KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:食・料理

過去の'食・料理'ジャンルの記事一覧(1,458件)

  • 連載

    食パンで「ハットグ」をお手軽再現! 「食パンチーズドッグ」/『GOHANのまんぷくご飯』③

    超人気の男性向け料理メディア「GOHAN(ゴハン)」がレシピ本に! 「めっちゃ簡単」「どれ作っても美味しい!」「飯テロでしかない…」 腹ペコな男性ユーザーだけでなく、主…

    食・料理

    2020/1/24

  • レビュー

    極暖レシピ「とろみ温玉牛丼」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’20 2月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 年も明けまして約1ヶ月になりますが、元気に新年を迎えておりま…

    食・料理

    2020/1/24

  • 連載

    レンチンなのに超本格派! 「ノーパンミートソースパスタ」/『GOHANのまんぷくご飯』②

    超人気の男性向け料理メディア「GOHAN(ゴハン)」がレシピ本に! 「めっちゃ簡単」「どれ作っても美味しい!」「飯テロでしかない…」 腹ペコな男性ユーザーだけでなく、主…

    食・料理

    2020/1/23

  • 連載

    玉ねぎに豚肉を巻いて揚げるだけで激ウマ! 「オニオン豚野郎」/『GOHANのまんぷくご飯』①

    超人気の男性向け料理メディア「GOHAN(ゴハン)」がレシピ本に! 「めっちゃ簡単」「どれ作っても美味しい!」「飯テロでしかない…」 腹ペコな男性ユーザーだけでなく、主…

    食・料理

    2020/1/22

  • レビュー

    どんぶり界の帝王・うな丼の歴史は意外に浅い!「五大どんぶり」誕生秘話

    『天丼 かつ丼 牛丼 うな丼 親子丼日本五大どんぶりの誕生』(飯野亮一/筑摩書房) 日本人のソウルフードの1つ、どんぶり。数あるどんぶり物の中でも天丼、かつ丼、牛丼、…

    食・料理

    2020/1/4

  • レビュー

    なぜチョコレートは美味しいのか? その秘密は〇〇の溶け出す温度にあった!

    『チョコレートはなぜ美味しいのか』(上野聡/集英社) チョコレートは極上の癒しだ。その甘美な味わいに、心までふわりと溶けていく。チョコレートは美味しい。実に美味…

    食・料理

    2019/12/25

  • レビュー

    夜ごはんに食べよう「チーズオムレツ献立」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’20 1月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回の「レタスクラブ」食べてやせるレシピ特集です。 忘年会、…

    食・料理

    2019/12/25

  • レビュー

    30年後、世界から「コーヒー」がなくなったとしたら!? コーヒーを取り巻くリアルを綴る一冊が登場

    『世界からコーヒーがなくなるまえに』(ペトリ・レッパネン、ラリ・サロマー:著、セルボ貴子:訳/青土社) コーヒーの実は赤い。コーヒーの生豆は最初、表面を赤い果肉…

    食・料理

    2019/12/17

  • 連載

    【年末年始】韓国風おうちパーティー簡単レシピ! 『アマタケ サラダチキンレシピ』③

    サラダチキンの元祖、アマタケ公認のレシピ本。いまやコンビニやスーパーで定番になっている、低カロリー・高たんぱく食材のサラダチキンですが、そのまま食べるだけじゃ…

    食・料理

    2019/12/9

  • 連載

    【年末年始】アヒージョ、カナッペ…おうちパーティー簡単おもてなしレシピ! 『アマタケ サラダチキンレシピ』②

    サラダチキンの元祖、アマタケ公認のレシピ本。いまやコンビニやスーパーで定番になっている、低カロリー・高たんぱく食材のサラダチキンですが、そのまま食べるだけじゃ…

    食・料理

    2019/12/6

  • 連載

    【あったか冬レシピ】具だくさんけんちん汁、カレーうどんが美味しい!『アマタケ サラダチキンレシピ』 ①

    サラダチキンの元祖、アマタケ公認のレシピ本。いまやコンビニやスーパーで定番になっている、低カロリー・高たんぱく食材のサラダチキンですが、そのまま食べるだけじゃ…

    食・料理

    2019/12/5

  • レビュー

    「もりそば」と「ざるそば」、違いは何? 完璧に説明できたらスゴイかも

    ■「かけそば」によって「もりそば」は生まれた! 「もりそば」と「ざるそば」の違いを理解するためには、そばの歴史を紐解かなければなりません。遺跡から出土した種子や…

    食・料理

    2019/12/3

  • レビュー

    今どき夫婦は“男子厨房に入る”が円満の秘訣! フルタイム共働きの『遅く帰った日の晩ごはん』

    『遅く帰った日の晩ごはん夜食以上、夕食未満。野菜多めで罪悪感なし』(ぐっち夫婦 Tatsuya & SHINO/KADOKAWA) フルタイム共働きの夫婦間では、家事の分担は大問題。誰…

    食・料理

    2019/11/29

  • レビュー

    ボウルいらずの「粗びき風ハンバーグ」&付け合わせ!【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 12月増刊号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 料理のハイライトって、完成して食べる時じゃないですか?…

    食・料理

    2019/11/25

  • 連載

    神戸マロンに村上海賊の娘どら焼!『一度は買いたい SA・PAの「五つ星みやげ」』③【3号神戸線~西瀬戸道】

    高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)に置かれている数あるお土産の中から、日本サぱ協会が厳選し、自信をもって勧められるものだけを紹介! 食べて美…

    食・料理

    2019/11/22

  • ニュース

    「こんな本が欲しかった…」世界のラーメンファン感涙!? 日本の名店がつまった「ラーメンWalker」の5言語翻訳版が登場!

