KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:暮らし

過去の'暮らし'ジャンルの記事一覧(8,702件)

  • 連載

    茹ですぎて余ったそうめんでも作れる!パリパリ食感がやみつきになる「揚げそうめん」/宇宙一ずぼら150円めし

    ずぼらで面倒くさがりでも、パパっと安上がりに料理を作れたら――。こんな悩みを抱える人も多いはず! そんな方におすすめなのが、YouTube登録119万人超えの筋トレ大好き料…

    暮らし

    2023/7/22

  • レビュー

    東京ディズニーリゾートの40年を振り返る。ポップコーンバケット、パークマップ、終了したレストランまで――ディズニーファン必読の一冊が誕生

    1983年4月に開業した東京ディズニーランドは、今年40周年を迎えた。東京ディズニーシー、ホテルや交通機関であるディズニーリゾートラインも開業し「東京ディズニーリゾー…

    暮らし

    2023/7/22

  • 連載

    麺を食べ終えたらご飯を加えてクッパに! フライパンひとつで作る「やばい激辛ラーメン」/宇宙一ずぼら150円めし

    ずぼらで面倒くさがりでも、パパっと安上がりに料理を作れたら――。こんな悩みを抱える人も多いはず! そんな方におすすめなのが、YouTube登録119万人超えの筋トレ大好き料…

    暮らし

    2023/7/21

  • レビュー

    「タイ料理が食べたい」欲を満たす! 現地味が簡単に再現できる おうちタイごはん

    『はじめてなのに現地味 おうちタイごはん』(味澤ペンシー/主婦の友社) 暑くなるとスパイスのきいたアジア料理が無性に食べたくなってくる。現地の味を知っている人なら…

    暮らし

    2023/7/21

  • 連載

    いかの塩辛でコクと旨味をアップ! レストラン顔負けの「やばいトマトパスタ」/宇宙一ずぼら150円めし

    ずぼらで面倒くさがりでも、パパっと安上がりに料理を作れたら――。こんな悩みを抱える人も多いはず! そんな方におすすめなのが、YouTube登録119万人超えの筋トレ大好き料…

    暮らし

    2023/7/20

  • レビュー

    インカの黄金、カタン、カルカソンヌ……ボードゲームで楽しく学ぶ!ビジネスにも役立つ「ゲーム理論」入門書

    『ゲーム理論の〈裏口〉入門 ボードゲームで学ぶ戦略的思考法』(野田俊也/講談社) 「ゲーム理論」という名の学問がある。経済学や経営学、社会学など、幅広い学問に影響…

    暮らし

    2023/7/20

  • レビュー

    「絶対的に大人の洗練がある」ページをめくるだけで心地よく癒される、刺繡ブランド・コーラル&タスク作品集

    『CORAL & TUSKコーラル&タスク15年間のものづくり』(STEPHANIE HOUSLEY/主婦の友社) 家に、大切な宝物がまたひとつ増えた。2007年にN.Y.ブルックリンで、ステファニ…

    暮らし

    2023/7/20

  • ニュース

    カンニング竹山が9つの趣味をディープに語る!『カンニング竹山の50歳からのひとり趣味入門』に「バイブルになりそう」「全人類に読んでほしい」と反響続々

    『カンニング竹山の50歳からのひとり趣味入門』(カンニング竹山/ポプラ社) 「趣味は何ですか?」と聞かれ、返答に困ってしまった経験はないだろうか。そもそも仕事や家…

    暮らし

    2023/7/20

  • 連載

    濃厚な味のご飯にトロっと卵が絡み合う! 子どもも喜ぶ「目玉ウインナーご飯」/宇宙一ずぼら150円めし

    ずぼらで面倒くさがりでも、パパっと安上がりに料理を作れたら――。こんな悩みを抱える人も多いはず! そんな方におすすめなのが、YouTube登録119万人超えの筋トレ大好き料…

    暮らし

    2023/7/19

  • レビュー

    「美食」でインバウンドと地方創生を両立! 『東京いい店うまい店』編集者が提言する『ニッポン美食立国論』

    『ニッポン美食立国論』(柏原光太郎/日刊現代) 「地方創生」という言葉が世に出て久しい。様々な手法で地方活性化に向けた取り組みがなされている昨今だが、思うように…

