『職務質問』(古野まほろ/新潮社) 街中で警察官から「ちょっとお時間よろしいですか?」と声をかけられる職務質問は、テレビ番組でもおなじみの警察活動。だが、私たち…
社会
2021/11/17
『モブなのにすごいことしちゃった!日本史の偉人たち』(大澤研一:監修、伊野孝行:イラスト、笠井木々路:編・文/朝日新聞出版) モブキャラとは、ドラマやアニメなど…
社会
2021/10/26
私の中にくすぶる怒りをぶっちゃけるコラム。 ……更新が空いてしまってすみません~! 舞台「ロミオとロザライン」の公演がありバタバタしていました! 久しぶりの更新とな…
社会
2021/9/25
「個人的なことは政治的なこと」という言葉がある。 これは「私的な体験」が軽んじられがちだった時代に、「個人に起きた出来事」も社会構造によってあてがわれた「政治的…
社会
2021/8/30
『格差と分断の社会地図 16歳からの〈日本のリアル〉』(石井光太/日本実業出版社) このルポルタージュと出会えてよかった。石井光太氏が手掛けた書籍を手に取ると、いつ…
社会
2021/8/28
『子育て罰 「親子に冷たい日本」を変えるには(光文社新書)』(末冨芳、桜井啓太/光文社) 日本の少子化が止まらない。なぜ止まらないのか、国はどうすべきか、などの議…
社会
2021/8/23
『万引き 犯人像からみえる社会の陰』(伊東ゆう/青弓社) 小売業事業所における万引きの被害総額は1日あたりで12.6億円(警察庁推計)といわれる。ふと、魔が差した者。…
社会
2021/8/10
シスターフッド、という言葉をよく見聞きする。 けれど未だ、その「かたち」がわからない。 「女性の連帯」とはどんなかたちをしているのだろう。横並びになって手を結ん…
社会
2021/8/6
『フリーハグ!』(桑原功一/日本図書センター) 個人的に、ハグはするのもされるのも恥ずかしい。日本ではあまり馴染みのない文化だからかもしれないが、ハグの瞬間に周…
社会
2021/8/6
『金正恩と金与正』(牧野愛博/文藝春秋) 北朝鮮は4月6日、「選手らを新型コロナウイルスから守るため」という理由で、東京オリ・パラへの不参加を発表。そして6月9日、…
社会
2021/7/6
『どうしても頑張れない人たち ケーキの切れない非行少年たち2(新潮新書)』(宮口幸治/新潮社) 努力する者は報われる。怠ける者は報われない。これが社会の常識だ。で…
社会
2021/7/6
私の中にくすぶる怒りをぶっちゃけるコラム連載7回目! なのですが、今回はくすぶる怒りについてじゃなくて、「2人のパパへの想い」について書こうと思います。 つい最近…
社会
2021/7/3
『東京女子サバイバル・ライフ大不況を生き延びる女たち』(酒井あゆみ/コスミック出版) “宿命は変えられないが、運命は変えられる。” 『東京女子サバイバル・ライフ大不…
社会
2021/7/1
コロナ禍の中、日頃のコミュニケーションを大きくSNSに依存している人は多いだろう。あまり心の準備のないままで始まったSNS生活の中で、どんな問題が起きているのだろう…
社会
2021/6/26
本記事には刺激的な表現が含まれます。ご了承の上お読みください。 『令和元年のテロリズム』(磯部涼/新潮社) ライターの磯部涼氏が2017年に上梓し、第17回新潮ドキュメ…
社会
2021/6/15
私の中にくすぶる怒りをぶっちゃけるコラム。 今回は「アイドルを卒業すること」について、お話ししようと思います。 個人として活動するようになった今、あらためて、「…
社会
2021/6/12
『平成ネット史永遠のベータ版』(NHK『平成ネット史(仮)』取材班/幻冬舎) NHK Eテレで2019年の正月に放送された特番「平成ネット史(仮)」と、同番組から派生したイ…
社会
2021/6/6
『偉い人ほどすぐ逃げる』(武田砂鉄/文藝春秋) ある権力者の疑惑が報じられる。報道によると、状況は限りなくクロに近い。だが疑惑の張本人は、答えにならない答えや、…
社会
2021/6/4
私の中にくすぶる怒りをぶっちゃけるコラム。今回は“きれいじゃなくちゃいけないって圧”について! “きれいじゃなくちゃいけない”って、自分に対して常に圧力かけて過ごし…
社会
2021/5/29
開発者が大真面目に考えて作った結果、出来上がった“見た目も性能もざんねん”な兵器たちをご紹介。陸・海・空のユニークすぎるざんねん兵器の世界へようこそ! 『ざんねん…
社会
2021/5/22
開発者が大真面目に考えて作った結果、出来上がった“見た目も性能もざんねん”な兵器たちをご紹介。陸・海・空のユニークすぎるざんねん兵器の世界へようこそ! 『ざんねん…
社会
2021/5/21
開発者が大真面目に考えて作った結果、出来上がった“見た目も性能もざんねん”な兵器たちをご紹介。陸・海・空のユニークすぎるざんねん兵器の世界へようこそ! 『ざんねん…
社会
2021/5/20
開発者が大真面目に考えて作った結果、出来上がった“見た目も性能もざんねん”な兵器たちをご紹介。陸・海・空のユニークすぎるざんねん兵器の世界へようこそ! 『ざんねん…
社会
2021/5/19
開発者が大真面目に考えて作った結果、出来上がった“見た目も性能もざんねん”な兵器たちをご紹介。陸・海・空のユニークすぎるざんねん兵器の世界へようこそ! 『ざんねん…
社会
2021/5/18
『安いニッポン 「価格」が示す停滞』(中藤玲/日本経済新聞出版) 東南アジアの多くの国々にとって、日本が豊かさへと導く教師だった時代はもはや過去のこと。今や、諸国…
社会
2021/5/17
※写真は本文と関係ありません。 私の中にくすぶる怒りをぶっちゃけるコラム。今回は“かわいげ”について語ります! みなさん、「かわいげ」ってなんだと思います?? ネット…
社会
2021/5/15
『実力も運のうち 能力主義は正義か?』(マイケル・サンデル:著、鬼澤 忍:訳/早川書房) 東大なんてのはな、やり方次第で簡単に入れる――。テレビドラマ『ドラゴン桜』で…
社会
2021/5/11
『5億円横領された社長のぶっちゃけ話』(神行武彦/清談社Publico) 2018年10月、兵庫県三木市で発生した、ある横領事件が世間を賑わせた。土木建築会社・神和商事やその…
社会
2021/5/4
私の中にくすぶる怒りをぶっちゃけるコラム。今回は“自己肯定感”について! 私は自己肯定感がものすごく低いです。 正しくは「低くなった」かもしれません。きっかけはや…
社会
2021/5/1
『Z世代 若者はなぜインスタ・TikTokにハマるのか?』(原田曜平/光文社) 管理職の多くが新入社員に頭を抱える時期だ。フレッシュマンを宇宙人認定しても、仕事ははかど…
社会
2021/4/26
1
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
3
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
4
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)