    『Best of the Best RAMEN』(KADOKAWA) 日本の国民食であるラーメン。一杯のどんぶりに込められた多彩な味の数々は、現在では世界の人々をも魅了している。まさに「ラー…

    食・料理

    2019/11/21

  • 連載

    「いちやの味噌だれ」「自分で最中セット」…『一度は買いたい SA・PAの「五つ星みやげ」』②【川口線(上り)~東名高速編】

    高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)に置かれている数あるお土産の中から、日本サぱ協会が厳選し、自信をもって勧められるものだけを紹介! 食べて美…

    食・料理

    2019/11/21

  • 連載

    塩マカロンにあさりまんに笹串だんご!『一度は買いたい SA・PAの「五つ星みやげ」』①【東北道~関越道編】

    高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)に置かれている数あるお土産の中から、日本サぱ協会が厳選し、自信をもって勧められる「5つ星のお土産251アイテ…

    食・料理

    2019/11/20

  • レビュー

    簡単! 時短! 節約! すべてを叶えてくれる“ほめられごはん”にベスト版が登場!【作ってみた】

    『Mizukiのラクしておいしい! ほめられごはんThe BEST』(Mizuki/学研プラス) 時間や余裕がないと、ついつい炒めるだけ、焼くだけになってしまいがち。結果、頑張って作…

    食・料理

    2019/10/27

  • レビュー

    煮汁は肉も魚も同じ配合!「かれいの煮つけ」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 11月増刊号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 皆さんは調味料の量をしっかり量って料理してますか? 私…

    食・料理

    2019/10/25

  • レビュー

    そのまま食べるだけじゃもったいない!低カロリー&高たんぱく「アマタケサラダチキン」を使った時短レシピ本

    『アマタケサラダチキンレシピ』(アマタケ/ポプラ社) いまや、コンビニやスーパーで定番の低カロリー・高たんぱく食材、サラダチキン。ダイエットや筋力アップ、はたま…

    食・料理

    2019/10/22

  • ニュース

    「お家ハイボール」の美味しい飲み方は、スプーン1杯のウイスキーちょい足し! ニッカウヰスキー数量限定商品「コンフォートアロマ」

    秋の夜長──読書はもちろん、大切な人とゆっくり語り合うには最適な季節がやってきた。とはいえ、増税の影響からも逃れられない今日このごろ、「飲みに行くより自宅でゆっ…

    食・料理

    2019/10/16

  • ニュース

    「料理が苦痛」は人生で大きな損をする! だからこそ学びたい12000人の料理嫌いを救ってきた料理教室の教え

    『ようこそ「料理が苦痛」な人の料理教室へ』(本多理恵子/KADOKAWA) 神奈川県鎌倉市にちょっと変わった料理教室がある。生徒は手ぶらで来て、先生がやることを見て、で…

    食・料理

    2019/10/1

  • レビュー

    栄養不足を解消して、いつまでも元気に過ごしたいシニア世代のための簡単&おいしいレシピ

    『手順3つで、しっかりおいしい 毎日のシニアごはん』(横山タカ子:料理、髙田和子:監修/主婦の友社) 日本では高齢化が加速し、平均寿命は年々延びている。しかし、平…

    食・料理

    2019/9/28

  • レビュー

    「ふわふわ卵の肉野菜炒め」「ぶりのガーリックバターステーキ」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 10月11月合併号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回は山本テンション高いです! 何故ならば、人気料…

    食・料理

    2019/9/26

  • レビュー

    テレビでも大活躍! 家政婦makoさんの超速ワザが詰まった時短献立のレシピ本

    『予約のとれない家政婦makoの超速!3品ごはん』(mako/学研プラス) ネットでも、「夫にとんかつでいいよとか言われてキレそう」というような話題が後を絶たないように…

    食・料理

    2019/9/19

  • インタビュー・対談

    2019年「料理レシピ本大賞 in Japan」の「コミック賞」受賞! 1ヶ月食費2万円で生活する作者・おづまりこさんにインタビュー

    『おひとりさまのあったか 1ヶ月食費2万円生活』(おづまりこ/KADOKAWA) 食費は抑えたいけれど、おいしいものを食べて心を満たしたい…。そんな願いを叶えてくれるコミッ…

    食・料理

    2019/9/19

  • ニュース

    もう失敗しない! しっとり「マフィン」も簡単にできる。ゆーママの焼き菓子レシピ本

    『ゆーママの何度も作ってたどりついたかんたん焼き菓子レシピ』(松本有美/KADOKAWA) ブログの月間アクセス数240万PVを誇り、テレビにも多数出演している料理研究家・ゆ…

    食・料理

    2019/9/10

  • 連載

    フリーズドライのスープを使った思い出の味 もずくと豆腐のスープ丼/『ド丼パ! 3』⑫

    今度の『ド丼パ!』はシリーズ史上最も簡単♪ シリーズ続々重版中のお料理レシピ漫画待望の第3弾です。読めばうきうき心躍る、作ればわくわく胸弾む、食べればやみつきコミ…

    食・料理

    2019/9/7

  • 連載

    手軽に作れて温まる! トマトリゾッ丼/『ド丼パ! 3』⑪

    今度の『ド丼パ!』はシリーズ史上最も簡単♪ シリーズ続々重版中のお料理レシピ漫画待望の第3弾です。読めばうきうき心躍る、作ればわくわく胸弾む、食べればやみつきコミ…

    食・料理

    2019/9/6