KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:暮らし

過去の'暮らし'ジャンルの記事一覧(8,702件)

  • ニュース

    「その日暮らし」が将来への不安を軽くする?! タンザニア人から学ぶ“Living for Today”という生き方

    『「その日暮らし」の人類学もう一つの資本主義経済』(小川さやか/光文社) この先、どうなるのかという不安、今なぜこんな境遇に…という悲しみと怒り。私たちは、小学生…

    暮らし

    2016/8/25

  • ニュース

    残暑にもピッタリ! 知ればもっと味わいたくなる“ビール”の豆知識

    『ビールにまつわる言葉をイラストと豆知識でごくっと読み解く ビール語辞典』(リース恵実:著、瀬尾裕樹子:監修/誠文堂新光社) 今年はとにかく暑い日が続いている。真…

    暮らし

    2016/8/24

  • ニュース

    大切なことは「好き嫌い」で決めた方がいい? “直感”を信じて人生を好転させる52の方法

    『大切なことは、「好き嫌い」で決めろ!』(千田琢哉/学研プラス) 著者が大手損保勤務時代、そして経営コンサルタント時代にビジネスエリート3,300人から学んだ“直感”で…

    暮らし

    2016/8/24

  • ニュース

    起源は、90年代のプリクラの流行!? なぜ若者は自撮りが好きなのか?

    『写真のなかの「わたし」ポートレイトの歴史を読む』(鳥原学/筑摩書房) 今、現代人がもっとも大切にしている感覚は、「フォトジェニック」か否かという点だろう。多く…

    暮らし

    2016/8/24

  • ニュース

    収入より“毎日を生きている”実感がほしい? 20代で「隠居生活」を手に入れた結果とは?

    『年収90万円で東京ハッピーライフ』(大原扁理/太田出版) “20代で隠居生活”そう聞いて、何を思い浮かべるだろうか。 そもそも“隠居”とは、仕事を辞めるなどして世の中の…

    暮らし

    2016/8/24

  • ニュース

    「やればできる」って何? アンチポジティブ教が本当に頑張れる“意外”な名言集

    『「がんばれ!」でがんばれない人のための“意外”な名言集』(大山くまお/ワニブックス) 生きていれば、悩みは尽きないもの。考えすぎて負のスパイラルに陥ってしまった…

    暮らし

    2016/8/23

  • ニュース

    名物住職が教える「日常の中で悟りを開く」10の考え方

    『日常の中で悟りをひらく10の徳目』(南泉和尚/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 「これでいいのだ!」とすべてを肯定できる境地を目指す人のための、悟りの指南書『…

    暮らし

    2016/8/23

  • ニュース

    賢くなりたいなら、忘れなさい――逆説のようなアドバイスの真意とは?

    『忘れる力 思考への知の条件』(外山滋比古/さくら舎) 「自分はなんてダメなんだ」 些細なことから人生を左右する大切なことを忘れる度に、そんな言葉に打ちのめされる…

    暮らし

    2016/8/23

  • ニュース

    「ながらスマホ」は飲酒運転よりも危険? 視野が20分の1に!人間の注意力の限界を示した驚きの研究結果とは?

    『神経ハイジャック――もしも「注意力」が奪われたら』(マット・リヒテル:著、小塚一宏:その他、三木俊哉:訳/英治出版) 世界中を席巻している「ポケモンGO」で、問題…

    暮らし

    2016/8/23

  • ニュース

    謎多き団体「フリーメイスン」日本初のオフィシャルブック発売! 関係者インタビュー&日本の本拠地グランド・ロッジ潜入取材も収録

    『フリーメイスン 3WAYヘルメットバッグBOOK』(宝島社) 世界的な陰謀論が語られるとき、必ず耳にするといってもおかしくない謎多き団体「フリーメイスン」。2016年8月25…

    暮らし

    2016/8/22

  • ニュース

    筆跡を変えれば心も変わる! 人気筆跡診断士が教える「なりたい自分になる」筆跡の作り方

    『なりたい自分になる! 筆跡の魔法』(芳田マサヒロ/飛鳥新社) とめ、はね、はらい。文字が整えば、心も整う。人気筆跡診断士が教える、悪い筆跡を正して理想の自分に近…

    暮らし

    2016/8/22

  • ニュース

    猫×ジョセフ・マーフィーの名言。心に癒やしを、明日に希望を――

    『願いは、かニャう! ジョセフ・マーフィーの引き寄せる言葉』(弥永英晃/イースト・プレス) 人生における「大切な教え」と幸運を呼ぶ「引き寄せの法則」が学べる、日本…

    暮らし

    2016/8/21

  • ニュース

    怠けグセ、短気、引っ込み思案… 嫌いな自分の性格を変える“1日1文字”の習慣

    『1日1文字「書く」だけで性格は変えられる!』(夕凪/サンマーク出版) 「バイキング」や「ワールドビジネスサテライト」など、数々のメディアで話題の人気書道家が教え…

    暮らし

    2016/8/21

  • ニュース

    幸せになるか否かは、結局自分の心次第! そのために必要な「心のトリセツ」とは!?

    『人間はたまねぎ自分の心の取扱説明書をつくろう!』(小川仁志/ワニブックス) 幸せになる、手っ取り早い方法はなんだかご存じだろうか? それは自分の感情をうまく「使…

    暮らし

    2016/8/21

  • ニュース

    独身・カネなし・実家暮らしでも、親の喜ぶ顔が見たい! 離婚し、実家に戻ったアラフォー女子の親孝行

    『ていへん親孝行~独身・カネなし・実家暮らしでも、親の喜ぶ顔が見たい~』(大日野カルコ/誠文堂新光社) 親孝行、できているだろうか。孝行のしたい時分に親はなし。…

    暮らし

    2016/8/21

  • ニュース

    村上龍×坂本龍一「日本の伝統行事、世界で語れる?」大人たちを魅了する”バイブル”登場!

