声優デビューから50年。『サイボーグ009』の009(島村ジョー)、『美味しんぼ』の山岡士郎、『NARUTO -ナルト-』のはたけカカシ、『夏目友人帳』のニャンコ先生/斑など、…
芸能
2024/8/25
『くもり時々お天気雨、のち晴れ。』(あやみ旬果/双葉社) 2019年、人気AV女優の引退が続いている。あやみ旬果も4月で約6年半のキャリアに終止符を打った。誰もが認める…
芸能
2019/4/29
篠田麻里子主演で、『アンフェアな月』(秦 建日子/河出書房新社)の舞台化が決定。2018年2月22日から3月4日まで天王洲 銀河劇場にて上演予定だ。早くも注目が集まり、「…
芸能
2017/10/28
『勝新秘録わが師、わがオヤジ勝新太郎』(イースト・プレス) 勝新没後20年。勝新太郎の元マネージャー、アンディ松本による回想録が刊行された。アンディが“オヤジ”と呼…
芸能
2017/7/15
このほど『誰とでも3分でうちとけるほんの少しのコツ』(かんき出版)を上梓したタレントの鈴木あきえさん。TBSテレビ「王様のブランチ」(以下、「ブランチ」)の元気い…
芸能
2017/3/28
最近の日本はとにかく息苦しい。他人叩きや意見しないことを好む。ロンドンブーツ1号2号の田村淳は違った。何かに気づいたり疑問に思ったりしたら発言する。炎上を恐れずT…
芸能
2017/3/7
「(やりたいように)生きることに、特別な才能もお金もいらない。ただ、自分は何をしたいのか、何をしている時が楽しいのか。ソコを考えながら動き出せばいいだけのこと…
芸能
2017/3/7
幕が開くと、覆面を被ったメンバーたちがチェーンを振り回しながら現れた。「歌う前に脱ぐんだろう」と思いきや、一向に脱がない。なんだ、なんだ?一体、なにが起きてい…
芸能
2017/3/4
『芸能界No.1トイレマニア 佐藤満春のトイレ学』(佐藤満春/第三文明社) 「クール・ジャパン」の代表選手といえば、日本発の「高機能トイレ」だ。先日も、大手通信会社が…
芸能
2017/2/24
『芸人迷子』(ユウキロック/扶桑社) 漫才コンビ、ハリガネロックが2014年に解散した。ボケの松口ことユウキロックが毒舌でぼやき、ツッコミの大上が軽快に突っ込むスタ…
芸能
2017/1/23
『ジャニーズと日本(講談社現代新書)』(矢野利裕/講談社) 発表はひっくり返ることなく解散となったSMAP。ファン投票で曲目を決めるベストアルバムの発売や、紅白歌合…
芸能
2017/1/20
2016年、最も衝撃を受けたニュースのひとつに、SMAPの解散をあげる人は多いだろう。名司会者として手腕を発揮する中居正広を中心に、雑誌『an・an』(マガジンハウス)の…
芸能
2016/12/30
『密売』(小林和之/ミリオン出版) 今年2月、球界の番長こと清原和博が覚せい剤所持で逮捕された。執行猶予付き有罪判決を受け釈放後も清原は公の場に姿を現しておらず、…
芸能
2016/11/28
『杏の気分ほろほろ』(杏/朝日新聞出版) モデルとして、女優として、妻として、双子の母として、多忙な日々を送る、杏。そんな彼女が2013年1月から朝日新聞のデジタル版…
芸能
2016/11/26
※当コラムは映画『怒り』のネタバレを含みます。 ある個人的な集まりで現在ヒット中の映画『怒り』が話題にのぼり、「あの映画、私はちょっと……」と首を横に振る20代女性…
芸能
2016/10/19
出典:映画『永い言い訳』公式サイトより デイリースポーツの芸能欄によると、俳優・本木雅弘(50)が10月3日、都内で行われた主演映画『永い言い訳』(10月14日公開)の…
芸能
2016/10/13
『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』(栗原類/KADOKAWA) 「僕は発達障害のひとつADD(注意欠陥障害)です」“ネガティブすぎるイケメンモデル”として注目され…
芸能
2016/9/12
『がさつ力』(千原せいじ/小学館) 「ストレスを感じない人間になりたい」と、誰もが一度は思ったことがあるだろう。だが、そんな人間など、一体どこにいるのだろうか。…
