KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去のインタビュー・対談

著者・作家の方々のインタビュー記事や、ダ・ヴィンチWeb編集部の厳選特集ページを掲載しています。ダ・ヴィンチWebでは、気になる書籍、著者・作家の関連記事や、新刊情報、ランキング、レビューなどが閲覧できます。

過去のインタビュー・対談の記事一覧(3,425件)

  • インタビュー・対談

    選択的夫婦別姓も同性婚も認められないこの国は、一体なにに怯えているのか。結婚をめぐる問題をエンターテインメントでくるんだ話題作【古内一絵インタビュー】

    老舗ホテルでアフタヌーンティーの企画を担当する涼音を主人公に、異なる立場の登場人物たちの葛藤や成長を描いた『最高のアフタヌーンティーの作り方』(古内一絵/中央公…

    文芸・カルチャー

    2024/11/6

  • インタビュー・対談

    今のあなたは、本当のあなた? 別人のように変わった友人がお祓いを受けると…【漫画家インタビュー】

    あなたの周りでドッペルゲンガーに会った人はいるだろうか? ドッペルゲンガーは自分とそっくりな姿をした“分身”で、古くから死の前兆として恐れられてきた。SNSで話題に…

    マンガ

    2024/11/2

  • インタビュー・対談

    【光浦靖子】芸能界を休むことへの不安は? 50歳で飛び込んだカナダ留学という新しい世界、その奮闘の毎日を綴ったエッセイ本〈インタビュー〉

    2021年の夏、カナダのバンクーバーへ留学した光浦靖子さんが、カナダでの留学1年目のことを綴ったエッセイ本『ようやくカナダに行きまして』(文藝春秋)が発売された。言…

    文芸・カルチャー

    2024/11/2

  • インタビュー・対談

    『ふつうの軽音部』ELLEGARDENは作品の象徴として選曲。原作者が楽曲セレクトやキャラクター造形を語る【クワハリ先生インタビュー】

    『ふつうの軽音部』©︎クワハリ・出内テツオ/集英社 次にくるマンガ大賞2024でWebマンガ部門1位を獲得した『ふつうの軽音部』(クワハリ:原作、出内テツオ:漫画/集英社…

    マンガ

    2024/11/2

  • インタビュー・対談

    ベランダから身を乗り出す女子高生。母親らが止めるなか、彼女は訴えた「生キタカッタ」【漫画家インタビュー】

    あなたの周りでドッペルゲンガーに会った人はいるだろうか? ドッペルゲンガーは自分とそっくりな姿をした“分身”で、古くから死の前兆として恐れられてきた。SNSで話題に…

    マンガ

    2024/11/1

  • インタビュー・対談

    別人のように変わった友人。彼女の自宅で神主が異変を察知する【漫画家インタビュー】

    あなたの周りでドッペルゲンガーに会った人はいるだろうか? ドッペルゲンガーは自分とそっくりな姿をした“分身”で、古くから死の前兆として恐れられてきた。SNSで話題に…

    マンガ

    2024/10/31

  • インタビュー・対談

    友人の母親に面会を拒まれてしまった。取り憑かれた友人を救うことはできるのか?【漫画家インタビュー】

    あなたの周りでドッペルゲンガーに会った人はいるだろうか? ドッペルゲンガーは自分とそっくりな姿をした“分身”で、古くから死の前兆として恐れられてきた。SNSで話題に…

    マンガ

    2024/10/30

  • インタビュー・対談

    別人になってしまった友人。助けてほしい一心で霊感が強いという親子のもとへ【漫画家インタビュー】

    あなたの周りでドッペルゲンガーに会った人はいるだろうか? ドッペルゲンガーは自分とそっくりな姿をした“分身”で、古くから死の前兆として恐れられてきた。SNSで話題に…

    マンガ

    2024/10/29

  • インタビュー・対談

  • インタビュー・対談

    ドッペルゲンガーに身体を乗っ取られた? 友人が感じたSOS【漫画家インタビュー】

    あなたの周りでドッペルゲンガーに会った人はいるだろうか? ドッペルゲンガーは自分とそっくりな姿をした“分身”で、古くから死の前兆として恐れられてきた。SNSで話題に…

    マンガ

    2024/10/28

  • インタビュー・対談

    別人のように豹変した友人。やっぱりドッペルゲンガー事件と関係が?【漫画家インタビュー】

    あなたの周りでドッペルゲンガーに会った人はいるだろうか? ドッペルゲンガーは自分とそっくりな姿をした“分身”で、古くから死の前兆として恐れられてきた。SNSで話題に…

    マンガ

    2024/10/27

  • インタビュー・対談

    口調も表情も別人のような彼女を見て「ドッペルゲンガーだって思ってます!!」【漫画家インタビュー】

    あなたの周りでドッペルゲンガーに会った人はいるだろうか? ドッペルゲンガーは自分とそっくりな姿をした“分身”で、古くから死の前兆として恐れられてきた。SNSで話題に…

