KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:暮らし

過去の'暮らし'ジャンルの記事一覧(8,702件)

  • レビュー

    「頭脳パン」の秘密は“頭脳粉”に!? 今も愛されるご当地パンのルーツを知る

    『日本ご当地パン大全』(辰巳出版) 「地元のご当地パンは?」と尋ねられたら、あなたは答えられるだろうか? 日本全国には、地域の素材や発想を生かしたご当地パンがあ…

    暮らし

    2022/8/31

  • レビュー

    樹木希林さんが遺し内田也哉子さんが受け継ぐ、学校に行きたくない子ども達へのメッセージ。『9月1日 母からのバトン』が新書で登場!

    『9月1日 母からのバトン』(樹木希林、内田也哉子/ポプラ社) 樹木希林さんと、彼女の娘である内田也哉子さんの共著『9月1日 母からのバトン』(ポプラ社)が、2022年8月…

    暮らし

    2022/8/31

  • レビュー

    平野レミさん、待望の新作レシピ本! 息子家族との絆も深める、時短&大胆でおいしくて気取らないごはんばかり

    『平野レミのオールスターレシピ 家族の絆はごはんで深まる』(平野レミ/主婦の友社) 平野レミさんが新作レシピ本を出したという。 平野レミさんといえば、明るくパワフ…

    暮らし

    2022/8/31

  • レビュー

    ハリウッドスターからSNSで連絡が…ロマンス詐欺で7500万円を失った“レディコミの女王”による驚きの実話

    『毒の恋 7500万円を奪われた「実録・国際ロマンス詐欺」』(井出智香恵/双葉社) ハリウッド俳優とSNSを通じて知り合いになり、メールをやりとりするうち、結婚すること…

    暮らし

    2022/8/30

  • レビュー

    いつものごはんがぐっとおいしく! 調味料の使い方をマスターして、定番料理も凝った味付けに

    『増補改訂 調味料とたれ&ソース 永久保存レシピ647』(主婦の友社) 料理のおいしさを決めるだけでなく、バラエティに富んだ食事を楽しむために大切な「味付け」。さま…

    暮らし

    2022/8/30

  • 連載

    【東京・千葉】ホテル女子会におすすめ! “推し活”に最適のプロジェクターのあるおしゃれなホテル3選《2万円以内》

    SNS総フォロワー130,000人越えの「ホテル暮らしOLやよぴ」が全国の素敵な推し宿を紹介!2020年9月より勤務先がリモートワークになったことをきっかけにホテル暮らしを開始…

    暮らし

    2022/8/30

  • 連載

    出費スリム化の秘訣は? 出費を管理して、手元に残せるお金を増やそう/会社員のためのお金のキホン

    食品や電気代など、さまざまなものが値上がりし、家計は火の車! 将来に備えてお金を貯めたくても、なかなかお金が貯まらない…という方は多いのではないでしょうか。 今回…

    暮らし

    2022/8/30

  • レビュー

    あなたの欲望をすべて叶えるロボットは「完璧な伴侶」になるのか? 21世紀の「人間性」のゆくえを考察した、グレーな近未来ガイド!

    『セックスロボットと人造肉 テクノロジーは性、食、生、死を“征服“できるか』(ジェニー・クリーマン:著、安藤貴子:翻訳/双葉社) 今やすっかり日常の風景になったAIな…

    暮らし

    2022/8/30

  • レビュー

    フィルターバブルもエコーチェンバーも嘘っぱち? SNSでは「分断しているように見える」だけなのか?

