KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:暮らし

過去の'暮らし'ジャンルの記事一覧(8,702件)

  • ニュース

    GW旅行のお供にいかがですか? 観光地巡りがもっと楽しくなる樹木と野花の本

    『日本人なら知っておきたい樹木と野草248季節を知らせる花』(金田初代:文、金田洋一郎:写真/講談社) 普段、なんとなく目にはしている。友人や彼氏と「キレイだね」な…

    暮らし

    2016/4/28

  • ニュース

    猫好きにはたまらない!! 『リンネル』6月号は“ねこ祭り”!

    世間では空前の猫ブームが到来!様々な雑誌で特集が組まれ、猫関連書籍も次々と発売されている。ブームの波にのまれ、猫好きになった方も多いのでは?『リンネル』6月号で…

    暮らし

    2016/4/27

  • ニュース

    「妄想」がストレスの原因!自分を見失わない実践的「プチ修行」

    意欲が湧かない、連日家に帰るとぐったりする。体を酷使している訳ではないのになぜか募る疲労感。それは心がちょっとお疲れなのかも。そんなお疲れのみなさんを確実にラ…

    暮らし

    2016/4/27

  • ニュース

    女子必見! 「失敗だらけのおしゃれ」が笑いと共感を呼ぶ“ミエコ流”ファッションエッセイ

    『おめかしの引力』(川上未映子/朝日新聞出版) 川上未映子さんといえば、芥川賞、芸術選奨新人賞、谷崎潤一郎賞など、作品を出す度にビッグタイトルを獲得。一方でその…

    暮らし

    2016/4/26

  • ニュース

    手取り月給は平均23万4千円、貯金は平均353万円…働く女子のリアル

    働く大人女子向けファッション雑誌『steady.』。働き女子にとって役立つ情報満載の同誌だが、2016年4月7日(木)に発売された5月号では、steady.読者1000人のアラサー女子…

    暮らし

    2016/4/22

  • ニュース

    埼玉県の中に東京都の区がある!? 知らなかった「区界」にまつわるトリビアの数々!

    『なんだこりゃ? 知って驚く東京「境界線」の謎』(小林政能/実業之日本社) 私が東京という砂漠都市にやってきてから、早20年が過ぎた。しかし意外と活動範囲は狭く、最…

    暮らし

    2016/4/21

  • ニュース

    コッコちゃん柄が可愛い! 旅行先でもジムでも使えるボックス型バッグが付録に

    “日常のおしゃれと暮らし”を素敵にする40代、50代のライフスタイルマガジン『大人のおしゃれ手帖』。現在発売中の5月号ブランド特別付録は、リラックス感と上品さを併せ持…

    暮らし

    2016/4/20

  • ニュース

    卑弥呼や義経と日本酒の関係とは? 歴史は酒の力で動いていた!? 歴史好きも酒好きも驚く日本酒の話

    『日本史がおもしろくなる日本酒の話(サンマーク文庫)』(上杉孝久/サンマーク出版) 卑弥呼は酒に酔って神と対話していた!? 源義経の首は清酒につけて運ばれた!? 日露…

    暮らし

    2016/4/20

  • ニュース

    「偉い人とアポがとりたければ朝イチ指定」「マンネリ脱出には早朝デート」結果はすべて”朝”で決まる!

    『人生の勝負は、朝で決まる。 「結果を出す人」が続けている52の朝の習慣』(千田琢哉/学研プラス) 昔から「早起きは三文の得」と言われるように、いまどきは始業前に勉…

    暮らし

    2016/4/20

  • ニュース

    口ベタでOK!「話がうまい人」より人間関係が上手くいく「話しかけられる人」になるためのテクニック

    『話しかけなくていい!会話術』(木村隆志/CCCメディアハウス) あなたは自分のことを「話し上手」な人だと思いますか?だったら、この本を読む必要はないかもしれません…

    暮らし

    2016/4/19

  • ニュース

    『BRUTUS』『POPEYE』『クロワッサン』などマガジンハウスの人気雑誌がおしゃれなマグカップに!

    あの人気雑誌がマグカップになった!? 日本の雑誌界を牽引し、人々をインスパイアする雑誌を創り続けてきたマガジンハウスの70周年を記念して、人気雑誌14誌それぞれのオ…

    暮らし

    2016/4/18

  • ニュース

    SNSで話題沸騰中のカリスマ読者モデル「メル」が教える、“きゅん”とかわいい女の子になる方法

    いま、SNSで話題沸騰中のカリスマ読者モデル「メル」。そんな彼女の初のメイク&ライフスタイルブック『MELL’S BOOK 「きゅん」とかわいい女の子になれる本』が2016年4月1…

    暮らし

    2016/4/17

  • ニュース

    「赤い下着をつける」「白湯を飲む」…みるみる人生が変わる「朝の習慣」とは?

    10年前、日本に朝ブームを巻き起こした「習慣の専門家」佐藤伝。彼が今伝えたい、最新&決定版となる朝の習慣を紹介する『たった1分でできて、一生が変わる! 朝の習慣 PR…

    暮らし

    2016/4/16

  • ニュース

    【『steady.』働く女子1000人に大調査!~みんなの旅事情~】働き女子の旅行回数は「1年に4回以上」!?

