KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:暮らし

過去の'暮らし'ジャンルの記事一覧(8,702件)

  • ニュース

    最後に自分を褒めたのはいつ? ネガティブさんからポジティブさんに切り替える「ほめ日記」

    『「ほめ日記」効果・自分を味方にする法則』(手塚 千砂子/三五館) 自分に自信がない、ネガティブになりやすい、そんな人たちのために最新の脳科学でも実証された「ほめ…

    暮らし

    2017/4/26

  • ニュース

    市販のパンで簡単いちごのクロワッサンサンド!『からすのパンやさん』『ノラネコぐんだん パンこうじょう』 …絵本の世界の「パン」を再現!

    『キップルとおやつパンパンで作るかんたんスイーツ』(桑原奈津子/白泉社) パン好き、動物好き、絵本好き、どなたさまも楽しめるパンのレシピ本! いちごと生クリームを…

    暮らし

    2017/4/26

  • ニュース

    魔力の潜む街・シブヤ。その将来像や現在を知るために『渋谷学』を読む

    『渋谷学』(石井研士/弘文堂) 渋谷には魔力がある。子供の頃から埼玉に住む筆者にとっては、時代によっては「何だか怖い街」というイメージがあった一方、大人になり、…

    暮らし

    2017/4/26

  • ニュース

    新『レタスクラブ』は、仕事も家事も育児も! 無理せず楽しむエッセンスが盛りだくさん! 「ピーナッツお絵描きブック」ほか豪華付録つき!

    『レタスクラブ』(KADOKAWA) 創刊30年を迎える雑誌『レタスクラブ』が、今日発売の2017年5月号より月刊化! 記念すべき月刊化第1号は、すぐに使えるレシピはもちろん、…

    暮らし

    2017/4/25

  • ニュース

    「薬味」「怒り」「長生き」「座席」……世の中にあふれるマナー問題を物書きたちがさくっと解説! 笑えてタメになるエッセイ風マナー本

    『楽しむマナー』(中央公論新社:編/中央公論新社) 作家さんの「視点」は、やっぱり独特で面白い。なのに共感ができるんだよなぁ……としみじみ思った『楽しむマナー』(…

    暮らし

    2017/4/24

  • ニュース

    “ギリギリ家計”でも1000万円は貯められる!? カリスマ・ファイナンシャルプランナーが伝授する確実にお金を増やす方法

    『給料が上がらなくても、お金が確実に増える方法を教えてもらいました。』(江上治/あさ出版) “ギリギリ家計”の人でも1,000万円以上貯められる方法を、ファイナンシャル…

    暮らし

    2017/4/24

  • ニュース

    精神科の“リアル”な現場―“おかしい”と“おかしくない”の境界線って? 人はなぜ、心を病むのだろう?

    『精神科ナースになったわけ』(水谷緑/イースト・プレス) 精神科のリアルな現場を新人看護師の目線で描くコミックエッセイ『精神科ナースになったわけ』が、2017年4月12…

    暮らし

    2017/4/23

  • ニュース

    究極の海中世界がここにある―海の碧、輝くサンゴが美しいモルディブの海中散歩

    『wreath(リース)』(鍵井靖章/日経ナショナルジオグラフィック社) モルディブの美しい海を独特の色彩と気持ちのいい構図で表現した写真集、『wreath(リース)』が201…

    暮らし

    2017/4/23

  • ニュース

    似合う髪型の条件は輪郭だけじゃない!?「体型と髪質のかけ合わせ」から見つけ出す“もっと似合う髪型”

    『骨格診断(R)と髪質診断で見つけるもっと似合う髪型の法則』(二神弓子・楢原尊行:監修、森本のり子:著/日本文芸社) 春が訪れ、少しずつ開放的な気分になってきた今…

    暮らし

    2017/4/23

  • ニュース

    ネコのあらゆる疑問を解決!「肉球にはどんなひみつがあるの?」「なぜ動くものにじゃれるの?」

    『なぜ?の図鑑 ネコ』(監修:今泉忠明/学研プラス) 猫に関してのあらゆる「なぜ?」に答える『なぜ?の図鑑 ネコ』が、2017年4月11日(火)に発売された。 近年大人気…