    『日本の伝統行事 Japanese Traditional Events』(村上龍ほか/講談社) 「この絵本は、わたしたちが美しい伝統的な行事を持っていることを確認するために作られた。この…

    暮らし

    2016/8/21

  • ニュース

    突然難病になってしまったら…。入院生活、家族との関係、仕事のこと。アラサーアパレル女子のリアルで明るい闘病記

    『ポンコツズイ 都立駒込病院 血液内科病棟の4年間』(矢作理絵/集英社) いつかは誰にでも訪れる死。子供の頃それについて思いをめぐらせ、ただならぬ恐怖を抱いた経験が…

    暮らし

    2016/8/19

  • ニュース

    人間は植物に支配されている!? 植物になって人間をながめてみると…

    『植物になって人間をながめてみると』(緑ゆうこ/紀伊國屋書店) 人間社会の営みには、植物が必要不可欠だ。麻などを始め、植物を材料にした衣服を着、野菜を食べ、住居…

    暮らし

    2016/8/19

  • ニュース

    連休がなくても旅行できる!ゲストハウスに泊まって、純喫茶を味わう「東京レトロ旅」おすすめ4箇所!

    夏だ、海だ、旅行だ! と、遊びに出かける友人たちを横目に、「遠出したいけど、連休ないし……」と嘆いている人、案外多いのではないだろうか? 確かに、旅に出るとなると3…

    暮らし

    2016/8/17

  • ニュース

    家事がラクになる、心が軽くなる! シンプルな生活を続けるためのヒント

    『シンプル生活 55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる』(みしぇる/SBクリエイティブ) 片づけ、掃除、ごはん作り。上手に力を抜きつつ、すっきり楽しくシンプルな…

    暮らし

    2016/8/17

  • ニュース

    ものは言いよう! 相手の心に刺さる「つよい言葉」を生み出すために必要な4つのステップ

    『ずるい日本語』(内田伸哉/東洋経済新報社) 突然だが、あなたは「疲れたなぁ」と感じた時に「タウリン1g配合」という栄養剤と「タウリン1000mg配合」という栄養剤と、…

    暮らし

    2016/8/17

  • ニュース

    あなたが人生最期に聴きたい音楽は何ですか? 涙なしには読めない10篇のハートフルエピソード

    『ラスト・ソング』(佐藤由美子/ポプラ社) あなたは、「ホスピス」と聞くとどんなイメージを思い浮かべるだろうか。「治療の手立てがなくなった人が、ただ死を待ってい…

    暮らし

    2016/8/14

  • ニュース

    デキる男を目指すなら、今すぐ“臭い”を封印せよ! ビジネスも恋愛も勝ち取ることができる「ニオイ環境」とは?

    『幸せを引き寄せる「香り」の習慣』(成田麻衣子/幻冬舎) 人の運命を決めるのは、顔? それとも才能? いや、そのどちらに自信がなくても、“いいニオイ”さえ漂わせれば…

    暮らし

    2016/8/12

  • ニュース

    死後の手続きが超大変なの、知ってますか? 身近な人を亡くす前に熟読したい実用書

    『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』(児島明日美、福田真弓、酒井明日子/自由国民社) 親しい人を亡くすことはとても悲しい。心を引き裂かれるほど辛い。これが家…

    暮らし

    2016/8/12

  • ニュース

    やる気はあっても長続きしない人の「行動力」の育て方

    不安や焦りから行動する、今の環境を人のせいにする… そんな状況から抜け出すきっかけは、自分でつくれる。踏み出す勇気は、「習慣」から生まれる―。 大手出版社を退社後…

    暮らし

    2016/8/12

  • ニュース

    世間の物差しに左右されず、孤独をむしろ楽しむ生き方

    世間の物差しに左右されず、孤独をむしろ楽しむ逆説的生き方のすすめ『「孤独」のすすめ』が、2016年8月6日(土)に発売された。 現代日本がつくり出した、本当は誰しもが…

    暮らし

    2016/8/12

  • ニュース

    簡単手軽!今話題の神道数秘術家が教える幸せになるための3つの「お清め」

    『神様があなたのそばにやってくるすごい「お清め」』(中井耀香/KADOKAWA) 自分の運勢を占う方法としては占星術とか手相などが主流ですが、実は「お清め」でも幸せにな…

    暮らし

    2016/8/11

  • ニュース

    びんぼう電車をすくった「ねこの駅長たま」の感動物語

    びんぼうなおんぼろ電車を救うため、世界初の「ねこの駅長」として活躍した“たま”の物語『ねこの駅長たま びんぼう電車をすくったねこ』が、2016年7月15日(金)に発売さ…

    暮らし

    2016/8/11

  • ニュース

    自分の「楽しい」「好き」をちゃんと貫く方が人生はうまくいく――20年間無敗の雀鬼・桜井章一による“人生を取り戻す思考”

    いま、心から人生を楽しんでいるだろうか。仕事や趣味、遊び、人付き合いに限らず、日々、生きることをである――。20年間無敗の伝説の雀鬼が、人生を取り戻す思考を明かす…

    暮らし

    2016/8/10

  • ニュース

    起業しなくてもOK。おひとりさまでも安心。女性が最低限知っておきたい「お金の知識」

    女に生まれてきたからこそ、「自由」も「お金」もすべて手に入れたい―――。そんな大人女子におくるお役立ちの1冊、『大人女子のお金レッスン』が2016年7月21日(木)に発売…

    暮らし

    2016/8/10