『プレミアムな和サンド』(ムラヨシマサユキ/文化出版局) サンドイッチというと、洋風の味付けと組み合わせることが多い。しかし実は、和の食材も組み合わせ次第で相性…
食・料理
2017/3/1
『まいにち おべんとう』(大原千鶴/高橋書店) 無理せず、ラクして、おいしいお弁当が作れるレシピが満載の『まいにち おべんとう』が2017年2月11日(土)に発売された。…
食・料理
2017/2/27
『のっけ弁100』(藤井恵/主婦と生活社) 「どんぶり弁当」とはまた違う、手軽で美味しい“ごはんにおかずのっけ弁当”を紹介した『のっけ弁100』が2017年3月9日(木)に発…
食・料理
2017/2/26
『みんなのお弁当暮らし日記』(翔泳社) インスタグラマーやブロガー、総勢24人によるお弁当写真日記『みんなのお弁当暮らし日記』が2017年3月7日(火)に発売される。 …
食・料理
2017/2/26
『レタスクラブ ’17 3/10号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回はみんな大好き「味つけたまご」になります。そのまま食べ…
食・料理
2017/2/25
『ジップロック(R)でできる!アイデアおかず』(宝島社) 冷凍保存から電子レンジでの加熱まで対応し、軽くて安価なジップロック。使い勝手の良さから愛用者も多いはず。ジ…
食・料理
2017/2/23
『ガトー・インビジブル』 (若山曜子/オレンジページ) フランスで大流行している新感覚ケーキの、日本初※となるレシピ本『ガトー・インビジブル』が2017年2月17日(金)…
食・料理
2017/2/18
『本気で旨い日本酒』(洋泉社) 今年の冬も寒い。だからこそ熱燗が美味い季節だ。仕事帰りに居酒屋で熱燗をキュッと一杯やる楽しみは、冬だけでしか味わえない贅沢。その…
食・料理
2017/2/17
『ホクサイと飯さえあれば』や『ピアシェ~私のイタリアン~』など、今期はアニメもドラマも、美味しそうな料理が登場する作品が多い。ここ数年、グルメ漫画の注目度は急…
食・料理
2017/2/13
“カンタンなら作ってみたいごちそう”ってありませんか?そう思っている方にピッタリなのが、『4コマレシピ』(ヤミー著/主婦と生活社)。4工程で構成されるレシピは、4コ…
食・料理
2017/2/12
『シンプルベイク&スイーツ』 (桑原奈津子/オレンジページ) 愛犬と愛猫との暮らしぶりも人気の料理家・桑原奈津子が、気軽にできるバターいらずのお菓子55レシピを紹介…
食・料理
2017/2/11
貝殻のシルエットが可愛いらしく馴染み深い「マドレーヌ」も、抹茶やチョコレートなどの風味をつけたり、くだものやナッツを加えたり、味や食感はさまざま。 そんな「マド…
食・料理
2017/2/11
『ひとつの野菜で作りおき 色のきれいな5色の副菜100』(ワタナベマキ/リットーミュージック) たった1種類の野菜からさまざまな作りおきレシピを提案してくれるレシピ本…
食・料理
2017/2/11
『CHOCOLATE BAKE板チョコで作れるクッキー、マフィン、ケーキ』(ムラヨシマサユキ/主婦と生活社) 2月といえば、女子にとって無視できないイベント「バレンタイン」。す…
食・料理
2017/2/10
『レタスクラブ ’17 2/25号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 まだまだ寒さが続く日々ですが対策していますか? 冷え性寄り…
食・料理
2017/2/10
今、雑誌でパン特集が組まれたり、パンフェスが開催されたりと、パンが注目されている。そんな中、パン講師として活躍する吉永麻衣子さんの開設した、自分で焼いたパンの…
食・料理
2017/2/10
きたる2月14日はバレンタインデー!好きな人、彼氏、友だち、家族などにチョコを贈る人は多いでしょう。デパートなどの特設コーナーに女性が並んでいるのもこの時期の風物…
食・料理
