『LaLaBegin』4・5月号(世界文化社) “モノ好き”女子の「ほしい!」が見つかるモノ&ファッション雑誌、『LaLaBegin』4・5月号が2018年3月12日(月)に発売された。 定番…
暮らし
2018/3/18
2018年は戌年!人類のよき相棒として長年生きてきた「犬」たちの魅力について、あらためて注目してみたい。というわけで、愛犬家のよきサポーターとして多くの読者に支持…
暮らし
2018/3/17
『消滅遺産 もう見られない世界の偉大な建造物』(編著:ナショナルジオグラフィック、監修:安倍雅史/日経ナショナル ジオグラフィック社) 世界から消えてしまった偉大…
暮らし
2018/3/17
『なぜか、急にはっとするくらい美しくなる人の秘密』(碇谷圭子/朝日新聞出版) 心屋仁之助氏といえば、全国を講演で飛び回ったりテレビ出演をしたりして、多くの人の悩…
暮らし
2018/3/17
「お金が欲しい」「ステキな人と結婚したい」「広い家に住みたい」…。あれやこれやと脳裏に浮かぶ欲望には、限りがない。まさに煩悩だらけで生きている人も多いだろうが、…
暮らし
2018/3/17
『リトルスターレストランのつくりかた。』(リトルスターレストラン・山本高樹/美術出版社) 皆さんにはお気に入りの飲食店はあるだろうか?筆者には、東京・三鷹で長年…
暮らし
2018/3/17
『野に咲く花便利帳』(稲垣栄洋/主婦の友社) 優しい日ざしが窓ガラス越しに揺れ、やわらかな風がふくらみ始めている。 遠くの山では杉の枝先がふくらみ弾け、風に乗った…
暮らし
2018/3/17
『今こそ「奨学金」の本当の話をしよう。(ポプラ新書)』(本山勝寛/ポプラ社) いまや大学生の2人に1人が借りているといわれている「奨学金」。わたしも学生時代は日本…
暮らし
2018/3/16
『不安が消えるたったひとつの方法』(長南瑞生/KADOKAWA) どんな職場にも、必ず他人の悪口を言っている人がいます。 矛先にあがるのは、たいてい上司ですが、その人の意…
暮らし
2018/3/16
『たった0.5秒で緊張をとるコツ』(伊勢田幸永/かんき出版) スピーチやプレゼンなど、人前で話す時に緊張をほぐす方法をまとめた『たった0.5秒で緊張をとるコツ』が2018…
暮らし
2018/3/16
出典:「Nadeshiko Hotel Shibuya」公式サイトより 訪日外国人客の増加を背景に、さまざまなタイプの宿泊施設が生まれている。高級ホテルでいえばワールドワイドなブラン…
暮らし
2018/3/16
『眠る前に1分間ください、明日、かならず「良いこと」が起こります。』(植西聰/キノブックス) 眠る前に目にする言葉はとても大切です。なぜなら、1日の終わりに良いフ…
暮らし
2018/3/15
すべての人に向けて新しい本の楽しみ方を提供する、「第3回本のフェス at神楽坂」が2018年3月24日(土)に開催される。 「本のフェス」は2016年に1,000人、2017年には3,00…
暮らし
2018/3/15
『リベラルアーツの学び方(エッセンシャル版)』(瀬木比呂志/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 「働き方改革」が叫ばれる今日この頃。もちろん制度面の改革も重要な…
暮らし
2018/3/15
『弁護士だけが知っている ムダにモメない33の方法』(佐藤大和/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 人間関係を円滑に進めるためのコツを紹介する『弁護士だけが知ってい…
暮らし
2018/3/15
訪日外国人が年々増加し、日本各地でプチバブルが起こっている。極めつけは京都。日本人にとって魅力的な京都は、外国人にとっても興味深い存在なのである。 ■外国人が行…
暮らし
2018/3/15
『こじれた仲の処方箋』(著:ハリエット・レーナー、訳:吉井智津/東洋館出版社) 全米ベストセラー心理学者が“わだかまりの解き方”を紹介した、『こじれた仲の処方箋』…
暮らし
2018/3/15
15万部突破ベストセラー待望のまんが化! この世は愛すべきクソ世界!? あなたの人生を変える「ぶれない芯」のつくり方を漫画で紹介! たった1度の人生を充実させたいのであ…
暮らし
2018/3/15
『眠る前に1分間ください、明日、かならず「良いこと」が起こります。』(植西聰/キノブックス) いい人だと思われたいばかりに、言いたいことを主張できずストレスを抱え…
暮らし
2018/3/14
『トップアスリートから経営者、心の専門家までうまくいっている人の心を整えるコツ(青春新書プレイブックス)』(ビジネス心理総研:編/青春出版社) 不安でくじけそう…
暮らし
2018/3/14
『家を買うときに「お金で損したくない人」が読む本』(千日太郎/日本実業出版社) 不動産価格の下落が見込まれるとして、2020年の東京五輪以降に住宅購入を検討している…
暮らし
2018/3/14
『「一瞬で決断できる」シンプル思考』(遠藤保仁/KADOKAWA) サッカー日本代表の国際Aマッチ出場数最多記録保持者である遠藤保仁選手、新刊の『「一瞬で決断できる」シン…
暮らし
2018/3/14
15万部突破ベストセラー待望のまんが化! この世は愛すべきクソ世界!? あなたの人生を変える「ぶれない芯」のつくり方を漫画で紹介! たった1度の人生を充実させたいのであ…
暮らし
2018/3/14
『眠る前に1分間ください、明日、かならず「良いこと」が起こります。』(植西聰/キノブックス) 「いつまで待ってもいいことなんかない」……毎日がんばっていても、壁を感…
暮らし
2018/3/13
整理整とんが得意な人はみな、収納用品選びが上手。そして、無印良品アイテムの所有率高し! 「どこの店舗でも手に入るし、ロングセラーが多いから、あとで買い足せるので…
暮らし
2018/3/13
『「先見力」の授業 AI時代を勝ち抜く頭の使い方』(掛谷英紀/かんき出版) 先を読む力が身につく方法を紹介する『「先見力」の授業 AI時代を勝ち抜く頭の使い方』が、201…
暮らし
2018/3/13
15万部突破ベストセラー待望のまんが化! この世は愛すべきクソ世界!? あなたの人生を変える「ぶれない芯」のつくり方を漫画で紹介! たった1度の人生を充実させたいのであ…
暮らし
2018/3/13
『眠る前に1分間ください、明日、かならず「良いこと」が起こります。』(植西聰/キノブックス) 「今日はなんだかうまくいかなかったな…」……普段がんばっている人ほど、…
暮らし
2018/3/12
『「わかってもらいたい」という病(廣済堂新書)』(香山リカ/廣済堂出版) 「わかってもらいたい」。人間は誰しも、一度は、そのように思ったことがあるのではないだろ…
暮らし
2018/3/12
『孤独を生きる言葉』(松浦弥太郎/河出書房新社) どんなに多くの人とSNSでつながっていても、人は時々、無性に孤独を感じることがあるのではないでしょうか。一人でいる…
暮らし
2018/3/12