    働く大人女子向けファッション雑誌『steady.』。2016年4月7日(木)に発売された5月号では、「みんなの『旅事情』最新レポート」と題して、働く女子1000人に旅事情を調査…

    暮らし

    2016/4/15

  • ニュース

    ハムスターと仲良くなるには? 育て方のコツからコミュニケーションの方法まで

    より幸せな“ハムスター暮らし”を送ってもらうために、育て方のコツやコミュニケーションの方法を、ハムスターの魅力の詰まった写真やイラストとともにわかりやすく解説す…

    暮らし

    2016/4/13

  • ニュース

    起床時間の決め方にこそ大きな悪循環の原因が!あなたがいつも早起きの習慣化に失敗する理由

    『人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術』(古川武士/大和書房) 私たちの普遍のテーマ、「早起き」。よく「早起きは三文の得」とはいうものの、その「徳」を得ること…

    暮らし

    2016/4/13

  • ニュース

    40代はセックスの変化期―40代女性の半数がセックスレスだった

    オレンジページの季刊ムック『からだの本 vol.04』(2106年3月17日(木)発売)では、女性の健康と美容を取り上げてきた同シリーズではじめて「セックス」自体を掘り下げ…

    暮らし

    2016/4/12

  • ニュース

    松崎しげるの日めくり 「オレ=メラニン色素」に秘められたメッセージとは?

    『まいにち、しげる。~愛の日メモリ~』(自由国民社) お馴染みのハイトーンボイスと、何よりも暗闇すら明るく見えるほどの“色黒さ”加減で老若男女から愛される松崎しげ…

    暮らし

    2016/4/11

  • ニュース

    自分に似合う色の原則とは!? パーソナルカラーを知って好印象美人に!

    「クローゼットの中がベーシックカラーの服ばかり」「何を着ていいのかわからない」「自分に似合う色がわからない」…。多くの方がファッションやメイクの悩みを抱えている…

    暮らし

    2016/4/9

  • ニュース

    【メディアで話題に】小6男子による最強文房具図鑑

    『文房具図鑑 その文具のいい所から悪い所まで最強解説』(山本健太郎/いろは出版) 仕事や勉強のパートナーとして文房具をこよなく愛する文房具ファンは、意外と存在する…

    暮らし

    2016/4/8

  • ニュース

    「新宿」とつく駅名は10もある? サグラダ・ファミリアより長く続く工事の理由は? 新宿駅の謎を徹底解説!

    『新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか(SB新書)』(田村圭介、上原大介/SBクリエイティブ) 1日の乗降客数が世界一でギネス記録に登録されている新宿駅。改札や出口を…

    暮らし

    2016/4/8

  • ニュース

    【女性の防災】入浴中に大地震が起こったら裸でも逃げるべき? もしもの時、女性に必要なモノ

    『クロワッサン特別編集 女性目線で徹底的に考えた 防災BOOK』(マガジンハウス) 短期留学をしていた時に、シャワーを浴びていたら寄宿舎の非常ベルが鳴り響いた。しょっ…

    暮らし

    2016/4/5

  • ニュース

    朝食を抜くと5倍も肥満になりやすい!1日の「代謝スイッチ」を入れる朝ごはんの摂り方

    『朝ごはんはすごい一生太らない食べ方習慣』(大島菊枝/ワニブックス) 「食べてないのにやせない!」はダイエット経験者が一度は口にしたことがあるセリフだろう。『朝…

    暮らし

    2016/4/5

  • ニュース

    更年期障害、薄毛問題…性別が「?」な人たちが歳をとったらどうなるの?

    『「性別が、ない!」人たちの保健体育』(新井祥/ぶんか社) 更年期障害、薄毛問題、アンチエイジング…。加齢とともにあらわれる体の変化は男女を問わず悩みのタネだが、…

    暮らし

    2016/4/4

  • ニュース

    「運のいい人は自分中心主義」!? 自分の生き方をラク~に教えてくれる、読むお祓い本

    『ダンナ様は霊媒師視える人だけが知っているこの世をラク~に生きるコツ』(ケプリ夫人/KADOKAWA) 「幽霊は本当にいるの?」「輪廻転生って何?」「あの世はどんなとこ…

    暮らし

    2016/3/31

  • ニュース

    男は「好きだよ」と嘘をつき、女は「嫌い」と嘘をつく――DJあおいの”恋愛格言”が胸に刺さる

    『ていうか、男は「すきだよ」と嘘をつき、女は「嫌い」と嘘をつくんです。』(DJあおい/幻冬舎) 恋愛に悩んだとき、誰かの「言葉」がほしい……、なんなら一喝してほしい…

    暮らし

    2016/3/31

  • ニュース

    料理が面倒でなくなる?! 一日中料理のことを考える日々におさらば! 台所仕事を「ルール化」しよう

    『考えない台所』(高木ゑみ/サンクチュアリ出版) 毎日、「食材を買う→料理を作る→片づける」の日々に追われていませんか?料理なんて面倒なことはしたくない。けれど、…

    暮らし

    2016/3/31

  • ニュース

    女の生涯最大ストレス「母娘関係」を6パターンに分類!”関係性・相性”にあった付き合い方で、母娘の呪縛から脱出!

    『母のせいでも娘のせいでもない ゆるす母娘関係』(主婦の友インフォス情報社) 「なんで私のお母さんは○○ちゃんのお母さんみたいじゃないんだろう…」 子供の頃、こうつ…

    暮らし

    2016/3/30

  • ニュース

    これが47歳のすっぴん顔!? 年齢を重ねるほど“引き算”美容でナチュラルに美しく! 水谷雅子さんの素敵ライフスタイルとは?

    雑誌『美STORY』の読者モデルとしてデビューし、その若々しさと美しさで瞬く間に注目の的となった水谷雅子さん。2015年に最もよく見られた動画を紹介する「Yahoo! 映像ト…

    暮らし

    2016/3/29

  • ニュース

    「エロス」と「わいせつ」の境目は? 昨年話題になった 『春画展』の裏側では警察が動いていた!

    『エロスと「わいせつ」のあいだ表現と規制の戦後攻防史』(園田 寿・臺 宏士/朝日新聞出版) 春画ブームである。昨年、永青文庫で開催された日本初の『春画展』は新聞や…

    暮らし

    2016/3/28