    『ソーシャルメディア・プリズムSNSはなぜヒトを過激にするのか?』(クリス・ベイル/みすず書房) ソーシャルメディアは人々を感情的にし、「見たいものだけを見る」とい…

    暮らし

    2022/8/30

  • レビュー

    タイトルは強烈! でも中身は硬派。読めば“世の中の見え方”が変わる!『あなたのセックスが楽しくないのは資本主義のせいかもしれない』

    『あなたのセックスが楽しくないのは資本主義のせいかもしれない』(クリステン・R・ゴドシー:著、高橋璃子:訳/河出書房新社) 書籍のタイトルや雑誌、ネットの記事で「…

    暮らし

    2022/8/29

  • 連載

    アプリの力で「見えないムダ」を撲滅! 節約が苦手な人でもできる「支出の見直し」/会社員のためのお金のキホン

    食品や電気代など、さまざまなものが値上がりし、家計は火の車! 将来に備えてお金を貯めたくても、なかなかお金が貯まらない…という方は多いのではないでしょうか。 今回…

    暮らし

    2022/8/29

  • レビュー

    フライパンで初心者でも簡単! アウトドアが最高に楽しくなる「おそとパン」づくり

    『作って食べて最高に盛り上がる はじめてのおそとパン』(吉永麻衣子/主婦の友社) 近年、TVアニメ『ゆるキャン△』などで一気に愛好者が増えた「ソロキャン(ソロキャン…

    暮らし

    2022/8/29

  • レビュー

    “毎日を楽しめているか否か”が仕事の能率にも影響する!? 精神科医による“遊び”のススメ 

    『精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方』(樺沢紫苑/きずな出版) 「日本人は働きすぎ」とはよく言われることですが、確かに毎日仕事に家事に育児にと“やるべきこ…

    暮らし

    2022/8/28

  • 連載

    「収入」「課税所得」「手取り」3つを把握することで、お金のリテラシーがグーンと上がる!/会社員のためのお金のキホン

    食品や電気代など、さまざまなものが値上がりし、家計は火の車! 将来に備えてお金を貯めたくても、なかなかお金が貯まらない…という方は多いのではないでしょうか。 今回…

    暮らし

    2022/8/28

  • レビュー

    女性が男性に「お金がある」ことより重視するのは? 人類の進化のプロセスから解き明かす「モテ」のひみつ

    『モテるために必要なことはすべてダーウィンが教えてくれた 進化心理学が教える最強の恋愛戦略』(ジェフリー・ミラー、ッカー・マックス:著、橘玲:監訳/SBクリエイテ…

    暮らし

    2022/8/27

  • 連載

    病気やケガで長期間仕事を休むとき…会社員のピンチを救う「給付金制度」とは?/会社員のためのお金のキホン

    食品や電気代など、さまざまなものが値上がりし、家計は火の車! 将来に備えてお金を貯めたくても、なかなかお金が貯まらない…という方は多いのではないでしょうか。 今回…

    暮らし

    2022/8/27

  • 連載

    “やりがいのある仕事が見つからない”と思うのは、過去の感覚に囚われているせいかも?/高橋愛のあまくてにがい。⑪

    モーニング娘。に5期生として加入し、後にリーダーとしても“プラチナ期”を支えた高橋愛さん。芸能生活20周年を迎え、ますます活動の場を広げる高橋さんだからこその視点や…

    暮らし

    2022/8/26

  • 連載

    会社員の「年金保険料」は毎月いくら? 自分の「厚生年金額」を計算してみよう/会社員のためのお金のキホン

    食品や電気代など、さまざまなものが値上がりし、家計は火の車! 将来に備えてお金を貯めたくても、なかなかお金が貯まらない…という方は多いのではないでしょうか。 今回…

    暮らし

    2022/8/26

  • 連載

    幸せな人生を送るため必要な知識。お金の不安をなくすためのライフプランとは?/会社員のためのお金のキホン

    食品や電気代など、さまざまなものが値上がりし、家計は火の車! 将来に備えてお金を貯めたくても、なかなかお金が貯まらない…という方は多いのではないでしょうか。 今回…

    暮らし

    2022/8/25

  • レビュー

    今年こそソロキャンプ、と思ったら。ヒロシが語る「好き」を追求できるソロキャンプの魅力

    『大人のソロキャンプ入門(SB新書)』(ヒロシ/SBクリエイティブ) 自らのソロキャンプを撮影し配信するYouTube「ヒロシちゃんねる」の登録者が114万人(2022年8月時点)…

