著者・作家の方々のインタビュー記事や、ダ・ヴィンチWeb編集部の厳選特集ページを掲載しています。ダ・ヴィンチWebでは、気になる書籍、著者・作家の関連記事や、新刊情報、ランキング、レビューなどが閲覧できます。
「SNSのいい話」にスポットを当てたアンソロジー『#ハッシュタグストーリー』(麻布競馬場、柿原朋哉、カツセマサヒコ、木爾チレン/双葉社)が今、注目を集めている。4人…
文芸・カルチャー
PR 2024/4/1
いつも変わらぬ自然体が素敵な個性派俳優・小林聡美さん。このほど日々のちょっとした気づきを集めたエッセイ『茶柱の立つところ』(文藝春秋)を出版された。50代も後半…
文芸・カルチャー
PR 2024/4/1
声優・アーティストの来栖りんが、3月12日、約4年ぶりの写真集「step by step」を発売した。台湾で撮影された本作は「ホームステイ」をテーマに学生時代へタイムスリップ…
エンタメ
2024/4/1
さまざまな分野で活躍する著名人に、お気に入りの本を紹介していただくインタビュー連載「私の愛読書」。今回お話を伺ったのは、芸人、俳優、マンガ家、イラストレーター…
文芸・カルチャー
2024/3/31
『わたしの死にかた』(湖西晶/日本文芸社) 『意味がわかると怖い4コマ』が大ヒットとなった湖西晶先生の新刊『わたしの死にかた』(湖西晶/日本文芸社)が発売された。…
暮らし
PR 2024/3/31
炎上、誹謗中傷など、とかくマイナス面ばかりが強調されがちなSNS。でも、SNSが私たちの日々をささやかに照らすこともある──。 そんな「SNSのいい話」にスポットを当てた…
文芸・カルチャー
PR 2024/3/31
人気カップルYouTubeのサニージャーニーが、ノンフィクション書籍『日本一周中に彼女が余命宣告されました。~すい臓がんステージ4 カップルYouTuber 愛の闘病記~』』(…
文芸・カルチャー
2024/3/28
仕事や恋愛の悩みを解決へと導く六本木の占い師・占井マコ(通称「占いちゃん」)を主人公に、“自己肯定感”の低さを切り取った漫画『占いちゃんは決めきれない!』が「悩…
マンガ
PR 2024/3/28
『大家さんと僕』などのベストセラーを世に送り出してきた芸人・漫画家の矢部太郎さん。3月27日に新たなコミックエッセイ『プレゼントでできている』を上梓されたというこ…
マンガ
2024/3/27
辛いけど旨くてクセになるラーメン店・蒙古タンメン中本が監修した辛旨レシピ100品を詰め込んだレシピ本『蒙古タンメン中本が本気で考えた辛旨レシピ100』(飛鳥新社)が…
暮らし
PR 2024/3/20
現在放送中のTBSドラマストリーム『瓜を破る~一線を越えた、その先には』のエンディングテーマ「涙の国」を手がけているシンガーソングライターの吉澤嘉代子さん。同曲を…
エンタメ
2024/3/19
※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2024年4月号からの転載になります。 発売中の『ダ・ヴィンチ』2024年4月号では「鈴木おさむと拓く、新しい道」と題した特集を掲載してい…
エンタメ
2024/3/18
※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2024年4月号からの転載になります。 ©kurigami 発売中の『ダ・ヴィンチ』2024年4月号では「鈴木おさむと拓く、新しい道」と題した特集を…
エンタメ
2024/3/17
※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2024年4月号からの転載になります。 発売中の『ダ・ヴィンチ』2024年4月号では「鈴木おさむと拓く、新しい道」と題した特集を掲載してい…
エンタメ
2024/3/16
『だんな様はひろゆき』(朝日新聞出版)の原作者であり、SNSでのシャープな発言でも注目を集める西村ゆかさん。最近は夫妻でYouTubeなどに出演し、論破王のひろゆきさん…
暮らし
2024/3/15
『窓辺のリノア』(萩埜 まこと/KADOKAWA) 漫画誌『青騎士』(KADOKAWA)で好評連載中の『窓辺のリノア』単行本1巻が2月20日に発売になりました。2021年に完結した大人気…
マンガ
2024/3/15
