KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:暮らし

過去の'暮らし'ジャンルの記事一覧(8,702件)

  • ニュース

    あ~たまらない…! “ねこの口元”だけを集めた、SNSで話題沸騰のパーツ写真集シリーズ第3弾

    『ねこのおくち』(パイインターナショナル) ねこの口元を愛してやまない“マズラー”のための本、『ねこのおくち』が2018年6月11日(月)に発売される。 同書は好評につき…

    暮らし

    2018/6/3

  • インタビュー・対談

    「いつも笑顔のお母さん」「子どものことが一番」——理想の母親像がこじれの原因だった!?

    親子の問題の中でも、特に母との関係に悩む娘は多い。身近な存在なのに、だからこそ分かり合えないときに深い悲しみに襲われる。なぜ、娘と母の間はこじれやすいのか? 精…

    暮らし

    2018/6/3

  • レビュー

    「相手の視線を散らす」ハゲは隠さずオシャレ&セクシーに着こなすのが正解!

    『ハゲを着こなす 悩みを武器にして人生を変える方法』(松本圭司/WAVE出版) 突然ですが、私の父親はハゲだ。ところが、彼はモテる。とにかくモテる。そうセクシーハゲな…

    暮らし

    2018/6/2

  • レビュー

    50点家事で、みんなが幸せ! “効率化戦略”を活かした家事術とは!?

    『50点家事 めまぐるしい毎日でも暮らしが回る』(サチ/ワニブックス) SNSなどを見ていると、家事を完璧にこなし、余裕ある生活を送っている人の投稿を多く目にする。そ…

    暮らし

    2018/6/2

  • レビュー

    私たちの食卓を支える米軍の最新技術。現代食の見方が変わる1冊

    『戦争がつくった現代の食卓 軍と加工食品の知られざる関係』(アナスタシア・マークス・デ・サルセド:著、田沢恭子:訳/白揚社) 午前中の仕事が長引いて、ランチを食べ…

    暮らし

    2018/6/2

  • レビュー

    お金欲しい、モテたい、ラクしたい、認められたい、やなことしたくない…って気持ち、いったいどこから来るの?

    『僕らの魂が地球に放り込まれた理由』(石田久二/KADOKAWA) はじめまして。『僕らの魂が地球に放り込まれた理由』の著者・石田久二(いしだひさつぐ)と申します。2018…

    暮らし

    2018/6/1

  • レビュー

    「あなた」という呼び方は取り扱い注意!? 人との距離感を調節できる“うまい呼び方”って?

    『うまい呼び方』(五百田達成/サンマーク出版) 人と関わる上で、呼び方というのは避けては通れない問題だ。また、呼び方ひとつで相手との関係も表すことができる。たと…

    暮らし

    2018/6/1

  • レビュー

    関節の「ポキポキ」という音の正体は…誰かに話したくなる理系雑学

    日々、ネットや各種メディアに踊る情報には、ほとんどといってよいほど「サイエンス」、つまり理系にまつわるものが含まれる。これは、「理系の話」は我々の好奇心を刺激…

    暮らし

    2018/6/1

  • レビュー

    ラクに貯蓄できるのは人生で3回。知らなきゃ損する!? お金の話

    『お金を貯めていくときに大切なことがズバリわかる本』(菱田雅生/すばる舎) 「人生100年時代」と言われているなか、漠然とした不安が膨らんでしまうことはないだろうか…

    暮らし

    2018/5/30

  • レビュー

    「外野は気にせず、自分のための選択をせよ!」ある意味、生き方の断捨離!?【ハードボイルド自己啓発書】

    『その「決断」がすべてを解決する』(大浦千鶴子:訳/三笠書房) 『その「決断」がすべてを解決する』(大浦千鶴子:訳/三笠書房)の著者マーク・マンソンは「イントロダ…

    暮らし

    2018/5/30

  • ニュース

    昼寝で記憶力が上がる!? 睡眠のエキスパートが語る最新の睡眠学

    『睡眠こそ最強の解決策である』(マシュー・ウォーカー/SBクリエイティブ) 世界各国からオファーが殺到している睡眠本、『睡眠こそ最強の解決策である』が2018年5月19日…

    暮らし

    2018/5/30

  • レビュー

    ダイエットに成功!と思ったら…「バセドウ病」を発症していた!? ギャグ漫画家による本音の闘病日記

    『あたい、美人病になりました!バセドウ病4年生のぼやきまくり日記』(いさやまもとこ/講談社) 「痩せたい」とぼやき続けて25年。意を決してハードな減量法を試すと、半…

    暮らし

    2018/5/30

  • ニュース

    こわもてなボスネコがたくさん! 岩合光昭氏の最新写真集『ネコおやぶん』

    NHK のBS プレミアムで放送されている「岩合光昭の世界ネコ歩き」でおなじみの動物写真の第一人者・岩合光昭氏が手がけた最新写真集『ネコおやぶん』(岩合光昭/辰巳出版…

    暮らし

    2018/5/29

  • レビュー

    ビットコインの“なるほど”のしくみ ハイテクのすごい技術

    我々がよく利用・活用している「便利なしくみ」には、それぞれに「便利さの理由」がある。しかし我々は、その“なるほど”のしくみをよくわからないままでいることが多い。…

    暮らし

    2018/5/29

  • レビュー

    上から目線や愚痴ばかり…イヤ~な人とうまく距離をとる、ベストな人間関係のつくり方

    『人間関係 境界線(バウンダリー)の上手な引き方』(おのころ心平/同文舘出版) 世の中にはいろんな人がいて、いい人ばかりじゃないのが現実だ。やたら上から目線の人、…

