KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:食・料理

過去の'食・料理'ジャンルの記事一覧(1,458件)

  • 連載

    鍋のアク取りは本当に必要!? 【科学の豆知識で料理はもっと美味しくなる!】連載第1回

    『料理の科学 加工・加熱・調味・保存のメカニズム』(齋藤勝裕/SBクリエイティブ) 料理が得意で毎日難なくこなしているという人もいれば、面倒に思いながらいやいや台所…

    食・料理

    2019/2/13

  • 連載

    ポテチの袋がパンパンにふくらんでいる意外な理由!? 【知らない人が多い!? 「平成31年版」理系の新常識】連載第6回

    『日本人の9割が信じている 残念な理系の常識』(おもしろサイエンス学会:編/青春出版社) 大人になると、学生時代に苦手だった理系科目にますます距離を感じるという人…

    食・料理

    2019/2/4

  • レビュー

    豚キムチやドライカレーもOK!? がっつり食べても痩せる!「低糖質ごはん」人気レシピ

    『マンガでわかるゆるくてもやせる! 低糖質ごはん人気レシピ50』(柳沢英子:著、まさきりょう:マンガ/池田書店) 「痩せたいけど、食べるのが大好きでストレス解消法で…

    食・料理

    2019/2/4

  • レビュー

    早い!簡単!旨い!日本酒に合う、絶品おつまみレシピ

    『蔵人直伝日本酒つまみ』(SSI認定 唎酒師 酒GO委員会/日東書院) ビールにワイン、焼酎、日本酒、ウイスキーなど、人それぞれお酒の好みは異なるだろう。私自身ワインと…

    食・料理

    2019/1/27

  • レビュー

    今年は“手作りバレンタイン”にしませんか♪ 基本の材料と少ない手順で、プロ顔負けの逸品が作れるチョコレシピ!

    『夢のゴージャスチョコレシピ』 (木村幸子/主婦の友インフォス) もうすぐバレンタイン♪「ありきたりの市販のチョコレートでは味気ない…」「はじめてチョコレートのお菓…

    食・料理

    2019/1/27

  • ニュース

    懐かしい洋菓子レシピを集めた『レトロスイーツ』が「眺めているだけでも幸せ」と大好評!

    『レトロスイーツ 愛着のある懐かしいお菓子』(若山曜子/文化出版局) レシピ本『レトロスイーツ 愛着のある懐かしいお菓子』(文化出版局)が、「子どものころに憧れた…

    食・料理

    2019/1/26

  • レビュー

    5日分の「夜の献立」は心配なし! リスト通りに買い物して見ながら作る『クックパッドの毎日ごはん2』

    『クックパッドの毎日ごはん2』(クックパッド株式会社/学研プラス) 「毎日の献立に悩む」「何でもいいとかやめて」という声をよく聞く。毎日料理をするのも大変だが、何…

    食・料理

    2019/1/25

  • レビュー

    「鶏卵素麺」「一六タルト」も、侵略の陰にお菓子あり!? 世界のお菓子の物語

    『旅するパティシエ 世界のおやつ』(鈴木 文/ワニ・プラス:発行、ワニブックス:発売) 季節外れで恐縮だが、盆提灯が外国人観光客に人気と聞いたことがある。その美し…

    食・料理

    2019/1/25

  • レビュー

    ムダな味つけ不要!「かぶとちくわの煮もの」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 2月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 年始のご挨拶にしては遅いですが、あけましておめでとうござい…

    食・料理

    2019/1/25

  • レビュー

    小松菜のおひたしはゆでないで、凍らせる?! 意外と知らない、食材の正しい扱い方

    『栄養と味、9割も損してる! 残念な料理』(ホームライフ取材班/青春出版社) 普段から料理をしている人でも、ちゃんと料理の勉強をしている人は少ない。「何となくこうし…

    食・料理

    2019/1/24

  • レビュー

    包丁・まな板・ボウルはいらない! コンロ1つのキッチンでも、たった5分で絶品料理!