    暮らし

    2022/8/24

  • レビュー

    お笑い芸人・ハチミツ二郎さんの半生。“2度の死”を乗り越えたからこそのメッセージ「だから、生きよう。最期まで生きよう」

    『マイ・ウェイ』(ハチミツ二郎/双葉社) お笑いコンビ・東京ダイナマイトのツッコミ、ハチミツ二郎さんが自伝『マイ・ウェイ』(双葉社)を刊行した。オフィス北野、オ…

    暮らし

    2022/8/24

  • レビュー

    「無印良品」の収納アイテムで子どもスペースが超すっきり! インテリアのプロが実践する、簡単に真似できる収納アイデア

    『無印良品 子どもとすっきり暮らす収納術』(主婦の友社) おもちゃにお世話グッズ、学校のプリントに習い事の道具類など、子ども周りのアイテムはこまごまとしていて、…

    暮らし

    2022/8/23

  • レビュー

    これを読めば叱られない!? 「チコちゃんに叱られる!」これまでのギモンが大集合

    『答えられないと叱られる!? チコちゃんの素朴なギモン365』(NHK「チコちゃんに叱られる!」制作班:監修/宝島社) 歌番組にお笑い番組……数多くあるテレビ番組のジャンル…

    暮らし

    2022/8/21

  • レビュー

    「叱る」ことは相手のためになるのか? を脳科学の視点で考察する一冊

    『<叱る依存>が止まらない』(村中直人/紀伊國屋書店) 親や先生に理不尽に叱られたことをいまだに覚えていたり、自分が誰かを叱りすぎて後になって反省したり。本書『…

    暮らし

    2022/8/19

  • レビュー

    マグロ漁船の船員、浮気調査員……“経歴学歴不問の職場”の実態

    『潜入ルポ経験学歴不問の職場で働いてみた』(野村竜二/鉄人社) 「働かざる者食うべからず」なんてことわざもあるように、労働は人が生活するうえで欠かせない要素。そ…

    暮らし

    2022/8/18

  • レビュー

    ゲリラ豪雨、熱波、山火事…異常気象の頻発で未来はどうなる? NHKの気象アンカーによる、生き抜くための必読書!

    『お天気ハンター、異常気象を追う』(森さやか/文藝春秋) 北陸や東北、北海道などが予想を超える豪雨に襲われたり、日本全国で命の危険を感じるほどの高温が連日続いた…

    暮らし

    2022/8/18

  • レビュー

    「がんばってもできないことがある!」発達障害の当事者が教える「できないこと」の裏にある本音とは

    『発達障害 「できないこと」には理由がある!』(かなしろにゃんこ:著、前川あさ美:監修・解説/講談社) 授業中にじっとしていられず、教室を飛び出していく――発達障害…

    暮らし

    2022/8/16

  • 連載

    まわりの顔色ばかり見てへとへとになる…そんな人は「嫌われ慣れる」練習をしよう/無理しない生き方

    不安や息苦しさを感じたり、心にゆとりが持てない――そんなときは、「こうしなければ」と思っている固定観念をリセットしてみては? 人気インフルエンサーのひろゆきさんは…

    暮らし

    2022/8/15

  • 連載

    高価なブランド品、本当に必要? 他人と比べて物事を考えるのをやめてみたら…/無理しない生き方

    不安や息苦しさを感じたり、心にゆとりが持てない――そんなときは、「こうしなければ」と思っている固定観念をリセットしてみては? 人気インフルエンサーのひろゆきさんは…

    暮らし

    2022/8/14

  • レビュー

    『ルポ池袋アンダーワールド』“消滅可能性都市”の危機を乗り越えた「池袋」の妖しげな魅力と怪異

    『ルポ池袋アンダーワールド』(中村淳彦,花房観音/大洋図書) 昭和の時代、「ダサい」「危ない」「埼玉の植民地」と呼ばれた“副都心”池袋。池袋が位置する豊島区は1999年…

    暮らし

    2022/8/13