KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:暮らし

過去の'暮らし'ジャンルの記事一覧(8,702件)

  • 連載

    エアコンは消費電力より冷暖房の効果が大きいのはなぜ?/身のまわりのすごい技術大百科

    身近なモノのしくみが図解で丸わかり!『雑学科学読本 身のまわりのすごい技術大百科』(涌井良幸・涌井貞美著)で身近なモノに秘められた感動ものの技術について学びまし…

    暮らし

    2022/4/8

  • レビュー

    「増やす」から始めるダイエット新時代! 現役ボディビルダー・岡田隆の『最高の除脂肪食』が話題

    『最高の除脂肪食:「食べる」を増やして、絞る!』(岡田隆/ポプラ社) 日本体育大学体育学部教授、博士(体育科学)、日本ボディビル&フィットネス連盟ジュニア委員会…

    暮らし

    2022/4/8

  • 連載

    フラッシュメモリーの読み書きってどんな仕組み?/身のまわりのすごい技術大百科

    身近なモノのしくみが図解で丸わかり!『雑学科学読本 身のまわりのすごい技術大百科』(涌井良幸・涌井貞美著)で身近なモノに秘められた感動ものの技術について学びまし…

    暮らし

    2022/4/7

  • レビュー

    「でも」「だって」「どうせ」の3D言葉が口グセになってない? ネガティブを手放し素直になるための心のレッスン

    『私を苦しめてたのは、「素直じゃない私」だったかもしれない。』(有川真由美/主婦の友社) どうして自分はこんなにも素直になれないのだろう。仕事でミスをしても意地…

    暮らし

    2022/4/6

  • 連載

    ブルーレイはDVDやCDと何が違う?/身のまわりのすごい技術大百科

    身近なモノのしくみが図解で丸わかり!『雑学科学読本 身のまわりのすごい技術大百科』(涌井良幸・涌井貞美著)で身近なモノに秘められた感動ものの技術について学びまし…

    暮らし

    2022/4/6

  • レビュー

    とっとと起きてクッキングを始めるぜ!――ヒップホップ界のドン、スヌープ・ドッグ直伝の「最高の食い方」

    『スヌープ・ドッグのお料理教室 ボス・ドッグのキッチンから60のプラチナ極上レシピ』(スヌープ・ドッグ、KANA/晶文社) 言わずと知れたギャングスタ・ヒップホップ界…

    暮らし

    2022/4/5

  • レビュー

    調理時間ほぼ10分! 主な食材は2つだけ! 初心者に優しい大満足弁当

    『食材2つで大満足弁当』(市瀬悦子/主婦の友社) 春といえば、新生活が始まる季節。気分を一新しやすいこの時期に、「今年こそお弁当生活を続けたい!」と考えている人も…

    暮らし

    2022/4/5

  • 連載

    薄型テレビの「液晶方式」と「有機EL方式」どう違う?/身のまわりのすごい技術大百科

    身近なモノのしくみが図解で丸わかり!『雑学科学読本 身のまわりのすごい技術大百科』(涌井良幸・涌井貞美著)で身近なモノに秘められた感動ものの技術について学びまし…

    暮らし

    2022/4/5

  • レビュー

    忍者研究の第一人者による「現代でいかせる忍術」とは? 忍者に学ぶ記憶術と心理術

    『実践! 忍術の手引き』(山田雄司/BABジャパン) 「NINJA」といえば国内でも海外でも人気だが、案外、私たちは自国の「忍者」についての理解が浅いのかもしれない。忍者…

    暮らし

    2022/4/5

  • 連載

    これからの照明はLED一色ではない!?/身のまわりのすごい技術大百科

    身近なモノのしくみが図解で丸わかり!『雑学科学読本 身のまわりのすごい技術大百科』(涌井良幸・涌井貞美著)で身近なモノに秘められた感動ものの技術について学びまし…

    暮らし

    2022/4/4

  • レビュー

    もう「やる気」に頼らない。テレワーク、おうち時間のダラダラを科学的に解決できる本

    『科学的に自分を思い通りに動かすセルフコントロール大全』(堀田秀吾、木島豪/ディスカヴァー・トゥエンティワン) テレワークが浸透して働き方が個人に委ねられ、食生…

    暮らし

    2022/4/4

  • レビュー

  • レビュー

    91歳! 和の鉄人・道場六三郎の楽しく生きるコツ

    『91歳。一歩一歩、また一歩。必ず頂上に辿り着く』(道場六三郎/KADOKAWA) 1990年代に放送されたテレビ番組「料理の鉄人」では、斬新なアイデアで視聴者を釘付けにした…

    暮らし

    2022/4/1

  • レビュー

    加熱ムラや加熱不足、味がしみない…をスッキリ解決! レンジ料理がおいしくなる「味つけと加熱の計算式」

    『一発で加熱成功! 味つけの失敗なし! ロジカル電子レンジ調理』(前田量子/主婦の友社) ほったらかしで「今日のご飯」が完成する電子レンジ調理は、多忙な日々を送る…

    暮らし

    2022/4/1

  • 連載

    AMよりFMのほうが音質がいいのはなぜ?/身のまわりのすごい技術大百科

    身近なモノのしくみが図解で丸わかり!『雑学科学読本 身のまわりのすごい技術大百科』(涌井良幸・涌井貞美著)で身近なモノに秘められた感動ものの技術について学びまし…

    暮らし

    2022/4/1

  • レビュー

    きのこ専門企業「ホクト株式会社」が監修!!携えて探検に出てみたくなる、美味しくって不思議な“きのこ本”

