KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:食・料理

過去の'食・料理'ジャンルの記事一覧(1,458件)

  • レビュー

    毎日の献立づくりでもう悩まない!短時間でつくれる野菜料理レシピを紹介!

    『3分7分15分レパートリー10倍!野菜の人気おかず478品』(主婦の友社) 毎日野菜は食べたいけれど、レパートリーが少なくてマンネリという人は多いのではないだろうか。…

    食・料理

    2019/5/6

  • インタビュー・対談

    「うどんに対するイメージを変えたい」年間500杯食べるうどんライターが、「好き」を仕事にできた理由

    『うどん手帖』(井上こん/スタンダーズ) 「好き」を仕事にする。働く人ならば、誰もが一度は夢見ることではないだろうか。しかし、それを実現させるのは容易ではない。…

    食・料理

    2019/4/29

  • レビュー

    軍艦巻は〇〇だった!?「ワサビは醤油に溶かすか否か」の真相は? 極上の寿司ネタ本!

    『読む寿司オイシイ話108ネタ』(河原一久/文藝春秋) 寿司が好きだ。子供の頃は「毎日食べられるから」という理由で寿司職人になりたかったし、ちょっと特別な日に「なに…

    食・料理

    2019/4/26

  • レビュー

    さば缶はひき肉と同様に使える⁉「さばのドライカレー」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 5月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回のテーマは「さば缶レシピ」。 さば自体は魚の中で1、2位…

    食・料理

    2019/4/25

  • レビュー

    ぶり大根も八宝菜も15~20分で完成! お客さんももてなせる時短レシピ【作ってみた】

    『ぶり大根が15分でできてなんならお客さんにも出せる』(さわけん/ダイヤモンド社) 外食や市販のお惣菜、ファストフードはお手軽で便利だが、家で作る手作り料理にはそ…

    食・料理

    2019/4/24

  • レビュー

    電子レンジで揚げ物?栄養バランスのとれたマグカップごはん

    『シニアひとり分のマグカップごはん』(村上祥子/宝島社) 料理と聞くと、どうしても手間のかかるものという意識が先行してしまうものだ。凝ったものを作ろうとするのな…

    食・料理

    2019/4/24

  • レビュー

    スープだけでごちそうになる!具だくさんで贅沢なスープレシピ

    『うまみたっぷり!リッチスープ』(結城寿美江/エイ出版社) 忙しい現代人にとって、毎日手の込んだ料理を作る時間はない。だから週末や休日くらいは手間暇かけた料理を…

    食・料理

    2019/4/21

  • レビュー

    ラクでおいしい!作り置きが苦手な人必見の冷凍バイブル

    『冷凍つくおき』(nozomi/光文社) 毎日の生活の中で、欠かせないものとして「食事」がある。しかし、時間に余裕がない場合、どうしても自炊せずに外食で済ませてしまう…

    食・料理

    2019/4/20

  • レビュー

    たったコレだけで「プラス1品」「冷蔵庫整理」を実現! 今日すぐ役立つ漬け物レシピを紹介

    『漬け物がまるごとわかる本』(晋遊舎) 野菜が中途半端に余ってしまった時や安くなっていて大量に買った時、「じゃああれ作ろう!」と思える料理のレパートリーが多いに…

    食・料理

    2019/4/19

  • レビュー

    豚肉調理で注意すべきは○○のし過ぎ!? 「分とく山」の野﨑洋光が教える“おいしい法則”

    『おいしく食べる 食材の手帖』(野﨑洋光/池田書店) 年中豊富な食材が手に入る現代。調理器具もどんどん進化し、より簡単に使いやすくなっている。そんな今、大人気日本…

    食・料理

    2019/4/18

  • レビュー

    茶色いおかずはご飯が進む!毎日の食卓で活躍する「地味うまおかず」とは?

    『おいしいから、これでよし! 地味うまおかず』(レタスクラブ/KADOKAWA) 日本人が好きなおかずといえば、やっぱり白いご飯に合う甘辛味のものだろう。照り焼きやしょう…

    食・料理

    2019/4/12

  • レビュー

    調理器具はこれだけ!フライパンひとつでできるレシピ集

    『フライパンひとつで何つくる?』(井原裕子/成美堂出版) フライパンを買い換える機会があり、思いがけず深いタイプのものを購入した。単に欲しいサイズがそれしかなか…

    食・料理

    2019/4/11

  • レビュー

    おかず2品でも大満足のボリューム弁当!毎日のお弁当づくりが楽しみになる「だけ弁」とは?

    『コウケンテツのだけ弁』(コウケンテツ/扶桑社) SNS時代において、見栄えのするお弁当は今や当たり前となっている。かわいらしいキャラクターが特徴的な「キャラ弁」は…

    食・料理

    2019/4/11

  • レビュー

    はじめてでもできる!コンテナ容器で作るおいしくてかわいいスイーツ

    『たっきーママの混ぜて入れるだけのかんたん可愛いスイーツの本』(奥田和美/扶桑社) 料理やお菓子作りは嫌いじゃないけど、とにかく手順や材料を集めるのが面倒でせっ…

    食・料理

    2019/4/10

  • レビュー

    お弁当の手抜きのコツや寝坊した時のお助け食材アイデアも! インスタグラマーに学ぶお弁当ライフ

    『暮らしのなかのお弁当』(主婦の友社) 食べ盛りの子どもたちに、離れて暮らす夫に、ひとり暮らしの父に……。誰かのためにつくるお弁当には、おかずだけでなく、その相手…