    コンロ1つのキッチンで料理はラクラク 一人暮らし用のキッチンといえば、コンロは1つ。フライパンがやっと入るほどの小さなシンク。まな板一枚がのる程度の狭い作業スペー…

    食・料理

    2019/1/24

  • レビュー

    『ヒルナンデス!』で人気の家政婦マコさんの絶品レシピ! アヒージョやハンバーグも、ポリ袋1つで完成!

    『予約の取れない家政婦マコのポリ袋でつくりおき』(mako/ワニブックス) 料理をする時に、洗い物や後片付けのことを考えると作る前から憂鬱……という人は多いはず。筆者…

    食・料理

    2019/1/24

  • レビュー

    コスパ最強でおいしい! 「もやし・豆腐・鶏むね肉」をフル活用して糖質オフダイエット

    『お得食材でラクラク糖質オフ350品』(フーズ編集部/学研プラス) 糖質をカットすればカロリーを気にせず食べてOK! という画期的なダイエット「糖質オフダイエット」。…

    食・料理

    2019/1/23

  • レビュー

    肉をおいしく食べる「イラスト付き教科書」! とっておきの肉をおいしく焼くポイントは?

    『フランス式 おいしい肉の教科書』(アルテュール・ル・ケンヌ:著、広野和美:訳/パイインターナショナル) フランス料理と聞くと、真っ先に思い浮かぶのは高級料理店の…

    食・料理

    2019/1/17

  • レビュー

    痩せる秘訣は食事の「時間帯」。 食べても太らない“都合のいい時間”は?

    『毒になる食べ方薬になる食べ方』(森 由香子/青春出版社) 年が明け新年のスタートダッシュをしようとしたが、どうにも頭の働きが鈍く、体も重い…。私のことだ。心当た…

    食・料理

    2019/1/17

  • ニュース

    ダイエット中の強い味方! 砂糖不使用でも満足できる「ゼロ・シュガー・ケーキ」

    『ゼロ・シュガー・ケーキ』(吉川文子/主婦と生活社) 砂糖というのは甘くてとても美味しいが、ほぼ糖質。健康やダイエットのために糖質制限をしなければいけない人にと…

    食・料理

    2019/1/16

  • レビュー

    味噌汁の具、何入れる? 人気の味噌汁専門店が提案する、具だくさん“おかず味噌汁”レシピ

    『味噌汁専門店のおかず味噌汁100』(美噌元/世界文化社) 「味噌汁」と一言で言っても、各家庭によって入れる具材や味噌の種類、出汁などそのレシピはそれぞれ。よその家…

    食・料理

    2019/1/11

  • レビュー

    この1冊で日本中をグルメ旅行!? バズったソウルフードを完全レシピ化!

    『県民バズごはん』(リュウジ/飛鳥新社) テレビなどでよく取り上げられる「ご当地メシ」。紹介されているのをみると「美味しそうだな」「食べてみたいな」という気持ち…

    食・料理

    2019/1/7

  • ニュース

    朝10分の“下ごしらえ”が時短のカギ! 晩ごはんの悩みから解放される、超簡単レシピ

    『これで よゆうの晩ごはん』 (暮しの手帖社) ■晩ごはん作りに、いつも悩んでいませんか? 仕事・家事・育児などに追われていると、晩ごはんを作るのもなかなか大変。時…

    食・料理

    2019/1/7

  • 連載

    咳止めや解熱にも効果アリ!? 春の七草って実はすごい【知らないと恥ずかしい年末年始のしきたり】連載第6回

    『日本人のしきたりいろは図鑑』(トキオ・ナレッジ/宝島社) 日本には豊かな四季があります…といわれていても、毎日そのうつろいを意識するのは難しいもの。そんな現代人…

