KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:暮らし

過去の'暮らし'ジャンルの記事一覧(8,702件)

  • レビュー

    いじめや仲間外れはなぜ起こる? 脳科学でみる「他者排除」とは?

    『あなたの脳のはなし神経科学者が解き明かす意識の謎』(デイヴィッド・イーグルマン:著、大田直子:訳/早川書房) 脳科学の研究は近年目覚ましい成果を挙げていて、研…

    暮らし

    2017/11/27

  • レビュー

    「排卵日にはイケメンに一目惚れしやすい」「卵子は生まれる前から減り始めている」……意外と知らない“女のカラダ”

    『あなたも知らない女のカラダ希望を叶える性の話』(船曳美也子/講談社) 男性にとって、女性の体は謎だらけだろう。しかし、女性自身は、はたしてどのくらい、自分の体…

    暮らし

    2017/11/26

  • ニュース

    「小児がんで21歳で逝った大学生」「乳房全摘出を決意したモデル」… 様々な患者を診てきたがん専門精神科医の講演会開催

    『人生でほんとうに大切なこと がん専門の精神科医・清水研と患者たちの対話』(稲垣麻由美/KADOKAWA) 2017年10月19日(木)に発売された、『人生でほんとうに大切なこと…

    暮らし

    2017/11/26

  • レビュー

    「ご主人様の命令でヘルス嬢になりました」――リアル風俗嬢が語る、お仕事のやりがい

    『リアル風俗嬢日記』(Ω子/竹書房) 調教主であるご主人様の命令でヘルス嬢となった女性が描いた『リアル風俗嬢日記』(Ω子/竹書房)は、公にされることが少ない風俗の仕…

    暮らし

    2017/11/25

  • ニュース

    いつの間にか男を下げているかも…第一印象で損しない“大人の男”になるための方法

    『男の美容武装』(KUBOKI/ワニブックス) トップヘアメイクアップアーティストによる“第一印象で損しない男になるための入門書”『男の美容武装』が、2017年11月24日(金…

    暮らし

    2017/11/25

  • ニュース

    か、か、可愛すぎる…! 白くてふわふわ、丸くて愛らしい、赤ちゃんパンダが大集合!

    『ベビー パンダ あかパン』(パイ インターナショナル) “パンダの赤ちゃん”の写真集『ベビー パンダ あかパン』が、2017年11月20日(月)に発売された。 2017年6月に上…

    暮らし

    2017/11/25

  • レビュー

    皮で包まず肉だねにのせるだけ!フライパン焼売【つくってみた】『レタスクラブ ’17 12月増刊号』

    『レタスクラブ ’17 12月増刊号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回は「ラクうまおかず」です。 時間に余裕がある時にし…

    暮らし

    2017/11/25

  • ニュース

    汚れのこびりついたガスレンジの掃除には…家事代行のプロが教える超効率的テクニック

    『家事代行のプロが教える かしこいそうじ術』(家事代行サービスCaSy/学研プラス) 家事代行サービスCaSy(カジー)の初となる著書『家事代行のプロが教える かしこいそ…

    暮らし

    2017/11/25

  • インタビュー・対談

    芸人や著名人が通う、世界中の珍奇植物を集めた日本一のセレクトショップ。三代目店主が語る「姿を変える多肉植物」とは?

    日本一のサボテン・多肉植物のセレクトショップ 鶴仙園 三代目靍岡 秀明さんインタビュー 見ているだけで圧倒される、珍奇(ビザール)な植物。砂漠や荒野で生きるために…

    暮らし

    2017/11/24

  • レビュー

    今から始めたい! 家計管理をきちんとするなら“手書き”が一番【使ってみた】

    『かんたん家計ノート2018』(講談社) 突然ですが、皆さんは“家計簿”はつけていますか?忙しくてそんなことにまで手が回らないかもしれませんが、やはり大切なお金のこと…

    暮らし

    2017/11/24

  • レビュー

    年末の大掃除の前に知っておきたい! 収納グッズの購入前に必ずするべき5つの掟

    『さよさんの「きれいが続く」収納レッスン』(講談社) 「ダンナや子どもが使ったものを出しっぱなしにする」「これじゃ毎日片付けても一向にキレイにならない!」よく聞…

    暮らし

    2017/11/24

  • レビュー

    いつも空いている病院はブラック!? 自分の身を守るため“ブラック病院の見分け方”を学べ!