    食・料理

    2019/4/10

  • レビュー

    時間を上手に使うコツ!お弁当からご馳走まで活躍する作りおき料理

    『こころのたね。yasuyoさんの美しい作りおき』(こころのたね。yasuyo/永岡書店) どんなに忙しくても食べる時間はやってくる。しかし、忙しいとはいえ、出来合いの惣菜…

    食・料理

    2019/4/10

  • レビュー

    YGM宣言(=夕食はご飯とみそ汁)など、一汁一飯が注目されるわけ

    『何も作りたくない日はご飯と汁だけあればいい』(ワタナベマキ/KADOKAWA) 忙しい日の夕食は、何品も作らず、ご飯と汁で充分。YGM宣言(夕食はご飯とみそ汁)など、いま…

    食・料理

    2019/4/5

  • レビュー

    戸田恵梨香さんも絶賛!渋谷区富ケ谷で週1回しか開かないレストランの噂の「麻婆豆腐」とは?

    戸田恵梨香さんをはじめ、女優、ミュージシャン、アーティストなど著名人がこぞって常連になる。東京・渋谷にある完全予約制のレストラン『HITOTEMA(ヒトテマ)』。お店…

    食・料理

    2019/3/30

  • レビュー

    【すごすぎ…】えっ!みたらし団子、肉じゃがまで!? 目からうろこのホットサンドレシピ

    『ホットサンド倶楽部 もっと!いつでも、どこでも、おいしいレシピ!!』(大林千茱萸/シンコーミュージック) 「久しぶりにホットサンドが食べたい」、そう思った筆者の目…

    食・料理

    2019/3/30

  • レビュー

    【お弁当の主役にもおすすめ】脱マンネリ!「卵」で作る簡単ボリュームおかずレシピ

    『たまご×ワタナベマキ=ソース』(ワタナベマキ/誠文堂新光社) たいていの家庭には常備してある「卵」。目玉焼きやゆで卵、卵かけごはんなど、手軽に調理できるのが卵の…

    食・料理

    2019/3/29

  • レビュー

    今日の食事が子どもの未来を作る! 子どもの身長がぐんぐん伸び~る133のレシピ

    「親の身長が低いので子どもも伸びない」「子どもがおやつばっかり欲しがる」「背を伸ばしたいのに子どもが牛乳嫌い」そんなお悩みにこたえます! マンネリ気味の日々の献…

    食・料理

    2019/3/28

  • レビュー

    使うのはフライパンだけ! 15分以内であっという間につくれる煮込み料理♪

    『フライパン煮込み』(若山曜子/主婦と生活社) 肉じゃがなどの煮物をつくったとき、残った煮汁をご飯にかけて食べたことがある人はいるだろうか。行儀が良いとはいえな…

    食・料理

    2019/3/28

  • レビュー

    悪魔からのご褒美!? あのデビルサンドが誰でもカンタンに作れちゃう、魅惑の萌え断レシピ本

    大量の卵をギュギュッとはさんだボリューム満点のサンドイッチは、ただただ圧巻! トロトロ卵にぷるぷるのタルタルソースとの相性抜群のデビルサンド。アイデア次第で、ア…

    食・料理

    2019/3/27

  • レビュー

    チーズケーキの概念が覆る!? 季節のフルーツやスパイス、乳製品不使用…絶品チーズケーキレシピ

    『あたらしいチーズケーキ はじめて出会う味、配合、素材使い』(家の光協会) イチゴのショートケーキにチョコレートケーキ、モンブランなどさまざまなケーキがあるが、…

    食・料理

    2019/3/27

  • レビュー

    寝坊しても、ごはんがなくても! 10分で完成するおいしいべんとうレシピ【作ってみた】

    『ほぼ10分べんとう 266』(市瀬悦子/主婦の友社) 家族のべんとう作りは、世の主婦にとって大きな負担…。おいしいべんとうを食べてはもらいたいけれど、手の込んだおかず…

    食・料理

    2019/3/26

  • レビュー

    腸内環境が整うと話題のみそ汁を、マンネリにならずに毎日おいしく食べるには?

    発酵食品である「みそ」には、腸内細菌そのものが多種類入っていて、腸内環境を改善するのに役立つという。腸は人間の免疫力に大きくかかわっているので、免疫力を上げる…

    食・料理

    2019/3/25

  • レビュー

    手間を最小限に!「チキンソテー&ゆでにんじんのごまポンがけ」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 4月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 ちょうど今、私は初夏に発売する単行本の締め切り前で“堕落飯”…

    食・料理

    2019/3/25

  • レビュー

    難しいことはナシ、ズボラな人でもOK! どこにでもある素材でできる超簡単レシピ

    『どこにでもある素材でだれでもできるレシピを一冊にまとめた「作る気になる」本』(山本ゆり/扶桑社) 「丁寧な暮らし」に憧れるものの、現代人はなにかと忙しい。とて…

    食・料理

    2019/3/22

  • レビュー

    ハリーポッターやアラジンの世界観を作れる! 魔法使いが“100の秘伝レシピ”をこっそり公開

    『魔法使いたちの料理帳』(オーレリア・ボーポミエ:著、田中裕子:訳/原書房) 「ハリーポッター」や「アラジン」「ナルニア国物語」など、魔法使いが出てくる作品は予…

    食・料理

    2019/3/19

  • レビュー

    手抜きで何が悪い!? 絶対失敗しない “レンチン角煮”【作ってみた】

    『世界一美味しい手抜きごはん』(はらぺこグリズリー/KADOKAWA) 仕事で疲れたあとに、さらに鞭を打つように待っているのが「晩ごはん作り」。外食や出来合いのもので済…

    食・料理

    2019/3/18