    暮らし

    2023/7/18

  • インタビュー・対談

    迷子になる幼児と親から離れないカモの違い。『ざんねんないきもの事典』監修・今泉忠明氏が語るこれからの子どもたち

    現在投票受付中で来年2月に第4回の結果が発表される「小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」。子どもたちが「最強の本」を決めるこの選挙で、過去3回連続ランクインしてい…

    暮らし

    2023/7/18

  • 連載

    リピート間違いなし! 豚肉とあんが混ざり合って、とろとろ食感の「肉あんかけ丼」/宇宙一ずぼら150円めし

    ずぼらで面倒くさがりでも、パパっと安上がりに料理を作れたら――。こんな悩みを抱える人も多いはず! そんな方におすすめなのが、YouTube登録119万人超えの筋トレ大好き料…

    暮らし

    2023/7/18

  • 連載

    節約の代名詞“鶏むね肉”を豪華に! 100円で作れる「やわらかすぎるチキンカツ」/宇宙一ずぼら150円めし

    ずぼらで面倒くさがりでも、パパっと安上がりに料理を作れたら――。こんな悩みを抱える人も多いはず! そんな方におすすめなのが、YouTube登録119万人超えの筋トレ大好き料…

    暮らし

    2023/7/17

  • インタビュー・対談

    【スペシャルトーク】GENERATIONS・片寄涼太×THE RAMPAGE・RIKU×FANTASTICS・木村慧人×PSYCHIC FEVER・WEESAが『小説 BATTLE OF TOKYO vol.5』の魅力を語りつくす!【後半】

    6月13日、次世代エンタテインメントプロジェクト「BATTLE OF TOKYO」の原作小説最新巻である『BATTLE OF TOKYO vol.5』(月島総記:著/角川文庫)が、株式会社KADOK…

    暮らし

    2023/7/16

  • レビュー

    ほぼ10分で完成! シンプルだから美味しい。朝食は「おにぎりと味噌汁だけ」で心と体を整える【つくってみた】

    『おにぎりと味噌汁だけ-ほぼ10分で完成! 食べて健康になる朝食献立』(表洋子/ワニブックス) 毎日バタバタといそがしい朝。でも、いまや夏も本番。ちゃんと朝食をとら…

    暮らし

    2023/7/16

  • 連載

    安くてウマい最高のコラボ! ボリューム満点の「もやし回鍋肉」/宇宙一ずぼら150円めし

    ずぼらで面倒くさがりでも、パパっと安上がりに料理を作れたら――。こんな悩みを抱える人も多いはず! そんな方におすすめなのが、YouTube登録119万人超えの筋トレ大好き料…

    暮らし

    2023/7/16

  • インタビュー・対談

    【スペシャルトーク】GENERATIONS・片寄涼太×THE RAMPAGE・RIKU×FANTASTICS・木村慧人×PSYCHIC FEVER・WEESAが『小説 BATTLE OF TOKYO vol.5』の魅力を語りつくす!【前半】

    6月13日、次世代エンタテインメントプロジェクト「BATTLE OF TOKYO」の原作小説最新巻である『BATTLE OF TOKYO vol.5』(月島総記:著/角川文庫)が、株式会社KADOK…

    暮らし

    2023/7/15

  • 連載

    フライパンで手羽元が驚くほど柔らかくなる!「ホロホロ手羽元煮」/宇宙一ずぼら150円めし

    ずぼらで面倒くさがりでも、パパっと安上がりに料理を作れたら――。こんな悩みを抱える人も多いはず! そんな方におすすめなのが、YouTube登録119万人超えの筋トレ大好き料…

    暮らし

    2023/7/15

  • レビュー

    高齢者に「ダウンロード」と「インストール」の違いを分かりやすく伝えるには? 若宮正子流デジタル活用術

    『88歳、しあわせデジタル生活――もっと仲良くなるヒント、教えます』(若宮正子/中央公論新社) 世界最高齢プログラマーとして知られる、若宮正子さんが最新刊『88歳、し…

    暮らし

    2023/7/15

  • レビュー

    「離婚は結婚の100倍疲れる」14組の離婚の形。夫婦をこわしたものの正体とは?【書評】

    『こわされた夫婦ルポ ぼくたちの離婚』(稲田豊史/清談社Publico) 「離婚するのは結婚の100倍疲れる」――。離婚経験者から、そんな言葉を聞いたことがある。結婚も離婚も…

    暮らし

    2023/7/14

  • レビュー

    ピー(P)ナッツよりも甘い「Qなっつ」って!? NHKの人気番組「コウケンテツの日本100年ゴハン紀行」書籍化!