    『ブラック病院』(富家孝/イースト・プレス) 病院には数えるほどしか行ったことがない。幸せなことにこれまで大きな怪我や病気はしてこなかったし、風邪を引いても栄養…

    暮らし

    2017/11/24

  • レビュー

    些細なことですぐキレる、話に尾ひれがつく―老いた親の「あるある」から親の気持ちを考える

    『マンガで笑ってほっこり 老いた親のきもちがわかる本』(佐藤眞一:監修、北川なつ:イラスト/朝日新聞出版) 「老害」という言葉が若者の間でしばしば使われるが、もし…

    暮らし

    2017/11/24

  • ニュース

    25歳から10年間、外に出ることができなかった…躁うつ病、パニック障害、巨額の借金、自殺衝動からの再生秘話

    『大丈夫。そのつらい日々も光になる。』(中島輝/PHP研究所) 人気カウンセラーの“紙上カウンセリングルーム”『大丈夫。そのつらい日々も光になる。』が2017年10月19日(…

    暮らし

    2017/11/23

  • ニュース

    ユニクロ、GU、しまむら…“プチプラの神”が教える、全身5,000円でも「おしゃれ」と言われる人の秘密

    『プチプラ服でも「おしゃれ!」と言われる人には秘密がある』(プチプラのあや/扶桑社) 話題のファッションブロガー“プチプラのあや”による初めてのファッションハウツ…

    暮らし

    2017/11/23

  • レビュー

    バリアフリーは住宅だけじゃない!「あきらめなくていいんです」温泉エッセイストが推す体も心もぽっかぽかの宿とは?

    『続・バリアフリー温泉で家族旅行』(山崎まゆみ/昭文社) 冬到来。体を芯から温めたいとき、温泉が恋しくなる。湯船にじっくりつかれば、リフレッシュもできそうだ。し…

    暮らし

    2017/11/23

  • ニュース

    海を漂う美しい浮遊生物の世界へようこそ! 未知の生命界“浮遊系”生物図鑑

    『美しい海の浮遊生物図鑑』(著:若林香織、田中祐志、写真:阿部秀樹/文一総合出版) 世界初収録の生物を多数掲載した写真図鑑『美しい海の浮遊生物図鑑』が、2017年10…

    暮らし

    2017/11/23

  • ニュース

    “贈りものバイブル”でクリスマスや年末年始に贈り物を! もらって本当に嬉しいおいしいものや定番の名品600点

    『CREA』12月号(文藝春秋) 2017年11月7日(火)に発売された『CREA』12月号は、クリスマスや年末年始などの時期に嬉しい“贈り物”を大特集。もらって本当に嬉しい、美味…

    暮らし

    2017/11/23

  • レビュー

    1000円以下で買えるとは思えない!『MonoMax』付録のBIGボストンバッグが豪華すぎる

    現在発売中の『MonoMax(モノマックス)』12月号の付録、「BEAMS BIGボストンバッグ」が“付録とは思えないほど豪華すぎる”と話題になっています。帰省や旅行などこれから…

    暮らし

    2017/11/22

  • ニュース

    「睡眠=単なる休息」ではない! 睡眠負債をためずに脳パフォーマンスを上げる、正しい眠り方

    『正しい眠り方』(友野なお/WAVE出版) 「いつも頭がボーっとする」「寝つきが悪い」「生産性が低い」といった悩みが解決できる、最新科学に基づいた“睡眠スキル”を紹介…

    暮らし

    2017/11/22

  • レビュー

    今日から会話が楽しくなる! どんな話題でも盛り上げるすごい会話のタネ 7選

    『すごい会話のタネ700』(話題の達人倶楽部:編集/青春出版社) 初対面の人と会った時、たくさんの人の前で喋る時、一般的な会話の指南書では、まずは雑談を交えて聞き手…

    暮らし

    2017/11/22

  • ニュース

    約7割のアラサー女性はSEXライフに不満がある!?

