KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:暮らし

過去の'暮らし'ジャンルの記事一覧(8,702件)

  • レビュー

    したい努力はして、無駄な努力はしない。東京で暮らすパリジェンヌの幸福論

    『フランス人だけが知っている「我慢」しない生き方 世界で一番、自分のことを大切にできる秘訣』(クララ・ブラン/KADOKAWA) 職場では「いい人」と思われるために我慢…

    暮らし

    2023/9/8

  • レビュー

    【累計17万部突破】切ないほど、まぶしくて、美しい――「30秒で泣ける」新しい時代の恋愛小説集

    今、TikTokで、ある超短編小説集がバズりまくっている。それは、『すべての恋が終わるとしても―140字の恋の話―』と、その第2弾『すべての恋が終わるとしても―140字のさよ…

    暮らし

    2023/9/8

  • レビュー

    頑張らずに自然に痩せる方法って!? 登録者47万人突破の人気YouTuberが教える「自然やせ力」

    『自然やせ力運動オタクが運動やめたら-10kg!やせ細胞を120%呼び覚ます養生』(Elly:著、山本竜隆:監修、水口めい:絵/Gakken) 頑張っているのに、どうしてこうも痩…

    暮らし

    2023/9/7

  • レビュー

    関東大震災から100年の節目に振り返る。首都・東京の壊滅的な被害の裏にあった“幻の首都移転案”、そして復興を後押しした企業たち

    『民間企業からの震災復興 ――関東大震災を経済視点で読みなおす』(木村昌人/筑摩書房) 1923年9月1日。関東大震災の発生から、今年で100年が経過した。発生当時、マグニ…

    暮らし

    2023/9/7

  • レビュー

    ペンライトを振れば、その対象者が魅力的に見える!? 能動的な「推し活」が回りまわって自分を癒し元気になるワケ

    『「推し」の科学 プロジェクション・サイエンスとは何か (集英社新書)』(久保(川合)南海子/集英社) あなたには「推し」がいるだろうか?いない人は「推し」が欲しかっ…

    暮らし

    2023/9/6

  • レビュー

    「うんちを我慢し続けるとどうなる?」1日1問、体にまつわる身近な疑問から頭のいい子を育てる

    『人体のふしぎはっけん!366クイズ』(主婦の友社:編集、坂井建雄:監修/主婦の友社) 子どもって、遊びに夢中になるとトイレを我慢しませんか? うちの小学1年の息子は…

    暮らし

    2023/9/6

  • レビュー

    キスで人間に戻る王子はなぜカエルだったのか!? 人間が「変態」するメカニズムを解剖した図説本『異形の変態』が面白すぎる

    『異形の変態』(ジャン=バティスト・ド・パナフィユー:著、河野 彩:訳/原書房) 狼人間、ハエ男、吸血鬼……人間の肉体から別種へと変貌する異形の幻想生物たち。現実に…

    暮らし

    2023/8/31

  • インタビュー・対談

    「泣いてちゃダメ。飛び立って」と、背中に羽を生やしてくれた路傍の猫。『イオビエ』からポストカードブックを発売するまでの思い【猫沢エミインタビュー】

    『猫沢組POSTCARDBOOK あなたがいてくれるなら、私は世界一幸せ。』(猫沢エミ/TAC出版) 猫との暮らしを描いた『ねこしき』『イオビエ~イオがくれた幸せへの切符』(と…

    暮らし

    2023/8/31

  • 連載

    犬を飼っている男性は、そうじゃない人よりもモテる!?/すぐに実践したくなる すごく使える心理学テクニック

    最新の研究に基づいた心理学の“使える”テクニックを解説! 人間関係・仕事・勉強・お金儲け・恋愛・ダイエットなど、日常生活のあらゆるシーンに取り入れられるものばかり…

    暮らし

    2023/8/31

  • レビュー

    50万部突破の話題本で「19×19」を5秒で正確に答えられるようになる!? 2桁×2桁の暗算法をタイムアタックで検証してみた結果

    『小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本』(小杉拓也/ダイヤモンド社) 「小学生向け」という当初の目論見とは異なり、意外と大人にも売れているという『…