    暮らし

    2017/4/23

  • ニュース

    Seriaのプチプラアイテムで素敵な部屋作り

    『Seriaで作る簡単かわいい雑貨&インテリア』(学研プラス) たった100円で人生がときめく、おしゃれな部屋作り300のヒントを一挙に紹介する『Seriaで作る簡単かわいい雑…

    暮らし

    2017/4/23

  • ニュース

    ソ連の軍事遺産、見捨てられたユートピア… 世界51カ所の忘れられた“不思議な場所”

    『世界の果てのありえない場所 本当に行ける幻想エリアマップ』(著:トラビス・エルボラフ、アラン・ホースフィールド、訳:小野智子/日経ナショナルジオグラフィック社…

    暮らし

    2017/4/23

  • ニュース

    『& ROSY』6月号の付録が使い勝手バツグンすぎる! 多機能ポーチに、シートマスクも!

    2017年3月23日に創刊された、宝島社初の美容誌『& ROSY』。4月22日に発売された6月号は女優・井川遥さんが表紙に。同号では2大付録として、「ケイタ マルヤマ 豪華仕立て…

    暮らし

    2017/4/22

  • ニュース

    喋る多肉植物たちが、ダメ主人公を育成する――多肉植物専門店「PAPAS」の、ちょっと変わった日常

    『タニクちゃん』(よねまる/祥伝社) ぷにぷにした、思わず触りたくなるような葉を持つ「多肉植物」。本来植物の育ちにくい厳しい環境に生息している多肉植物は、育てやす…

    暮らし

    2017/4/22

  • ニュース

    今にも動き出しそう…! リアルすぎる羊毛フェルトの猫と犬

    『羊毛フェルトのスーパーリアルな猫と犬』(きりのみりい/河出書房新社) スーパーリアルな羊毛フェルトの第一人者が、リアルな作品作りの驚きのテクニックをわかりやす…

    暮らし

    2017/4/22

  • ニュース

    ユニクロ、GU、無印、ZARA… プチプラ服で素敵に見せる8つのルール

    『ふつうの服でおしゃれに見せる大人のプチプラコーデ』(早川瑠里子/三笠書房) 「なぜだか素敵」な雰囲気のつくり方をまとめた、『ふつうの服でおしゃれに見せる大人の…

    暮らし

    2017/4/22

  • ニュース

    春のお散歩日和は“下町”で決まり! 門前仲町、柴又、人形町…人気スポットをぶらりと歩いて味めぐり

    『おとなの週末』5月号(講談社) 春の散歩にピッタリの下町グルメなどを掲載した『おとなの週末』5月号が、2017年4月15日(土)に発売された。 春うらら。すっかり暖かく…

    暮らし

    2017/4/22

  • ニュース

    「自分に似合う」服の見つけ方、5分でできる「ヘアアレンジのはしょり方」【『andGIRL』5月号】

    アラサーになっても、仕事ができても、結婚しても「ガール」な大人たちへ向けたファッション誌『andGIRL』5月号が、2017年4月12日(水)に発売された。 今回はモデルの美…

    暮らし

    2017/4/21

  • ニュース

    猫ともっと仲良くなるために! 共に快適に暮らす方法を遊びながら学べる「遊びのレシピ」

    『猫との暮らしが変わる遊びのレシピ』(著:坂崎清歌、青木愛弓/誠文堂新光社) 猫ともっと仲良くなり、日々の健康管理にも役だつ遊びのレシピを写真付きで詳しく紹介す…

    暮らし

    2017/4/21

  • ニュース

    契約のハンコを押す前に知っておきたい!「家づくり」は住宅会社選びで9割決まる

    『改訂版 「家づくり」は住宅会社選びで9割決まる』(貞松信人/幻冬舎) 家づくりを検討中の人は必見! 住宅業界の実態を知ったうえで行うポジティブな「家づくり」方法を…

    暮らし

    2017/4/21

  • ニュース

    たった1日で「大人な字」が書ける!? 子どもの名前書き、連絡帳、提出書類がサマになる美文字を書く秘訣とは?