2017/2/9
本命でも義理チョコでも友チョコでも、普段作り慣れていない人も手作りにチャレンジしたりするバレンタイン。でも、「レシピ本の内容が分からない」「作ってみたら難しく…
食・料理
2017/2/9
『余った野菜はささっとストック』 (谷島せい子/主婦の友社) 料理に使った野菜が余ってしまった…。こんなときに役立つとっておきのストック技! ささっと保存してもう野…
食・料理
2017/2/8
『一汁一菜でよいという提案』(土井善晴/グラフィック社) 断捨離やミニマリストといった言葉が定着し、「シンプルさを追求した暮らし」はひとつの生活スタイルとして確…
食・料理
2017/2/7
『身につく作り置き -料理の腕がぐんぐん上がる-』 (スガ/セブン&アイ出版) 月間アクセス数120万超のブログ「週末の作り置きレシピ」のスガさんによる、料理の基本も身…
食・料理
2017/2/5
『フライパンでできる 米粉のパンとおやつ』(多森サクミ/リットーミュージック) 米粉の“グルテンフリー”レシピ集『フライパンでできる 米粉のパンとおやつ』が2017年1月…
食・料理
2017/2/4
『ヒミツがまる見え!「おいしい!」の断面』(TDK食べもの断面協会/サンクチュアリ出版) たまに無性に食べたくなるカップ麺や、お弁当に欠かせないおにぎり、喫茶店で食…
食・料理
2017/2/3
『10分でおいしい! 朝つく弁当』 (本田明子/学研プラス) 朝10分で作れるおかずレシピが満載の『10分でおいしい! 朝つく弁当』が2017年1月31日(火)に発売された。 さ…
食・料理
2017/2/3
『クックパッド最強鶏むね肉レシピ』(主婦の友刊) 大人気レシピサービス「クックパッド」の中で、ダントツ人気検索ワードのひとつに挙がるのが、「鶏むね肉」。『クック…
食・料理
2017/2/1
『酒場人 vol.3』(監修:パリッコ/オークラ出版) 立ち飲みや「1000ベロ」といったブームが相変わらずの盛り上がりを見せる「大衆酒場」の世界。様々な関連書籍も多数発…
食・料理
2017/1/31
『ダイエットスーパーフード高野どうふでやせる! きれいになる!』(金丸絵里加/主婦の友社) 高野どうふを使った、おいしく食べてやせられるダイエットレシピ48種を紹介す…
食・料理
2017/1/30
『ホクサイと飯さえあれば』(鈴木小波/講談社) 以前、掲載誌の休刊によってファンに惜しまれつつも連載が終了した『ホクサイと飯』。漫画家・山田文子、通称“ブン”の、…
食・料理
2017/1/29
『江戸料理大全』(栗山善四郎/誠文堂新光社) かつて将軍も焦がれ、あの鬼平も食べた「江戸グルメ」を紹介した料理書『江戸料理大全』が2017年1月13日(金)に発売された…
食・料理
2017/1/29
『今日も食べたいごはん』(飯島奈美/ぴあ) テレビや映画の中で、ときに主役であったり、日常のさりげないワンシーンの脇役だったり、必ず登場する料理。著者は「かもめ…
食・料理
2017/1/27
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
「誤解を招いたとしたらお詫びする」「真摯に受け止める」政治家の乱用で、もはや信用できない? 言語哲学者の提言とは《インタビュー》
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR
レビュー
エイリアンに支配された星で必死に生きる人間たち。正気と狂気の境が曖昧な極限の世界を、映像のような表現で引き込む『MAD』
PR
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
レビュー
新興宗教の信者たちが、無人島で連続殺人事件に巻き込まれる──「信じる」とは何か?緊迫感あふれるクローズド・サークルミステリー【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30