    食・料理

    2019/1/6

  • ニュース

    【話題のパンレシピ】ポリ袋で“振るだけ”で生地が完成! オーブンなしで焼ける、失敗知らずな「ポリパン」製法

    『ポリパン!ポリ袋でつくる、オーブンのいらない世界一かんたんなパン』(梶晶子/学研プラス) 「パン作りって難しい」「面倒くさい」「準備が大変」などと思っている人…

    食・料理

    2019/1/6

  • ニュース

    家でお店の味! 主婦に大人気、「吉野家冷凍具材」を使ったかんたんレシピ♪

    『おうち吉野家かんたんレシピ』(吉野家/誠文堂新光社) 1899年に誕生して以来、100余年にわたって「うまい、やすい、はやい」牛丼を提供してきた大人気の牛丼チェーン店…

    食・料理

    2019/1/5

  • レビュー

    自炊って実はこんなに簡単! ストレスのない健康な自宅ごはん

    『自炊力』(白央篤司/光文社) 実家を離れてみて自炊の大変さを知る人は多いのではないだろうか?進学や就職、結婚と、自立しておのずとのしかかってくるのは食べること…

    食・料理

    2019/1/5

  • ニュース

    大根おろし×フルーツは、焼き魚に合う! 高級食材じゃなくても大丈夫、プロのアイデアが詰まった本格和食レシピ

    『笠原将弘の和食賛否両論』 (笠原将弘/学研プラス) 恵比寿に本店を構え、オープンから14年たった今も「予約の取れない和食店」として人気の「賛否両論」。そんな、「賛…

    食・料理

    2019/1/3

  • 連載

    おせち料理の伊達巻はなぜ縁起が良いか知ってる? 【知らないと恥ずかしい年末年始のしきたり】連載第3回

    『日本人のしきたりいろは図鑑』(トキオ・ナレッジ/宝島社) 日本には豊かな四季があります…といわれていても、毎日そのうつろいを意識するのは難しいもの。そんな現代人…

    食・料理

    2019/1/1

  • ニュース

    準備は10分、一食200円! 作ってみたくなる、超簡単アイデア料理

    『レシピがいらない!アフロえみ子の四季の食卓』(稲垣えみ子/マガジンハウス) アフロえみ子こと稲垣えみ子さんは、3年前、50歳で朝日新聞を退社。在職中から心がけてい…

    食・料理

    2018/12/31

  • レビュー

    「ワイン初心者はフランスワインからスタートするべき!」 大人気ワインマンガ『神の雫』からの神アドバイス

    (C)亜樹直、オキモト・シュウ/講談社 年末年始はワインを飲む機会が増えるシーズンですね。でもワインに興味はあるけれど、「ワインという小むずかしい感じの飲み物」…

    食・料理

    2018/12/28

  • レビュー

    ポテトサラダや肉じゃがだけじゃない!「じゃがいも」の魅力を最大限に引き出すレシピ

    『じゃがいも・ブック』(坂田阿希子/東京書籍) 定番野菜の「じゃがいも」。カレーやポテトサラダ、肉じゃがなどいろいろな料理に使うことができ、さらに保存がきくので…

    食・料理

    2018/12/28

  • レビュー

    材料3つで、思い立ったらすぐ焼ける! 究極にシンプルなスポンジケーキ時短レシピ

    年末年始、ホームパーティーの増えるこの季節。手作りの美味しいお菓子でもてなせたら素敵…と思っても、製菓用の材料を買いに行くだけで億劫に感じる人もいるのではないで…

    食・料理

    2018/12/28

  • レビュー

    【予約のとれない料理教室発】誰でもいますぐ作れる、“神回”レッスンのレシピを特別公開!

    東京に「ライクライクキッチン」というかわいい響きの料理教室がある。ここは20代の若い女性から70代のベテラン主婦、食通、有名女優もお忍びで通うほど話題で、告知後す…

    食・料理

    2018/12/28