芸能
2016/9/10
松尾スズキ演出のミュージカル『キャバレー』が来年1月より上演。主演にミュージカル初挑戦となる長澤まさみが決定した。出演決定に際し、長澤は ミュージカルの出演は今…
芸能
2016/8/25
巷には、今日も味わい深いセンテンスがあふれている。そんな中から、大人として着目したい「大人センテンス」をピックアップ。あの手この手で大人の教訓を読み取ってみよ…
芸能
2016/8/19
三度の飯よりゴシップが好き(!?)という若手実力派コンビ“さらば青春の光”森田哲矢が、ダ・ヴィンチニュースで連載中の「煙だけでいい…… あとはオレが火を起こす!」。第…
芸能
2016/8/15
増田セバスチャン氏@アトリエにて お店をやるのと役者をやるのは同じ感覚。売れなくて当たり前 ――その後、自分の表現活動の場として原宿に「6%DOKIDOKI」というお店を開…
芸能
2016/8/1
増田セバスチャン氏@アトリエにて 原宿を拠点にした「カワイイ」文化の発信者で、今や世界中の注目を浴びている増田セバスチャン。脳裏に焼き付く極彩色の世界とジャンル…
芸能
2016/8/1
今、時代は「塩顔女子」なのだそう。 「塩顔女子」とは、目は一重や奥二重で、鼻や口などのパーツも小ぶりで控えめな顔立ちの女子のことで、肌が白くてメイクは薄めなのも…
芸能
2016/7/20
アイドル戦国時代と呼ばれる現在で、ミリオンセラーを獲得し続けるAKB48はまさに国民的アイドルと呼べるだろう。そんな中、“AKB48の公式ライバル”である乃木坂46が破竹の…
芸能
2016/7/15
某大手芸能事務所でマネージャー業を務める、いわゆる「芸能界の裏方」で働く知人と、たまたま雑談する機会があったので、「最近はSMAP騒動やベッキー騒動で芸能界も大変…
芸能
2016/7/13
出典:加藤紗里オフィシャルブログより いきなりだが、野球ではよく「流れ」という言葉が使われる。 投手のピッチング傾向から、打者のウィークポイント・捕手の二塁送球…
芸能
2016/7/12
【前編】はこちら 「行けるところまで、行きたい」と意見が一致 ――ぜんハリの7枚目の最新シングル『ビーバイブレーション』はオリコンウィークリー4位を獲得。上り調子の…
芸能
2016/7/10
作家・橋口いくよ氏が、ジャンルを超えて、八面六臂の活躍をみせている。 小説家、アニメの脚本・シリーズ構成、作詞家、フジテレビ『とくダネ!』のコメンテイター、ハワ…
芸能
2016/7/10
▼前編はこちら ファンのみんなと、もっと会える場所を作りたい ――ぜんハリ=『全日本愛$劇団ZEN THE HOLLYWOOD』となって、メンバーの絆はますますしっかり結ばれているん…
芸能
2016/5/20
1
2
3
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
4
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
大村崑、93歳でも筋トレのおかげで8時間睡眠。現役最高齢の喜劇役者の矜持「家を一歩出ればそこは『大村崑』としての舞台」《インタビュー》
レビュー
クロちゃんワールド全開!クセ強な恋愛観から、切ない余韻が胸に染みる物語まで。個性あふれる恋愛小説集『クロ恋。』【書評】
PR
レビュー
【2025年本屋大賞ノミネート作レビュー】自分と瓜二つの溺死体に出くわしたとしたら……ルーツに悩む救急医の葛藤を追う、現役医師の医療×本格ミステリ【書評】
レビュー
足がなくなると生活はどう変わる?車いすや義足ユーザー5人のインタビューをまとめた、心に迫るノンフィクション【書評】
レビュー
エイリアンに支配された星で必死に生きる人間たち。正気と狂気の境が曖昧な極限の世界を、映像のような表現で引き込む『MAD』
PR葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)