    『不思議で怪しいきのこのはなし』(ホクトきのこ総合研究所:著・監修/清水書院) 読書をしていると、これってどうなのか、ここは何なのか、とどんどん興味の対象が広がっ…

    暮らし

    2022/3/31

  • レビュー

    関西の人が「肉」と聞いて思い浮かべるのは? 方言の魅力と面白さを再発見する一冊

    『それいけ! 方言探偵団』(篠崎晃一/平凡社) 北は北海道、南は沖縄まで、日本各地の特色をよくあらわすのが「方言」だ。全国の方言を集めた本『それいけ! 方言探偵団…

    暮らし

    2022/3/31

  • インタビュー・対談

    発売1年待たずに20万部突破! 和田明日香さんが作る無理も背伸びもしない“地味ごはん”に共感が集まるワケとは?《インタビュー》

    『10年かかって地味ごはん。』(和田明日香/主婦の友社) 料理愛好家・平野レミさんの次男の妻であり、食育インストラクターでもある和田明日香さん。和田家に嫁いだ時に…

    暮らし

    2022/3/31

  • まとめ

    もし地震でビルのエレベーターが止まってしまったら…。災害の前に心得ておきたい「防災対策」おすすめの本

    (C)PIXTA 2022年3月、福島県と宮城県で最大震度6強の揺れを観測する地震がありました。いつ再び大きな地震が起きるかわからない昨今、激しい揺れに襲われもし自分や家族…

    暮らし

    2022/3/31

  • 連載

    ゴルフボールの凸凹は実は特許の塊だった/身のまわりのすごい技術大百科

    身近なモノのしくみが図解で丸わかり!『雑学科学読本 身のまわりのすごい技術大百科』(涌井良幸・涌井貞美著)で身近なモノに秘められた感動ものの技術について学びまし…

    暮らし

    2022/3/31

  • 連載

    重力式・アーチ式……巨大ダムの形にはどんな意味がある?/身のまわりのすごい技術大百科

    身近なモノのしくみが図解で丸わかり!『雑学科学読本 身のまわりのすごい技術大百科』(涌井良幸・涌井貞美著)で身近なモノに秘められた感動ものの技術について学びまし…

    暮らし

    2022/3/30

  • ニュース

    「dマガジン」の「Fireタブレット」対応記念! 人気のタブレットが50名に当たるプレゼントキャンペーンを実施中!

    雑誌読み放題サービスの「dマガジン」では、Fireタブレットへの対応を記念したプレゼントキャンペーンを実施中です。雑誌のほか、漫画や動画などをワイドなスクリーンで楽…

    暮らし

    2022/3/29

  • ニュース

    【Amazonポイントアップキャンペーン】本日最終日! オススメ人気商品10選

    Amazonで開催中の新生活セールも、いよいよ本日3月29日(火)23:59まで。 本セールでは、セール対象商品以外のショッピングでもポイントがたまるポイントアップキャンペ…

    暮らし

    2022/3/29

  • 連載

    いまいち決まらないシャツコーデ。ぐっとセンスアップして見える方法は?/手持ちの服でなんとかなります

    クローゼットに服はたくさんあるのに、いつも同じ服ばかり着てしまう。前は大好きだった服が急に似合わなくなった……。服を選ぶとき、そんなふうに悩んだ経験はありません…

    暮らし

    2022/3/29

  • レビュー

    人気料理サイトNadiaで大人気! 早く作れておいしいうえにヘルシーな“ちょっぱやレシピ”の秘密を大公開

    『ともきーたの体すっきり! ちょっぱや超高速10分おかず』(ともきーた(伊藤智子)/主婦の友社) 早くて、旨くて、太らない! がともきーた式。三拍子そろった嬉しいお…

    暮らし

    2022/3/29

  • 連載

    消火器をよく見ると「ABC」の文字…その意味は?/身のまわりのすごい技術大百科

    身近なモノのしくみが図解で丸わかり!『雑学科学読本 身のまわりのすごい技術大百科』(涌井良幸・涌井貞美著)で身近なモノに秘められた感動ものの技術について学びまし…

    暮らし

    2022/3/29

  • 連載

    資産の管理も楽ちん! 家計簿がカンタンに作れる、おすすめアプリ/1日1分読むだけで身につくお金大全100

    物価や税金が上がっているなか、日々の節約方法やお金の増やし方に悩でいませんか? そこで悩んでいる方におすすめしたいのが、『1日1分読むだけで身につくお金大全100』…

    暮らし

    2022/3/28

  • 連載

    おしゃれに見える裾のタックイン。こなれ感が増すプロのコツは?/手持ちの服でなんとかなります

    クローゼットに服はたくさんあるのに、いつも同じ服ばかり着てしまう。前は大好きだった服が急に似合わなくなった……。服を選ぶとき、そんなふうに悩んだ経験はありません…

    暮らし

    2022/3/28

  • 連載

    エスカレーターの中身ってどうなってるの?/身のまわりのすごい技術大百科

    身近なモノのしくみが図解で丸わかり!『雑学科学読本 身のまわりのすごい技術大百科』(涌井良幸・涌井貞美著)で身近なモノに秘められた感動ものの技術について学びまし…

    暮らし

    2022/3/28

  • 連載

    「固定費」「食費・交際費」「その他」3つにわける。かんたん家計簿をつけよう!/1日1分読むだけで身につくお金大全100

    物価や税金が上がっているなか、日々の節約方法やお金の増やし方に悩でいませんか? そこで悩んでいる方におすすめしたいのが、『1日1分読むだけで身につくお金大全100』…

    暮らし

    2022/3/27