『ねこでら 猫がご縁をつなぐ寺』(秀和システム) 「誕生寺」という名称の寺院は、日本にいくつかあります。もっとも有名だと思われるのが、浄土宗の開祖・法然上人の生…
暮らし
2016/10/15
『1週間で「腸」からキレイになるおいしい食べ方』(池田陽子/三笠書房) 最近、テレビや雑誌などでは体を内側から美しく元気にしてくれる「腸活」が話題になっている。腸…
暮らし
2016/10/15
『クマにあったらどうするか』(姉崎 等・片山龍峯/筑摩書房) 春の山菜採りや秋のキノコ狩りなどで山に入った人がクマに襲われたというニュースが毎年のようにある。昔は…
暮らし
2016/10/15
『「あるある」で学ぶ 余裕がないときの心の整え方』(川野泰周/インプレス) 精神科医でもある禅僧が「マインドフルネス」で健やかな心の作り方を伝授する、『「あるある…
暮らし
2016/10/15
『InRed(インレッド)』11月号(宝島社) 近年増えている「タワーマンションカースト」。ママ友や職場、タワーマンション内での人間関係において、カースト(格付け)に…
暮らし
2016/10/14
『anan』No.2024(マガジンハウス) 色気がないと諦める前に…誰でも出来る底上げ法で「今どき色気」の鍛え方を教えてくれる『anan』No.2024が、2016年10月12日(水)に発…
暮らし
2016/10/13
『JALファーストクラスのチーフCAを務めた「おもてなし達人」が教える“心づかい”の極意』(江上いずみ/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 朝日新聞、産經新聞で取り上げ…
暮らし
2016/10/13
『医者に殺されないための「かかりつけ医」の見つけ方 (読むかかりつけ医シリーズ)』(川嶋 朗/光文社) 医者や病院を選ぶのは難しい。たいていの場合、お世話になって…
暮らし
2016/10/11
『一生使える服選び “似合う服問題”には、もうさようなら』(森本のり子/宝島社) 「素敵!」と思って買った洋服も自分が着るとおしゃれに見えない、トレンドファッション…
暮らし
2016/10/10
『「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法』(大嶋信頼/すばる舎) 仕事でも日常生活でも、なぜか一方的に振り回す人と振り回されてばかりの人が存在する。しか…
暮らし
2016/10/10
『50歳からの勉強法』(和田秀樹/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 来たるべき70歳超現役の時代。いかに自分に希少価値を持たせていくかを考えさせる『50歳からの勉強…
暮らし
2016/10/9
『anan』No.2023(マガジンハウス) もっと幸せになる開運のルールを特集した『anan』No.2023が2016年10月5日(水)に発売された。 星の輝きと月の光から、あなたが生まれ…
暮らし
2016/10/8
『レディ・レッスンポジティブガールの教科書』(ケリー・ウィリアムズ・ブラウン:著、鹿田昌美:訳/大和書房) 「そろそろちゃんとしたい」と、20代なら20代なりに、30…
暮らし
2016/10/7
『[最新版]家庭でできる食品添加物・農薬を落とす方法 食材の選び方から下ごしらえ、食べ方の工夫まで』(増尾 清/PHP研究所) 食品添加物、残留農薬、放射能汚染、偽装…
暮らし
2016/10/7
『ストレスに負けない心になる「人生の処方箋」読む漢方薬』(村上文崇/双葉社) 読む漢方薬ってなんだろう。しかも「ストレス・不安によく効きます」って。不思議に思い…
暮らし
2016/10/5
『大人は「近目美人」より「遠目美人」』(鈴木ハル子/講談社) 美は一日にして成らず、という言葉があるように、美しくいるためにはそれなりの時間とお金をかけ、日々努…
暮らし
2016/10/5
『片付けられないのはアスペルガー症候群のせいでした。』(吉濱ツトム:著、カタノトモコ:イラスト/宝島社) 汚部屋の進行が止まらない。枕元には漫画の山が複数個所発…
暮らし
2016/10/5
『心を動かす話し方』(堀紘一/SBクリエイティブ) 講演5,000回以上の話の達人が“伝え方の極意”を教える『心を動かす話し方』が、2016年10月6日(木)に発売される。 著者…
暮らし
2016/10/4
『「いい質問」が人を動かす』(谷原誠/文響社) 人生の悩みを「質問」で解決する方法を現役弁護士が教える「『いい質問』が人を動かす」が、2016年9月30日(金)に発売さ…
暮らし
2016/10/4
『3分で立ち直る方法』(笹氣健治/文響社) 厚生労働省が2015年12月17日に発表した「平成26年患者調査」によると、うつ病などの気分障害で医療機関を受診する患者数が過去…
暮らし
2016/10/3
秋深まるこれからの季節、オシャレが一層楽しくなる特集が満載のファッション&カルチャーマガジン『with』11月号が2016年9月28日(水)に発売された。 秋本番に欲しいの…
暮らし
2016/10/2
『うちの困ったさん』(野波ツナ/リイド社) 無料で読めるWEBコミックサイト「リイドカフェ」で連載中の『うちの困ったさん』のコミックスが2016年9月28日(水)に発売さ…
暮らし
2016/10/1
『anan』No.2022(マガジンハウス) 大人の男の代表格ともいえる福山雅治が表紙を飾った『anan』No.2022が、2016年9月28日(水)に発売された。 そんな同号の特集は“大人…
暮らし
2016/10/1
『mosh!真空断熱SpecialボトルBOOK』(宝島社) 可愛いのに高機能で、さらに保温・保冷を12時間も持続できる真空断熱ボトル「mosh!」がついた書籍『mosh!真空断熱Speci…
暮らし
2016/10/1
『日本女性の底力』(白江亜古/講談社+α文庫) いよいよ10月1日に最終回を迎えるNHKの連続ドラマ小説『とと姉ちゃん』。戦後の日本人、特に女性の暮らしの向上に大きな助…
暮らし
2016/10/1
『人間関係がスーッとラクになる 心の地雷を踏まないコツ・踏んだときのコツ』(根本裕幸/日本実業出版社) 「ついつい言ってしまった余計な一言で場の雰囲気が…」「良か…
暮らし
2016/10/1
『「お清め」ですごい神様とつながる本』(中井耀香/自由国民社) 「あなたの過去が清まれば、あなたの人生は根底から変わる」と、冒頭からお清めモード全開で始まるのが…
暮らし
2016/9/30
『脳にいい24時間の使い方』(菅原洋平/フォレスト出版) 「この時間に、これをするだけ」で仕事の“スピード”と“質”を上げる事ができる。脳の力を最大限発揮させるための…
暮らし
2016/9/30
『相撲部屋の幸せな猫たち』(著:荒汐部屋、写真:安藤青太/リブレ) (C)libre 2016 東京は浜町にある相撲部屋・荒汐部屋で暮らす2匹の猫「モル」と「ムギ」。2匹の幸…
暮らし
2016/9/29
『世界一受けたい心理学×哲学の授業』(嶋田将也/ワニブックス) 悩みや不安があるとき、心理学者や哲学者の言葉に救いを求める人がいる。しかし、心理学も哲学も説く人に…
暮らし
2016/9/29