    暮らし

    2023/8/31

  • 連載

    どこでも晩酌/絶望ライン工 独身獄中記②

    最近引越しをした。住んでいた古いアパートが地上げに遭い、取り壊されるため立ち退きを迫られたのだ。 立ち退き料はたしか70万円ほどだった。高いか安いかは自分ではわか…

    暮らし

    2023/8/30

  • 連載

    短時間のゲームは脳を活性化する!? ベストな時間とは?/すぐに実践したくなる すごく使える心理学テクニック

    最新の研究に基づいた心理学の“使える”テクニックを解説! 人間関係・仕事・勉強・お金儲け・恋愛・ダイエットなど、日常生活のあらゆるシーンに取り入れられるものばかり…

    暮らし

    2023/8/30

  • レビュー

    SNSで大反響! クリエイター夫婦が提案する「子どもをクライアントと思ってみる」という子育てアイデア集

    『子育てブレスト』(佐藤ねじ、佐藤蕗/小学館) 子育てのあんな悩みやこんな悩みについて「その手があったか!」というアプローチを提示してくれる『子育てブレスト』(…

    暮らし

    2023/8/30

  • レビュー

    歌舞伎町の野良猫と自殺を考えていた男の出会い。心身ともにボロボロの1人と1匹が家族になる様子を描くフォトエッセイ『歌舞伎町の野良猫「たにゃ」と僕』

    『歌舞伎町の野良猫「たにゃ」と僕』(たにゃパパ/扶桑社) 人は、そんなに強くない。自分を愛でながら生きていくのが難しい日もある。だが、そんな日でも、傍に寄り添っ…

    暮らし

    2023/8/29

  • レビュー

    時間がない朝ごはんにも重宝! ダイエット時に大活躍する、糖質オフのレンチン作り置きおかず【作ってみた】

    『ぜんぶレンチン! 糖質オフのやせる作りおき』(牧田善二:著、検見崎聡美:料理/新星出版社) 突然だが、実は筆者、この4カ月で9キロのダイエットに成功した。実践した…

    暮らし

    2023/8/29

  • 連載

    自分が覚えるためではなく、だれかに教えるために勉強すると効率が上がる/すぐに実践したくなる すごく使える心理学テクニック

    最新の研究に基づいた心理学の“使える”テクニックを解説! 人間関係・仕事・勉強・お金儲け・恋愛・ダイエットなど、日常生活のあらゆるシーンに取り入れられるものばかり…

    暮らし

    2023/8/29

  • レビュー

    デキる猫・諭吉が作るおいしそうな「諭吉ごはん」を収録! 2023夏アニメも好評のコミック『デキる猫は今日も憂鬱』の公式レシピ集【作ってみた】

    『デキる猫は今日も憂鬱 公式レシピBOOK 諭吉ごはん』(諭吉:著、山田ヒツジ:絵/講談社) ひとり暮らしで仕事に追われていると、気づけば家の中が散らかり放題、食事も…

    暮らし

    2023/8/28

  • ニュース

    6万点以上のKADOKAWA作品でコイン50%還元! さらに「電撃文庫」&「FLOS COMIC」の人気作500点以上が半額に!

    BOOK☆WALKERでは2023年8月28日(月)から31日(木)の4日間限定で、マンガ、ライトノベル、新文芸、文芸、実用書、ゲーム書籍など6万点以上のKADOKAWA作品を対象に、購入…

    暮らし

    2023/8/28

  • 連載

    高評価と低評価。どちらのレビューを先に読んだ方が好印象を持ちやすい?/すぐに実践したくなる すごく使える心理学テクニック

    最新の研究に基づいた心理学の“使える”テクニックを解説! 人間関係・仕事・勉強・お金儲け・恋愛・ダイエットなど、日常生活のあらゆるシーンに取り入れられるものばかり…

    暮らし

    2023/8/28

  • 連載

    心理学的にみると、マルチタスクは生産性を下げるだけ…!?/すぐに実践したくなる すごく使える心理学テクニック

    最新の研究に基づいた心理学の“使える”テクニックを解説! 人間関係・仕事・勉強・お金儲け・恋愛・ダイエットなど、日常生活のあらゆるシーンに取り入れられるものばかり…

