KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:暮らし

過去の'暮らし'ジャンルの記事一覧(8,702件)

  • ニュース

    「アダムのリンゴ」って何のこと? 単語や文法の勉強だけじゃ分からない! 古代ギリシアから21世紀のIT用語まで英語を楽しく学べる本!

    『アダムのリンゴ』(小泉牧夫/IBCパブリッシング) 日本では、英語を苦手としている人が多い。かくいう私も中学生時代、約1ヶ月間、米国の一般家庭に寄宿しておきながら…

    暮らし

    2017/6/2

  • ニュース

    「今日は雨か…」 じめじめ、むしむしする雨の日を快適に過ごす科学的メソッド

    『あなたの人生を変える雨の日の過ごし方』(美野田啓二/文響社) 気分が下がりがちになる「雨の日」の画期的な過ごし方を紹介した、『あなたの人生を変える雨の日の過ご…

    暮らし

    2017/6/1

  • ニュース

    会いに行ける、触れる日本の近代史! 東京駅、新橋駅、横浜駅―日本の発展を支えた鉄道の名所

    『東京の鉄道名所さんぽ100』(松本典久/成美堂出版) 1872年10月14日、東京の新橋から神奈川の横浜間を結ぶ日本初の鉄道が開業したのは、近代史を語るうえで欠かせない。…

    暮らし

    2017/5/31

  • ニュース

    睡眠への不安が不眠を呼ぶ! 睡眠学会の第一人者が教える、必ず眠れるとっておきの秘訣

    『必ず眠れるとっておきの秘訣! 最新の睡眠科学が証明する~今までの睡眠本では眠れない人へ』(櫻井武/山と溪谷社) 睡眠学会の第一人者が必ず眠れる画期的な方法を教え…

    暮らし

    2017/5/31

  • ニュース

    「自分には価値がない」と考えてしまうメカニズム―親の過保護や過干渉から解放されるには?

    『「自分には価値がない」の心理学(朝日新書)』(根本橘夫/朝日新聞出版) 子育てや教育に熱心な保護者の中には、先回りをして子どもにあれこれとやってあげたくなる人…

    暮らし

    2017/5/31

  • ニュース

    平野レミ節全開! 悩める新婚花嫁に向けた簡単料理レシピ「肉と調味料は、女と男の関係と一緒ね」

    料理愛好家・平野レミ&食育インストラクター・和田明日香直伝の『M.O.Tカンタン料理レシピ』が付録についた『ゼクシィ』7月号が、2017年5月23日(火)に発売された。 新…

    暮らし

    2017/5/30

  • ニュース

    1000万円を貯めるにはどうすればいい? 無理せず現実的にお金が貯まる、4つの習慣

    『一生お金に困らない!お金がどんどん増える本』(日経WOMAN:編/日経BP社) 「貯蓄1000万円なんて、絶対無理」と思い込んでいる女性必見の『一生お金に困らない!お金が…

    暮らし

    2017/5/30

  • ニュース

    生中1杯6000円、ホットドッグ4000円…海外からも注目される、奥深い「食品サンプル」の世界

    『食品サンプル百貨店』(竹村真奈、小西七重/ギャンビット) 生中1杯6000円、ホットドッグが4000円、デザートのソフトクリームは3000円。…ぼったくりバーのレシートでは…

    暮らし

    2017/5/29

  • ニュース

    100度以上の熱湯の中で生きる、硫酸なみの強酸を浴びても死滅しない…“超能力微生物”の驚きの生態

    『超能力微生物』(小泉武夫/文藝春秋) 酵母、細菌、カビに秘められた驚異のパワーに迫った『超能力微生物』が、2017年4月20日(木)に発売された。 古来から日本人は麹…

    暮らし

    2017/5/28

  • ニュース

    入手困難な話題の新素材糸を体験!『ズパゲッティでざくざく編むおしゃれバッグと小物』ワークショップ

    “ズパゲッティ”という名のオランダ生まれのちょっと風変わりな糸をご存知だろうか?Tシャツなどを生産する際にファッションメーカーから大量に廃棄されるコットン生地を何…

    暮らし

    2017/5/28

  • ニュース

    初夏のアイテムはこれで決まり!『InRed』最新号の特別付録は『SHIPS』とコラボした「夏を盛り上げる!かごトート」付き!

    ブランドアイテム「SHIPS 夏を盛り上げる!かごトート」が特別付録に付いた『InRed』6月号が、2017年5月6日(土)に発売された。 『InRed』6月号(宝島社) 『InRed』最…

    暮らし

    2017/5/28

  • ニュース

    顔を見ればその人の9割わかる!?「輪郭」から分かる性格と傾向

    『顔を見れば9割わかる』(及川尚輔/アスコム) 人は見た目が9割だという。いつかのベストセラーのタイトルでもあるが、聞けば思わず納得してしまうのも事実だ。実際、ア…

    暮らし

    2017/5/26

  • ニュース

    『君の名は。』瀧と三葉のデッサン調イラストがバッグに! 『レタスクラブ』5月25日号 特装版に付いてくる!