    ◆子どもの入園・入学で、字コンプレックス勃発!? きれいで読みやすい「大人な字」が必要だと感じるのは、いつでしょうか?私の場合、娘が小学校に入学したときでした。持…

    暮らし

    2017/4/20

  • ニュース

    簡単な“コツ”でInstagramフォロワー30万人以上の「いつもオシャレな人」に! 大人気きくちあつこさんが描く着こなし術とは?

    『oookickooo BEST STYLE BOOK』(きくちあつこ/ポプラ社) 重苦しいアウターや重ね着から解放され、心もファッションも軽やかになる春!おしゃれを楽しみたい女性にオス…

    暮らし

    2017/4/20

  • ニュース

    「まずは一カ所がんばる」整理収納アドバイザーが教える、ムリせず部屋が「すっきり」するテクニック

    『収納・片づけのABC』(主婦の友社) あなたのお部屋、片づいているだろうか?4月になり引っ越した方もいるだろう。また子どもが小学校に入学した、もしくは巣立ったなど…

    暮らし

    2017/4/20

  • ニュース

    ゴミは玄関にためる!? 驚きの発想でリビングまでキレイに!「スッキリ!!」で大反響だった収納ワザとは?

    ゴミを玄関にためるなんて……と敬遠しがちですが、ゴミの種類によっては、玄関におくことで出し忘れを防げたり、リビングがスッキリしたり、メリットがたくさん。そんな新…

    暮らし

    2017/4/20

  • ニュース

    なぜ「SNSで過激な動画をアップして炎上」は繰り返されるのか? 人の「認められたい」心理とは

    『認められたい』(熊代亨/ヴィレッジブックス) ツイッターやフェイスブックなど、いわゆる「SNS」を常用している読者諸氏も多いことだろう。手軽に全世界と繋がれる便利…

    暮らし

    2017/4/19

  • ニュース

    「速読」も「完璧な理解」も必要ない! 読書習慣を身につけるためのカンタンな方法

    『世界一やさしい読書習慣定着メソッド』(印南敦史/大和書房) 本を読むことに対して苦手意識を持つ人は多い。読書の大切さは理解していても、快適な読書習慣を身につけ…

    暮らし

    2017/4/19

  • ニュース

    偏差値35のいじめられっ子が奇跡の東大合格! 現役東大生が教える「ゲーム式」暗記術とは

    『現役東大生が教える「ゲーム式」暗記術』(西岡壱誠/ダイヤモンド社) 偏差値35のいじめられっ子が奇跡の東大合格を果たした方法を紹介した、『現役東大生が教える「ゲ…

    暮らし

    2017/4/19

  • ニュース

    「話が伝わらない」がなくなる! 説明が分かりやすい人が使っている“数学コトバ”って?

    『「伝わらない」がなくなる 数学的に考える力をつける本』(深沢真太郎/講談社) 池上彰氏や林修氏の話がわかりやすいとよく言われるが、これが案外簡単ではない。 例え…

    暮らし

    2017/4/18

  • ニュース

    「今度飲みに行きましょう」の正しく美しい使い方

    お気づきの方も多いかと存じますが、ビジネスシーンでよく使われる「今度飲みに行きましょう」には、あらゆる種類の大人の美徳が凝縮されています。このフレーズを正しく…

    暮らし

    2017/4/17

  • ニュース

    薄毛に悩む5万人の女性を救った専門医が明かす「美しい髪と生きる」方法

    『専門医が徹底解説! 女性の薄毛解消読本』(元神賢太/幻冬舎) 薄毛に悩む女性に向けた、いくつになっても豊かな髪を手に入れるための指南書『専門医が徹底解説! 女性…

    暮らし

    2017/4/16