそり蓄えを貯めておこう」…そう想像してみる人は多いかもしれない。そう考えてみるとき、あなたが想定する目標金額はどれくらいだろうか…

    暮らし

    2018/6/22

  • レビュー

    雑談が苦手、うまく電話対応ができない…。発達障害の人のための“人付き合いができる方法”

    『発達障害の人のための上手に「人付き合い」ができるようになる本』(吉濱ツトム/実務教育出版) 「大人の発達障害」の文字がしばしば見かけられるようになった。「発達…

    暮らし

    2018/6/22

  • レビュー

    「結婚」「貯金」「仕事」…イマドキ女子が苦しむ理想と現実のギャップを池上彰が徹底解説!

    イマドキの女子なら誰もが抱えている結婚・お金・仕事の悩みを、池上彰が豊富な知識とデータを駆使しながら、冷静かつ的確に解決する、『池上彰が「結婚」「お金」「仕事…

    暮らし

    2018/6/21

  • レビュー

    AIに負けないために必要なのは「性格」の力!? 性格スキルを鍛よう

    『性格スキル 人生を決める5つの能力』(鶴 光太郎/祥伝社) 「人生100年時代」という言葉を耳にする機会が増えた。健康な高齢者は増加し続け、就業も70歳はおろか80歳ま…

    暮らし

    2018/6/21

  • レビュー

    現金払いはもう古い? キャッシュレス化で楽して得する方法

    『お金のミライは僕たちが決める』(我妻弘崇/星海社新書) 長財布を愛用すると、お金が貯まると聞いたことがある。いわく、紙幣が窮屈な思いをしないからお金に好かれる…

    暮らし

    2018/6/21

  • ニュース

    「Seria」「ダイソー」「3COINS」で! プチプラ雑貨を使った大人かわいいインテリア術

    『Seria ダイソー 3COINSのプチプラ雑貨で! 大人かわいいモノトーンインテリア』(著:峰川あゆみ、編:ゲットナビ編集部/学研プラス) 大人のための“モノトーン”インテ…

    暮らし

    2018/6/20

  • レビュー

    “結果”にコミット? アルコールに弱い日本人が「9%」飲料を好む意外な理由

    「9%」飲料が大ブレイクしている。「プシュッ」と開ければすぐ飲めるRTD(Ready To Drink)飲料――缶ハイボールやチューハイに始まったアルコール度数の高度化は、ビール…

    暮らし

    2018/6/20

  • レビュー

    1人でいるときに大地震に見舞われたら…。72時間を生き抜くためのサバイバル術

    『もしときサバイバル術Jr.』(片山誠:著、高橋未来:イラスト/太郎次郎社エディタス) あなたがもしまだ中学生で、1人で家にいる際に大地震に見舞われてしまったら…。両…

    暮らし

    2018/6/19

  • ニュース

    預金と節約だけでは損をする!? 月1000円からはじめられる投資のキホン

    『1000円からできるお金のふやし方~超・初心者のための投資のキホン~』(大槻奈那/ワニブックス) 超・初心者でも投資の基本が学べる、『1000円からできるお金のふやし…

    暮らし

    2018/6/19

  • レビュー

    「どうして液体は温まると気体になるの」「太陽の光でなぜ電気が作れるの」…子どもの疑問にあなたは答えられる?

    『角川まんが科学シリーズ 空想科学学園熱血!エネルギー編』(柳田理科雄:原作・監修/KADOKAWA) 「なぜ、こうなるのだろう」 「どういう仕組みで動いているのだろう」 …

    暮らし

    2018/6/18

  • レビュー

    「グイグイ力」たりてる? ——「好き」を極めるにも楽しく生きるにも大切なこと

    『グイグイ力』(井上三太/ぱる出版) みなさん、楽しく仕事していますか? 楽しく恋愛していますか? この記事を読んでいらっしゃるみなさんの中には、「最近、ぜんぜん仕…

    暮らし

    2018/6/18

  • ニュース

    「定年後はのんびり過ごしたい」という落とし穴…後悔しない「第2の人生」へのシフト術

    『図解 50歳からの人生が楽しくなる生き方』(保坂隆/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 第2の人生が楽しくなる心得を紹介した、『図解 50歳からの人生が楽しくなる生き…

    暮らし

    2018/6/18

  • レビュー

    「電車で近くに女性がいると、触りたくなってしまう」オトコたちの性の悩みはどう解決する?

    『男性は何をどう悩むのか 男性専用相談窓口から見る心理と支援』(濱田智崇・『男』悩みのホットライン:編/ミネルヴァ書房) 「自分のペニスは人より小さい?」「包茎で…

    暮らし

    2018/6/17

  • レビュー

    陰毛にボンド、結婚式前夜に下剤…実録・行き場を失ったオンナの復讐劇

    『復讐手帖 愛が狂気に変わるとき』(亀山早苗/扶桑社) みなさんは恋人や結婚相手に裏切られて「復讐したい」と思ったことはあるだろうか?「見返す」ならまだしも、「復…

    暮らし

    2018/6/17

  • レビュー

    「女子刑務所へ入っていました」――元受刑者が明かす塀の中の実態は……

    『女子刑務所へ入っていました』(今は普通の主婦:原作、東條さち子:作画/竹書房) 先日、刑務所から脱走した囚人が1ヶ月近い逃走劇の末、ようやく逮捕された。私はこの…