    『steady.』12月号(宝島社) 働く大人女子向けのファッション雑誌『steady.(ステディ.)』。2017年11月7日(火)に発売された12月号では、働くアラサー女性1000人を対象…

    暮らし

    2017/11/20

  • ニュース

    発達障害を持つ15歳の焙煎士が生み出す話題のコーヒー 「ぼくができることから ぼくにしかできないことへ」

    1日約25億杯。これは全世界で人間が飲んでいるコーヒーの消費量です。どこでも気軽に購入できるコーヒーですが、特別な感性を持つ15歳が生み出すオリジナル焙煎コーヒーが…

    暮らし

    2017/11/20

  • レビュー

    人生最大の「革命」を起こす! これからのボディメイクは、理論的(ロジカル)かつお手軽に!

    『ぷよっと感じ始めたカラダが1日5分で引き締まる モデル流! 体幹革命ストレッチ』(KADOKAWA) 武田敏希氏は、多くの人気モデルのトレーニングを担当する新鋭のパーソナ…

    暮らし

    2017/11/20

  • ニュース

    世界で最も重要な巡礼地、歴史の劇的な転換点…風景写真家が2年をかけて撮影した5大陸、59カ所の物語のある美しい樹々

    『心に響く樹々の物語』(ダイアン・クック、レン・ジェンシェル/日経ナショナル ジオグラフィック社) 「ナショナル ジオグラフィック」の風景写真家が、5大陸・59カ所の…

    暮らし

    2017/11/19

  • ニュース

    すっきりをキープするためのコツとは? インスタグラマーが伝授する、収納ルールと片づけのコツ

    『みんなの収納・片づけ日記 無理せず「すっきり」が続く、工夫とマイルール。』(編:みんなの日記編集部/翔泳社) 人気インスタグラマーたちの美しい暮らしぶりを紹介す…

    暮らし

    2017/11/19

  • レビュー

    その日の気分でテーマを決めて…お金をかけずに楽しむ夫婦のペアルックはbonponに学べ!

    『bonとpon ふたりの暮らし』(bonpon/主婦の友社) 「ペアルック」には、どことなく昭和のレトロな響きがある。おそろいのトレーナー、色違いのスニーカー…憧れだけれど…

    暮らし

    2017/11/19

  • レビュー

    美人は生涯年収で3000万円得をする!? 「幸せをつかむ人」はみんなやってる見た目の磨き方

    『ニューヨークミリオネアの教え幸せをつかむ人ほど「見た目」にお金を使う』(一色由美子/大和書房) 人と人が出会ったとき、相手の性格や能力、魅力についての印象を持…

    暮らし

    2017/11/18

  • ニュース

    間も無く師走! 年末の到来を前に、この季節にぴったりな片付け特集号

    『日経おとなのOFF』2017年12月号(日経BP社) 2017年もあと1カ月余り。大掃除の季節を目前に控えた2017年11月6日(月)に、「片付け」を大特集した『日経おとなのOFF』20…

    暮らし

    2017/11/18

  • レビュー

    「大切な人に誤解された」「努力が報われない」日々がんばるあなたの心に優しく寄り添う星野富弘詩画集カレンダー

    星野富弘詩画集カレンダー 2018年版 「ルピナス」(大判) ストレスが多い日々、ぜひ手にとってもらいたいのが星野富弘氏の『星野富弘詩画集カレンダー』(グロリアアーツ)…

    暮らし

    2017/11/17