    『結局、男って「あざとい女」に弱いんです。』(山田周平/大和出版) 「最近攻めてる」と話題の主婦雑誌『レタスクラブ』(KADOKAWA刊)は、5月25日発売号では映画『君の…

    暮らし

    2017/5/25

  • ニュース

    「愛する人の目のなかに感じるもの。それが、本来の完璧なあなたです」『優しいのに無敵』著者インタビュー

    世界中の経営者、ハリウッドセレブ、一流スポーツ選手のメンター(心の師)としても活躍する全米トップクラスの臨床心理学者。なぜ彼は、弱肉強食社会、生き馬の目を抜く…

    暮らし

    2017/5/25

  • ニュース

    神社でお願い事の前に鈴を鳴らす本当の目的は? 知っているようで知らない神社の秘密

    『日本人が知らない 神社の秘密』(火田博文/彩図社) 日本には、多くの神社がある。正月などには多くの人が集まる神社だが、さて私達はその神社についてどれくらい知って…

    暮らし

    2017/5/25

  • ニュース

    この写真はアウト? セーフ? 「写真炎上」にならない肖像権・著作権のマナー

    『アサヒカメラ』2017年6月号(朝日新聞出版) 2017年5月20日(土)に発売された雑誌『アサヒカメラ』2017年6月号では、「写真炎上」を防ぐための肖像権・著作権などの正…

    暮らし

    2017/5/25

  • ニュース

    とっつきやすくわかりやすくなれば人生も変わる! ゾンビ先生のゆる~い哲学講義

    『(推定3000歳の)ゾンビの哲学に救われた僕(底辺)は、クソッタレな世界をもう一度、生きることにした。』(さくら剛/ライツ社) 哲学とは人としての生き方や考え方の本質…

    暮らし

    2017/5/25

  • ニュース

    宝くじが当たった人を待つのは天国? きらきらネームの人のその後は? 23の“末路”を専門家が解説!

    『宝くじで1億円当たった人の末路』(鈴木信行/日経BP社) 宝くじで1億円当たったら何に使おうか――という妄想は誰もが一度は通る道。そう、「無人島に何を持っていくか」…

    暮らし

    2017/5/24

  • ニュース

    「気が利くね」と周りに思われる人が気をつけていること

    『相手もよろこぶ 私もうれしい オトナ女子の気くばり帳』(気くばり調査委員会/サンクチュアリ出版) いわゆる「気の利かない」人間にとって、さりげない気くばりのでき…

    暮らし

    2017/5/24

  • ニュース

    小学生女子が憧れた『りぼん』の字、外国人が書く「カタコト文字」… “くせ字”に魅了された女性が語る、その魅力

    『美しい日本のくせ字』(井原奈津子/パイインターナショナル) 著名人から偉人、道ばたの名も知らない人までの「くせ字」を集めた『美しい日本のくせ字』が、2017年5月22…

    暮らし

    2017/5/23

  • ニュース

    「女の機嫌はわからない」をAI開発者が解き明かす! 溝が生まれる、男性脳・女性脳の違いとは?

    『女の機嫌の直し方』(黒川 伊保子/集英社インターナショナル) 日本でも大ヒットした『話を聞かない男、地図が読めない女』をはじめとして、男女の脳の違いに言及した本…

    暮らし

    2017/5/23

  • ニュース

    もう路面電車は、過去の遺物ではない! 進化を続ける路面電車の最新事情

    『よくわかる路面電車の基礎の基礎』(路面電車Ex編集部/イカロス出版) 今年の4月であの熊本地震より1年を迎えた。熊本市内には熊本市交通局が運行する路面電車も走って…

    暮らし

    2017/5/22

  • ニュース

    「涙が出てきた。ここまで掘り下げてくれて有難う」 NHKスペシャル「発達障害」特集に大反響!

    『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』(栗原類/KADOKAWA) 小中学生の15人に1人の割合でいると言われる「発達障害」。2017年5月21日(日)に放送された生放送…

    暮らし

    2017/5/22

  • ニュース

    自分まで、倒れないでください――いつか訪れる「親の介護」に備えて知っておきたいこと

    『親の介護で自滅しない選択』(太田差惠子/日本経済新聞出版社) 毎日膨大な数の書籍が発売される、Amazon。その中の「介護」カテゴリで、発売直後からベストセラー書籍…

    暮らし

    2017/5/22

  • ニュース

    100年以上前に絶滅したニホンオオカミは、まだ生きているかもしれない?

    『ニホンオオカミは消えたか?』(宗像充/句報社) ニホンオオカミと言えば、誰もが一度はその名を耳にしたことがあるだろう。そう、日本における絶滅動物の代表格だ。100…

    暮らし

    2017/5/21

  • ニュース

    デキる男はファッションが違う! 好感度抜群な男のスタイリングを徹底解剖

    『好感度な男のスタイリングファイル』(監修:たかぎこういち、イラスト:白鳥まゆ、写真:高橋慎一/繊研新聞社) 様々な分野で活躍する男性のライフスタイルやこだわり…

    暮らし

    2017/5/20

  • ニュース

    月収5万円プラスを目指す「幸せな副業」 “好き”がお金に変わる!

    『“好き”がお金に変わる33の方法』(田口智隆/ダイヤモンド社) 自分の好きなことでお金を稼ぐ方法を紹介した『“好き”がお金に変わる33の方法』が、2017年4月27日(木)に…

    暮らし

    2017/5/19

  • ニュース

    コーディネートは3色以内で! もう服選びで迷わない、コーディネート5つのルール

    『わたし史上最高のおしゃれになる!』(小林直子/扶桑社) 服選びの知識を身につけられる『わたし史上最高のおしゃれになる!』が、2017年5月14日(日)に発売された。 …

    暮らし

    2017/5/19

  • ニュース

    ブームの“作りおき”で気になる食中毒やいたみ…安全においしく食べきるために、知っておきたい衛生術

    『オレンジページ』6/2号(オレンジページ) “作りおき”を安全においしく食べきるための衛生術を紹介した『オレンジページ』6/2号が、2017年5月17日(水)に発売された。 …

    暮らし

    2017/5/19

  • ニュース

    今季大流行の「主張するTシャツ」、オトナ女性が上手に取り入れるには?

    日差しもだんだん強くなり、5月ですが夏日を観測する日も出てきましたね。薄着になる季節、女性陣はダイエットも気になるところですが、肝心のファッションのトレンドもチ…

    暮らし

    2017/5/18