    暮らし

    2018/5/29

  • レビュー

    未婚、貧困、高齢化…「アルコール消費量」から見える47都道府県の真実

    統計サイト「都道府県別統計とランキングで見る県民性」を運営し、1000以上の都道府県別ランキングを調査する中で見えてきた「47都道府県のこぼれ話」。第一回は酒にまつ…

    暮らし

    2018/5/28

  • ニュース

    1秒で気のきいた一言が出る! だれとでも会話が続くハリウッド流会話術

    『1秒で気のきいた一言が出るハリウッド流すごい会話術―世界の一流が学ぶ77のルール』(渡辺龍太/ダイヤモンド社) 気のきいた会話が瞬時にできるようになる、『1秒で気の…

    暮らし

    2018/5/28

  • レビュー

    路地裏への小さな旅、見慣れた街の見知らぬ表情を探しに行きませんか?

    『見慣れた街・見知らぬ表情~長野市の「知られざる風景」50選~』(清水隆史:写真・文/長野商工会議所) 昨夜のネオンホールでのライブの余韻に浸りながら中央通りを歩…

    暮らし

    2018/5/27

  • レビュー

    笑えて泣ける、衝撃の実話! 行方不明の親友を探しに海外へ渡った男の大冒険

    『行商人に憧れて、ロバとモロッコを1000km歩いた男の冒険』(春間豪太郎/ベストセラーズ) 海外を訪れると、心躍るようなワクワクに胸がときめく。どんな街が広がってい…

    暮らし

    2018/5/26

  • 特集

    断捨離しながら儲かるスゴ技を公開! マル秘「メルカリ」テクニックとは…

    『メルカリ 公式ガイドBOOK』(メルカリ:監修/宝島社) 私の断捨離辞典にはこう書いてある。 【す】捨てられない人間──断捨離がしたいし、片付いた部屋でスッキリ暮らし…

    暮らし

    2018/5/26

  • レビュー

    望む人間関係とお金がやってくる! 毎日を愛して引き寄せが成功する方法

    『自分を愛すると夢は叶う』(吉本ばなな・奥平亜美衣/マキノ出版) 吉本ばなな氏といえば、1987年に小説『キッチン』でデビューした日本を代表する作家だ。そんな彼女が…

    暮らし

    2018/5/25

  • レビュー

    1日1食「腸活レシピ」はじめてみました【作ってみた】『レタスクラブ’18 6月号』

    『レタスクラブ ’18 6月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 夏目前、今回はダイエット企画。とはいえ、食べてOKダイエット…

    暮らし

    2018/5/25

  • ニュース

    ストレス対策“三種の神器”でイライラとおさらば! 本当に効く「ストレス解消法」を厳選

    『超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド』(鈴木祐/鉄人社) サイエンスライターが本当に効くストレス解消法を紹介する、『超ストレス解消法 イラ…

    暮らし

    2018/5/25

  • レビュー

    アメリカには「うんこのドナー」なるものがある!? “リキまないでお勉強”できる、子どもも大人も楽しめる『うんこ図鑑』

    『うんこ図鑑』(荒俣宏:監修/日本図書センター) 昨年、『うんこ漢字ドリル』が大ヒットした。ドリルのありとあらゆるページに「うんこ」がちりばめられ、それを面白が…

    暮らし

    2018/5/24

  • レビュー

    「晴れ」と「くもり」の境界線はどこ? 誰かに話したくなる理系雑学

    テレビやネットのニュースには、必ずといっていいほど「理系」に関連する記事や情報が日々取り上げられている。これは何を隠そう、「理系の話題」は我々の好奇心を否応な…

    暮らし

    2018/5/24

  • レビュー

    日本の女性はがんばりすぎ!? ニューヨーク仕込みのトップイメージコンサルタントが教える、無駄なくラクに幸せをつかむ思考メソッド

    『ニューヨーク・ミリオネアのルール「しない女」ほど恋も仕事もお金も時間もうまく回りだす』(一色由美子/KADOKAWA) 責任ある仕事に充実のプライベート、かたわらには…

    暮らし

    2018/5/23

  • ニュース

    不満を口にしないとダメになる!? 身に付けたい、相手との関係を壊さずに上手に伝える方法

    『NYの人気セラピストが教える 不満を上手に伝える方法』(著:ガイ・ウィンチ、訳:花塚恵/かんき出版) 相手との関係を壊さずに不満を伝える方法を紹介した、『NYの人気…

    暮らし

    2018/5/23

  • レビュー

    サラリーマンに朗報! 中小企業の個人M&Aで豊かな資本家になれるチャンス到来!

    『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい人生100年時代の個人M&A入門』(三戸政和/講談社+α新書) 最近各メディアで、「大廃業時代」というワードが目立つ。主…

    暮らし

    2018/5/23

  • レビュー

    これは使える! 「アナ雪」で学ぶ3つのシンプル英語フレーズ

    『音声DL付ディズニーの英語[コレクション18アナと雪の女王家族の思い出]』 (C)Disney ディズニー映画のストーリーを、辞書なしで英語で読める人気シリーズ「ディズニ…

    暮らし

    2018/5/22

  • レビュー

    副業で不動産投資をするなら…中古ワンルームを選んだほうがいい3つの理由

    『FP大家だけが知っている 資産形成に中古ワンルームを選ぶと失敗しない理由』(齋藤岳志/合同フォレスト) 将来に対する不安が大きくなる中、副業や投資を始める人が増えて…

    暮らし

    2018/5/22