    暮らし

    2023/8/27

  • レビュー

    遺される側の人生も変わる!1000人以上の患者を看取ってきた在宅医が見つけた「幸せな最期」を迎えられる21のヒント

    『在宅医が伝えたい 「幸せな最期」を過ごすために大切な21のこと』(中村明澄/講談社+α文庫) 年齢を重ねるにつれて募っていくのが、いつかやってくる“最期”への不安。…

    暮らし

    2023/8/26

  • レビュー

    身近に潜む法律の落とし穴や悪人の手口を事例で紹介! 初版から半世紀以上続くロングセラー、最新改訂版

    『法律の抜け穴全集 改訂5版』(法律書編集部/自由国民社) 法律がいつでも善人の味方になるとは限らない。法律の規定が世間の常識とかけ離れていることは残念ながら少な…

    暮らし

    2023/8/26

  • レビュー

    子どもの英語教育、最初はコレで!「絵カード」で楽しく遊んで学べる英語図鑑

    『えいごの絵カードずかん』(カモ:絵、佐藤久美子:監修/KADOKAWA) グローバル化だ、インバウンドだ、と英語力の重要性が増している昨今。小学3年生から英語が必修教科…

    暮らし

    2023/8/26

  • 連載

    良い関係を築きたければ、自分よりも高く相手を高く評価すべし! /すぐに実践したくなる すごく使える心理学テクニック

    最新の研究に基づいた心理学の“使える”テクニックを解説! 人間関係・仕事・勉強・お金儲け・恋愛・ダイエットなど、日常生活のあらゆるシーンに取り入れられるものばかり…

    暮らし

    2023/8/26

  • 連載

    相手のメンツを潰さずに指摘する方法とは?/すぐに実践したくなる すごく使える心理学テクニック

    最新の研究に基づいた心理学の“使える”テクニックを解説! 人間関係・仕事・勉強・お金儲け・恋愛・ダイエットなど、日常生活のあらゆるシーンに取り入れられるものばかり…

    暮らし

    2023/8/25

  • インタビュー・対談

    霜降り粗品と森永卓郎に「お金」について聞いてきた。借金をエンタメにする「マネーエンタテインメント」はいかにして成功したのか

    本記事の大きなテーマは「お金」。借金やギャンブル、スパチャ額世界一位などお金の話題に事欠かない粗品さんと、経済学者の森永さんとの対談は終始ツッコミがやまない笑…

    暮らし

    2023/8/24

  • 連載

    人にお願いするときには、仲間であることをアピールすべき!/すぐに実践したくなる すごく使える心理学テクニック

    最新の研究に基づいた心理学の“使える”テクニックを解説! 人間関係・仕事・勉強・お金儲け・恋愛・ダイエットなど、日常生活のあらゆるシーンに取り入れられるものばかり…

    暮らし

    2023/8/24

  • レビュー

    連続ドラマのように引き込まれる塩野七生の歴史長編! 民主政の起源を生み出した古代ギリシア人たちの知恵と葛藤

    『ギリシア人の物語1:民主政のはじまり』(塩野七生/新潮社) 先行きがつかみにくい現代社会だからこそ、歴史から多くを学ぶことができる。『ギリシア人の物語1:民主政…

    暮らし

    2023/8/23

  • レビュー

    “シニアを狙った犯罪”を徹底解説!「ロマンス詐欺」「マイナンバー漏れてますよ詐欺」とは?家族を守る防犯の教科書

    『60歳から絶対やるべき防犯の基本』(京師美佳:監修/主婦の友社) テレビやネットを騒がせている、高齢者が被害に遭う事件のニュース。当事者世代だけでなく、ひとり暮…

    暮らし

    2023/8/22

  • 特集

    送迎不要のオンライン教室「ドラキッズオンライン」 10月より「ドラキッズオンライン どこでも教室」を開校!(小学館集英社プロダクション)

    10月より新サービス「ドラキッズオンライン どこでも教室」を開校! 「ドラキッズオンライン」は、送迎不要・自宅で受講いただけるオンライン教室として2021年4月にサービ…

    暮らし

    2023/8/21