『いい空気を一瞬でつくる 誰とでも会話がはずむ42の法則』(秀島史香/朝日新聞出版) J-WAVEやNHKなどで人気ラジオDJ・秀島史香の初の著書『いい空気を一瞬でつくる 誰と…
暮らし
2017/3/2
『航海士にゃんこ カンパチ船長』(著:まさと船長、写真:前田悟志/河出書房新社) Twitter開設からわずか3カ月でフォロワー6万人超え! 話題沸騰の船乗り猫「カンパチ船…
暮らし
2017/3/1
『あなたの好きな服が、似合う服になる』(小島葉子/発行:主婦の友インフォス発売:主婦の友社) 「この服、買ったときはいい感じだったけど、やっぱり私には似合わない……
暮らし
2017/3/1
『幸せを感じる心の育て方』(枡野俊明/主婦の友社) 2006年ニューズウィーク日本版「世界が尊敬する日本人100人」にも選ばれた禅僧が、心穏やかに暮らすために背中を押し…
暮らし
2017/3/1
『親に壊された心の治し方「育ちの傷」を癒やす方法がわかる本』(藤木美奈子/講談社) 人が幸せになるために必要なもののひとつに、自己肯定感がある。もちろん肯定しす…
暮らし
2017/2/28
『生きる場所を、もう一度選ぶ 移住した23人の選択(しごとのわ)』(小林奈穂子/インプレス) 人生において、誰もが一度は考える自分の「生きる場所」。 生まれた場所は選…
暮らし
2017/2/27
『私が決めてきたこと』(KADOKAWA) 人生を訪れる「幸運」「不運」の量は誰もが同じだと言うけれど、「明らかに運がいい人」というのが存在するような気がします。君島十…
暮らし
2017/2/26
『ナチュラルガーデニング2017』(学研プラス) 広い庭がなくても大丈夫。狭い庭でもベランダでも、ガーデニングビギナーでも気軽に庭づくりが楽しめるガーデンスタイルを…
暮らし
2017/2/26
『被災ママに学ぶちいさな防災のアイディア40』 (アベナオミ/学研プラス) 東日本大震災にて被災したママ・イラストレーターがすべての家族に伝えたい防災のアイディアを…
暮らし
2017/2/26
「おフェロメイク」の生みの親で、大人気ヘアメイクアップアーティストであるイガリシノブさん。“目の下チーク”など可愛いのに色っぽい「イガリメイク」は若い女子から絶…
暮らし
2017/2/25
『元お笑い芸人ファイナンシャルプランナーが教える! 世界一笑えてわかりやすいお金の増やし方』(篠原充彦/イースト・プレス) お金がどんどん増える方法を、元お笑い芸…
暮らし
2017/2/25
『カフェのある美術館』(中村剛士/世界文化社) ゆったりとした時間を過ごすことができる「美術館カフェ」。その魅力が詰まった『カフェのある美術館』が2017年2月18日(…
暮らし
2017/2/25
『少ない予算で、毎日、心地よく美しく暮らす36の知恵』(加藤ゑみ子/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 日々を送る中で何を捨て、何を残すか。何を買うか。何を食べる…
暮らし
2017/2/25
『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん MakeLife+ゆとり時間~楽家事収納@北欧モダンなおうち~』(今井知加/KADOKAWA) 整理収納アドバイザーが、掃除が嫌…
暮らし
2017/2/24
『steady.(ステディ.)』3月号(宝島社) 『steady.(ステディ.)』3月号では働くアラサー女子の「通勤“靴”事情」を調査!「どんな靴で通勤しているか?」や「足について…
暮らし
2017/2/24
『毛の人類史 なぜ人には毛が必要なのか』(カート・ステン:著、藤井美佐子:訳/太田出版) 大手かつらメーカーであるアデランスが、経営再建を目指し今年の2月に上場廃…
暮らし
2017/2/24
『ポチ・たまと読む心理学 ほっとする人間関係』 (林恭弘/PHP研究所) 自分の感情との向き合い方や相手の感情への寄り添い方など、心地よい人間関係をつくるためのコツを…
暮らし
2017/2/23
『それでもこの世は悪くなかった』(佐藤愛子/文藝春秋) 昨夏、出版されたエッセイ『九十歳。何がめでたい』(小学館)が現在56万部と大ヒットを続けている直木賞作家の…
暮らし
2017/2/22
『考えるマナー』(中央公論新社:編赤瀬川原平、井上荒野、劇団ひとり、佐藤優、高橋秀実、津村記久子、平松洋子、穂村弘、町田康、三浦しをん、楊 逸、鷲田清一:著/中…
暮らし
2017/2/22
10年前にミリオンセラーとなった『鏡の法則』をご存じだろうか。9割の人が涙なしでは読めなかったという主婦の実話は、今なお共感を得るものだ。『完全版 鏡の法則』(野…
暮らし
2017/2/19
『わずらわしい人間関係に悩むあなたが「もう、やめていい」32のこと』(石原加受子/日本文芸社) 人間関係の悩みを解決するための、『わずらわしい人間関係に悩むあなた…
暮らし
2017/2/18
『THE GLAMPING STYLE YURIEの週末ソトアソビ』(yuriexx6/KADOKAWA) ●「グランピング」が気になりすぎる! グランピングって知ってる?「グラマラスなキャンプ」という…
暮らし
2017/2/18
『花の絶景さんぽ旅 首都圏版』(ぴあ) 一度見たら忘れられない四季折々の花たち。そんな花の絶景が見られるスポットを紹介する『花の絶景さんぽ旅 首都圏版』が2017年2…
暮らし
2017/2/18
『お金の神様に可愛がられる方法』(藤本さきこ/KADOKAWA) 近年、ひとり親世帯の貧困が問題視されている。 平成23年度に厚生労働省が発表した「全国母子世帯等調査結果報…
暮らし
2017/2/17
『東京ノスタルジック百景 失われつつある昭和の風景を探しに』(フリート 横田/世界文化社) 気づけば再開発が進み、どこもかしこも整然と奇麗になってしまった街中で、…
暮らし
2017/2/17
『ホッピー文化論』 (ホッピー文化研究会/ハーベスト社) ホッピーとは、不思議な飲み物である。近ごろはどの居酒屋でもよく目にするようになったが、あくまでも“ビール…
暮らし
2017/2/17
『「食べ方」を美しく整える:仕事ができる人ほど大切にしたいこと』(小倉朋子/実務教育出版) 楽しいお食事の席でも、すぐ近くにアレがいるととたんに不愉快にならないだ…
暮らし
2017/2/16
『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』(塚本亮/明日香出版社) 「あー! また間に合わなかった!」「まったく自分は何をやっているんだろう」「こんなだから何をやっ…
暮らし
2017/2/16
『iPhoneの初心者今日から役立つ100のネタ』(かじがや卓哉/秀和システム) 今や持っていない方が少数派になってしまったスマートフォン。その便利さゆえ、手放してしまう…
暮らし
2017/2/16
『今日からお金が貯まる脳トレ』 (加藤俊徳/主婦の友社) 「なぜかお金が貯まらない」という人に向け、日頃の脳の使い方=脳のクセを改めることで「貯まる脳」に変えてい…
暮らし
2017/2/16