    暮らし

    2018/6/17

  • レビュー

    面倒な掃除を楽ちんに! 無印良品で叶える“スッキリとした我が家の作り方”

    『無印良品の片づけ・掃除・洗濯』(良品計画/エクスナレッジ) 仕事や家事、育児に忙しい現代女性にとって、スッキリとした空間を維持し続けるのは、とても難しいことだ…

    暮らし

    2018/6/17

  • ニュース

    イヌは人の言葉をどのくらい理解してるの? イヌ好きも答えられない「なぜ?」に答える図鑑

    『なぜ?の図鑑 イヌ』(監修:今泉忠明/学研プラス) イヌにまつわる様々な疑問に答えるワンダフルな総合図鑑『なぜ?の図鑑 イヌ』が、2018年6月1日(金)に発売された…

    暮らし

    2018/6/17

  • レビュー

    次のデートで試したい“男主導”のちょっとHなテクニック

    『今夜から! 口説き大王』(櫻井秀勲/きずな出版) 「せっかくあの子との初デートに漕ぎつけたのに、なぜか盛り上がらなかった。その後2回目のデートに誘ったが、まった…

    暮らし

    2018/6/16

  • ニュース

    人を変えるのは“習慣”である! 仕事や勉強を先延ばしにしないための方法

    『ぼくたちは習慣で、できている。』(佐々木典士/ワニブックス) 習慣を身につける方法を紹介した『ぼくたちは習慣で、できている。』が2018年6月14日(木)に発売された…

    暮らし

    2018/6/16

  • レビュー

    「男梅雨」や「女梅雨」ってなに? 日本語の美しさに触れられる『雨の名前』

    『雨の名前』(高橋順子:文、佐藤秀明:写真/小学館) しとしとと雨が降り続く梅雨は、憂鬱な気持ちになってしまうことも多い。そんな時期にこそ、読んでほしいのが日本…

    暮らし

    2018/6/15

  • レビュー

    収納上手なムジラー大絶賛! 無印良品の「新」定番3アイテム

    無印良品の収納用品といえば、定番&ロングセラーアイテムの宝庫ですが、新作には早くも名品の呼び声が高いものも。 そんな「定番化は間違いナシ」のNEWアイテムの使い心…

    暮らし

    2018/6/15

  • ニュース

    週末だけで世界一周!? “社畜寸前”だったサラリーマンの働き方を変えたのは旅だった――

    『サラリーマン2.0 週末だけで世界一周』(東松寛文/河出書房新社) リーマントラベラーが“自分らしい生き方”を見つけていく、『サラリーマン2.0 週末だけで世界一周』が2…

    暮らし

    2018/6/15

  • まとめ

    「自分が好きになれない」「失敗が怖い」自信が持てない時に読んでほしい書籍まとめ

    「自分に自信が持てない…」——社会に出ていろいろな世界を目の当たりにしたり、優れた人に出会ったりすると、こうした気持ちが強くなってしまうものだ。しかし、どんな人に…

    暮らし

    2018/6/15

  • レビュー

    あなたが今すぐ筋トレを始めるべき理由

    『超筋トレが最強のソリューションである筋肉が人生を変える超・科学的な理由』(Testosterone、久保孝史/文響社) 信じろ。筋トレは最強のソリューションだ。 最初は「そ…

    暮らし

    2018/6/15

  • ニュース

    今年の夏は“おひとりさま”をとことん堪能しない? ひとりならではの楽しみ方が増えるガイドブック

    『おひとりさま限定ぴあ お出かけ編』(ぴあ) ひとりお出かけスタイルを25のテーマに分けて紹介した、『おひとりさま限定ぴあ お出かけ編』が2018年6月8日(金)に発売さ…

    暮らし

    2018/6/14

  • ニュース

    月収を今よりも1.5倍にする方法―「人生100年時代」を生き抜くための、これからの稼ぎ方

    『お金のポケットが増える スゴイ! 稼ぎ方』(山崎拓巳/かんき出版) 著書累計140万部のベストセラー作家が初めて書いた、仕事とお金の本『お金のポケットが増える スゴ…

    暮らし

    2018/6/14

  • レビュー

    ベストセラー『嫌われる勇気』の著者が考える「幸せになるための3つの条件」とは

    『成功ではなく、幸福について語ろう』(岸見一郎/幻冬舎) 世の中からどんどん幸せの数が減っている気がする。暗い気持ちになるニュースばかりが流れる報道番組。パワハラ…

    暮らし

    2018/6/14

  • レビュー

    「外見が人生を変える」ということを科学してみたら…

    『未来を変える「外見戦略」』(川園樹/KADOKAWA) 「見た目が大切」というが、それは本当だろうか?『未来を変える「外見戦略」』(川園樹/KADOKAWA)の中にその答えがあ…

    暮らし

    2018/6/14

  • ニュース

    毎日なんとなく「生きづらさ」を感じているアナタへ…“カワイイ文化”の先駆者が教える「自分らしく」生きる秘訣

    『世界にひとつだけの「カワイイ」の見つけ方』(増田セバスチャン/サンマーク出版) 「自分らしく」生きる秘訣を学べる、『世界にひとつだけの「カワイイ」の見つけ方』…

    暮らし

    2018/6/14