※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2024年4月号からの転載になります。 毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載…
あの人と本の話 and more
2024/3/15
さまざまな分野で活躍するみなさんにお気に入りの本を教えていただくインタビュー連載「私の愛読書」。今回登場していただくのは、『最後の適当日記(仮)』(ダイヤモンド…
文芸・カルチャー
2024/3/15
プロボクサーの井上尚弥が、2024年3月9日に自身のドキュメンタリー写真集『NAOYA INOUE DOCUMENTARY PHOTO BOOK 2018-2023』(井上尚弥:著、伊藤 彰紀:写真/集英社)の…
エンタメ
2024/3/14
※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2024年4月号からの転載になります。 毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載…
あの人と本の話 and more
2024/3/14
「適当男」として何冊も自著を刊行してきた高田純次さんが、ついに『最後の適当日記(仮)』(ダイヤモンド社)を上梓。その内容といえば、何も書かれていない日があるし…
文芸・カルチャー
2024/3/14
けんごさん 2021年10月に発売された道尾秀介氏の連作短編『N』(集英社)が、今年のはじめ、書店やネット書店から姿を消した。時を同じくして、集英社文芸書のXには「『N…
文芸・カルチャー
PR 2024/3/13
※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2024年4月号からの転載になります。 毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載…
あの人と本の話 and more
2024/3/13
『ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ』(魚豊/小学館) 『ひゃくえむ。』『チ。―地球の運動について―』と、ひとつのことに対して人生を懸けて取り組む人々の姿を描いてき…
マンガ
2024/3/12
直木賞作家である石田衣良さんが、初の漫画原作を手掛けたことで話題の『DT転生 ~30歳まで童貞で転生したら、史上最強の魔法使いになりました!~』の第一巻が3月8日に発…
マンガ
PR 2024/3/12
ユーモアミステリーで知られる小説家の東川篤哉さんが、初の「超常現象モノ」を執筆。『博士はオカルトを信じない』(ポプラ社)は、探偵の息子でオカルトに興味を持つ中…
文芸・カルチャー
PR 2024/3/9
中学時代、友人宅で開かれるお菓子パーティーに、発売したての「ピザポテト」を持って行ったら「お前まじセンスあるわ」と褒められた――この経験を20年以上たった今もたま…
マンガ
2024/3/6
「保育園の洗礼」という言葉をご存知だろうか?保育園に入園した子どもが、次から次へと風邪などの感染症にかかり、早退や休みを繰り返すことだ。月の半分も保育園に通え…
マンガ
2024/3/4
『青嵐寮の献立お料理男子、ときどき考古学』(少年画報社) 初連載コミック『本場ぢょしこうマニュアル』からキャリアをスタートし、第23回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受…
マンガ
PR 2024/3/3
“ランジェリー”と言われて、どんなものを想像するだろうか。レースがあしらわれて胸の形をぐっと寄せて谷間を作るブラジャー?透けたセクシーなデザインで“勝負下着”とし…
マンガ
2024/2/29
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
レビュー
行政書士が教える“ご先祖の調べ方”。家系図をつくって、自らのルーツを900年分さかのぼり!【書評】
レビュー
冷徹皇帝との望まれない結婚のはずが… ベタ惚れ状態の彼の本心がダダ漏れ!? 冷たい態度とは裏腹な甘々な心の声に、ドキドキが止まらない!【書評】
PR
レビュー
悪女シンデレラと嵌められた義理の姉。死に戻った義姉はシンデレラに復讐できるのか――。“感情のジェットコースター”を体験するラブサスペンス【書評】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30