『絶望している暇はない 「左手のピアニスト」の超前向き思考』(舘野泉/小学館) 半身不随からの復帰を遂げたピアニストが、“何があっても絶望しない”生き方を紹介する『…
暮らし
2017/6/15
■バナナはどっちからむくのが正解? バナナをむくとき、どちらからむきますか? ほとんどの人は、つけ根の方の柄をポキっと折ってからむくのではないでしょうか? 主婦の…
暮らし
2017/6/14
『字が汚い!』(新保信長/文藝春秋) 『字が汚い!』(新保信長/文藝春秋)は、タイトル通り、自身の字の汚さに絶望した著者が、字がうまくなりたいと願い、そのプロセス…
暮らし
2017/6/14
『自分の休ませ方』(枡野俊明/青春出版社) 自分のやる気を奮い立たせ最大限に走り続けるためのやり方について書かれた本というのはよく目にするが、自分の休ませ方を指…
暮らし
2017/6/14
『自分の「うつ」を治した精神科医の方法(イラスト図解版)』(宮島賢也/河出書房新社) 厚生労働省が3年ごとに行う「患者調査」によると2014年のうつ病をはじめとする「…
暮らし
2017/6/14
『あなたの人生を変える一筆箋活用術』(監修:むらかみかずこ/自由国民社) 2017年6月8日(木)に放送されたバラエティ番組「プレバト!!」で、贈り物などに短い文章を…
暮らし
2017/6/13
『マン盆栽の超情景・ミニチュアと樹木のテーブルガーデニング』(パラダイス山元/誠文堂新光社) 小生が「マン盆栽」を知ったのは2000年代初頭の頃だろうか。それまで盆…
暮らし
2017/6/13
自分が大嫌いだった 2015年の9月。 私は38歳でした。 そして、好きな人に振られたばかりでした。 38歳という私の当時の年齢は決して若くはありません。だから、もう、真剣…
暮らし
2017/6/13
『母への100の質問状』(森谷雄/SBクリエイティブ) 母になる前の自分の母のことを、多くの人は知らない。どんな恋をして、どんなことに傷ついて、どんな想いをして自分を…
暮らし
2017/6/13
『自分を好きになろう うつな私をごきげんに変えた7つのスイッチ』(岡映里:著、瀧波ユカリ:漫画/KADOKAWA) たった10秒の片付けから始まった、今までにないうつ回復エ…
暮らし
2017/6/13
『ゴキブリ退治に殺虫剤は使うな!』(大久保柾幸/白夜書房) 今年も徐々に梅雨前線が北上をはじめた。日に日に蒸し暑さも増してきた印象もあるが、夏の足音が聞こえてく…
暮らし
2017/6/13
ADHDの方が「与えられる情報が少ないと混乱してしまう」ということを発信し、共感コメントが集まり話題になっています。 「あれ、どうなってる?」といった省略した伝え方…
暮らし
2017/6/13
巷には、今日も味わい深いセンテンスがあふれている。そんな中から、大人として着目したい「大人センテンス」をピックアップ。あの手この手で大人の教訓を読み取ってみよ…
暮らし
2017/6/12
『5人の子育てママウンサー岡本安代 同じやるなら全力で!! 日めくり 元気注入!メッセージ集』(岡本安代/鹿児島讀賣テレビ) バラエティ番組『人生が変わる1分間の深イイ…
暮らし
2017/6/12
『幸せになる100か条』(江原啓之/徳間書店) 「世界幸福度ランキング」なるものがある。正確には、国連とコロンビア大学の関連機関が発表する「世界幸福度報告書」で、その…
暮らし
2017/6/11
蒼井優さんが表紙を飾る『リンネル』7月号(宝島社)の付録は、レゾリヴァードとコラボした「初夏のお出かけアイテム5点セット」。人気の柄トップ3で作ったアイテムは、普…
暮らし
2017/6/10
『とっておきの「一着」さえあればいい』(山田奈央子/宝島社) 下着コンシェルジュが執筆した『とっておきの「一着」さえあればいい』が、2017年5月31日(水)に発売され…
暮らし
2017/6/10
『「和の食」全史縄文から現代まで長寿国・日本の恵み』(永山久夫/河出書房新社) 2013年、「和食」はユネスコの無形文化遺産として登録された。その影響もあってか、海…
暮らし
2017/6/9
■「老け見え」しないために、染める女性が大多数 2017年5月30日、日本橋三越本店の三越カルチャーサロンで「グレイヘアアレンジ白髪を染める選択を止めて素敵に変身」講座…
暮らし
2017/6/9
『東京お遍路ゆる散歩 江戸御府内八十八ヶ所とことこ歩き』(松尾たいこ/キノブックス) 「御府内八十八ヶ所」を人気イラストレーターが巡礼したエッセイ『東京お遍路ゆる…
暮らし
2017/6/7
『大人の日帰り旅 ブラ歩き美術館&文学館』(KADOKAWA) 首都圏、関東周辺の人気美術館と文学館をエリア別に徹底ガイドした『大人の日帰り旅 ブラ歩き美術館&文学館』(…
暮らし
2017/6/7
『現役東大生が教えるゲーム式暗記術』(西岡壱誠/ダイヤモンド社) 大学入試センター試験が2020年度から新テストに変更されることが話題になっています。とくに英語は民…
暮らし
2017/6/5
『精神科医がみつけた 運のいい人、悪い人の心の習慣』(水島広子/海竜社) 「ドリームジャンボ宝くじ」と「ドリームジャンボミニ1億円」が、5月10日から2種類同時発売さ…
暮らし
2017/6/5
『かっこいい部屋をつくるためのインテリアDIY』(編集:ナチュラルライフ編集部/学研プラス) 自宅を見違えるほどオシャレに模様替えする方法を紹介した、『かっこいい部…
暮らし
2017/6/4
『装飾がすごい世界の建築』(パイインターナショナル) 恐るべき「装飾の世界」を掲載した写真集『装飾がすごい世界の建築』が、2017年5月22日(月)に発売された。 同書…
暮らし
2017/6/4
2017年6月28日(水)に発売される40代女性ファッション雑誌『GLOW(グロー)』8月号のブランドアイテム付録として、「DEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ)」の保冷バッグ3…
暮らし
2017/6/4
毎日忙しい時間を過ごしている中で、ふと何か物を作ってみたくなる瞬間ってありませんか?物を作っている時間って、余計なことを考えずに無心になれ、出来上がった時の達…
暮らし
2017/6/3
『星の辞典』(柳谷杞一郎/雷鳥社) 月や星などの天体は、案外身近なものだ。お月見や天体観測、星座占いなど、星は私たちの日常に溶け込んでいる。そんな星について、色…
暮らし
2017/6/3
『クローゼットは3色でいい』(杉山律子/KADOKAWA) 人気スタイリストが誰でもオシャレになれるコーディネート術を紹介した、『クローゼットは3色でいい』が2017年5月26日…
暮らし
2017/6/3
『パリジェンヌのあこがれ、“ギャルソンヌ”になるためのレッスン』(ナヴァ・バトリワラ/日本文芸社) 安物買いの銭失い、という言葉がある。たいして必要でもないくせに…
暮らし
2017/6/2