    『コウケンテツの日本100年ゴハン紀行』(NHK「コウケンテツの日本100年ゴハン紀行」制作班/中央公論新社) アジア、ヨーロッパとさまざまな国を旅してきた人気料理研…

    暮らし

    2023/7/14

  • レビュー

    そもそもなぜ生き物は死ぬのか? 人間が“老いる”理由をひもとき、シニア世代の在り方を問題提起『なぜヒトだけが老いるのか』

    『なぜヒトだけが老いるのか』(小林武彦/講談社) 30代後半から、徐々に体に老いを感じるようになった。だが、「なぜ老いるのか」を真剣に考えたことはなかったし、老い…

    暮らし

    2023/7/14

  • ニュース

    7月24日までは、初めての方ならほぼ全額コイン還元も! BOOK☆WALKERでまとめ買いセット20%OFF実施中

    BOOK☆WALKERでは、2023年7月14日(金)~31日(月)に「まとめ買いセット20%OFF」を実施中だ。 毎月BOOK☆WALKERの書店員が厳選したおすすめ作品がセット割引20%となると…

    暮らし

    2023/7/14

  • レビュー

    もふもふの小動物やツヤのある髪も描ける!人気絵師4人が教える「コピック」のスーパーテクニック

    『人気絵師が推す20色で極める! コピック上達テクニック』(ことりはな:著、りーりん:著、優樹ユキ:著、梅星太朗:著/主婦の友社) イラスト、アート、デザインなど幅…

    暮らし

    2023/7/14

  • レビュー

    京都人的コミュニケーションから学ぶ“毒の吐き方”で、人間関係のお悩みを解消!

    『エレガントな毒の吐き方脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術』(中野信子/日経BP) 「楽あれば苦あり、苦あれば楽あり」という慣用句もある通り、…

    暮らし

    2023/7/14

  • レビュー

    「グータラ」と誤解をされるOD=起立性調節障害。朝起きられない子どもに寄り添い、問題解決につなげるための一冊

    『子どもが起きない!』(渡辺正樹:著・監修、むぴー:漫画/イマジカインフォス) 子どもが朝起きられなくて、学校に遅刻ばかりで困ってしまう――そんなお悩みを持つ親御…

    暮らし

    2023/7/13

  • レビュー

    ハンバーグは手でこねない――簡単なのに“ちゃんと料理しました感”が出る効率アイデアレシピ60品

    『つくりたくなる日々レシピ』(長谷川あかり/扶桑社) 本格的な夏を迎え、あまり食欲もわかないし、台所が暑くて料理がおっくうになってきたと感じている人も多いのでは…

    暮らし

    2023/7/11

  • レビュー

    葉物野菜、根菜、お惣菜、ピザ……。冷凍食品のニチレイフーズが教える、冷凍保存をフル活用する神テク集

    『ニチレイフーズの広報さんに教わる 食材の冷凍、これが正解です!』(株式会社ニチレイフーズ:監修/KADOKAWA) 食品を含めた様々な商品が値上がりしている今、少しでも…

    暮らし

    2023/7/11

  • ニュース

    【2023】Amazonプライムデーおすすめ【19%OFF】【パンツ Mサイズ】パンパース オムツ 肌へのいちばん 超吸収スリムパンツ (6~12kg) 168枚(42枚x4パック) がお得!

    出典:Amazon 2023年7月11日(火)0:00から7月12日(水)23:59までの2日間、Amazonプライムデーが開催されている。Amazonプライム会員なら、憧れのアイテムから日用品のま…

    暮らし

    2023/7/11

  • ニュース

    【2023】Amazonプライムデーおすすめ【17%OFF】[Amazonブランド] SOLIMO カルビー フルグラ 950g×6袋がお得!

    出典:Amazon 2023年7月11日(火)0:00から7月12日(水)23:59までの2日間、Amazonプライムデーが開催されている。Amazonプライム会員なら、憧れのアイテムから日用品のま…

    暮らし

    2023/7/11