    マンガ

    2024/10/26

  • インタビュー・対談

    『夜明けのすべて』瀬尾まいこさん初の絵本。100年後に思いをはせながら、「またあした」が当たり前の世界にしたい《インタビュー》

    『100ねんごもまたあした』(瀬尾まいこ:著、くりはらたかし:絵/岩崎書店) 岩崎書店から新たに誕生した絵本シリーズ「100年後えほん」。子どもたちに100年後の未来を夢…

    文芸・カルチャー

    2024/10/26

  • インタビュー・対談

    彼氏に突然別れを切り出し、友人からの連絡も無視。不可解な行動をとる理由は?【漫画家インタビュー】

    あなたの周りでドッペルゲンガーに会った人はいるだろうか? ドッペルゲンガーは自分とそっくりな姿をした“分身”で、古くから死の前兆として恐れられてきた。SNSで話題に…

    マンガ

    2024/10/25

  • インタビュー・対談

    「今の怪談ブームは危うい」“実話怪談”が今改めて脚光を浴びる理由とは? 【怪談師/作家・夜馬裕インタビュー】

    『自宅怪談』(イースト・プレス)や『厭談』シリーズ(竹書房)など、多くの怪談本を手掛ける怪談師・作家の夜馬裕(やまゆう)さんが2024年9月、東京都内で行われたイベ…

    文芸・カルチャー

    2024/10/25

  • インタビュー・対談

    ドッペルゲンガーに会うと身体を乗っ取られる?「ワタシ アナタニナリタイ」【漫画家インタビュー】

    あなたの周りでドッペルゲンガーに会った人はいるだろうか? ドッペルゲンガーは自分とそっくりな姿をした“分身”で、古くから死の前兆として恐れられてきた。SNSで話題に…

    マンガ

    2024/10/24

  • インタビュー・対談

    『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』と冷凍食品のニチレイがコラボ!もちづきさんの焼おにぎりの食べ方は?【コラボマンガ&作者インタビュー】

    グルメ漫画界の超新星『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』。今年5月にWebで公開されるやいなや、即Xで日本トレンド1位を獲得し月イチ連載が決定。さらに「次にくるマンガ…

    マンガ

    2024/10/24

  • インタビュー・対談

    多発する“自分に似た人物”の目撃情報。帰宅すると母からの言葉に驚愕【漫画家インタビュー】

    あなたの周りでドッペルゲンガーに会った人はいるだろうか? ドッペルゲンガーは自分とそっくりな姿をした“分身”で、古くから死の前兆として恐れられてきた。SNSで話題に…

    マンガ

    2024/10/23

  • インタビュー・対談

    累計発行部数90万部超! 7本の妖刀をめぐる復讐譚『カグラバチ』作者・外薗健インタビュー

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2024年11月号からの転載です。 ©外薗健/集英社 発売中の『ダ・ヴィンチ』2024年11月号「コミックダ・ヴィンチ」に掲載の『カグラバチ』…

    マンガ

    2024/10/23

  • インタビュー・対談

    ドラマ『民王R』スタート記念 池井戸潤さん×遠藤憲一さんスペシャル対談 作家にも「総理」にも乗り越えられぬ山はない⁉︎

    今度の入れ替わりは全国民と?総理大臣・武藤泰山と息子の翔の中身が入れ替わり、大混乱する人々や政局をコミカルに描いた『民王』から9年、Inspired by 池井戸潤『民王R…

    文芸・カルチャー

    2024/10/23

  • インタビュー・対談

    「ドッペルゲンガー以外ありえない」走り去った友人を問いただすも食い違う話【漫画家インタビュー】

    あなたの周りでドッペルゲンガーに会った人はいるだろうか? ドッペルゲンガーは自分とそっくりな姿をした“分身”で、古くから死の前兆として恐れられてきた。SNSで話題に…

    マンガ

    2024/10/22

  • インタビュー・対談

    「編集者の私が物語を左右してしまったのではないか」文芸誌編集者の漫画を描く中で見えた、彼らの謙虚さとは【北駒生インタビュー】

    『銀河のカーテンコール』の北駒生先生による、待望の最新作『書くなる我ら』(いずれも講談社)。主人公は、小説界に熱い風を吹かせたいと望む、文芸誌「群青」の編集者…

    マンガ

    2024/10/22

  • インタビュー・対談

    アン ミカ「SNSは劇場やで!」最新日めくりカレンダーに込めた思い「もっと身近な人の笑顔、言葉の心地よさに目を向けて」

    ポジティブ女王の異名を取り、2021年に刊行されたポジティブ日めくりカレンダー『毎日アン ミカ』で、多くの人たちの背中を押してくれたアン ミカさん。まぶしい笑顔と関…

    暮らし

    2024/10/22

  • インタビュー・対談

    ドッペルゲンガー? 自宅に少しずつ近づく“自分にそっくりな人”の目撃情報【漫画家インタビュー】

    あなたの周りでドッペルゲンガーに会った人はいるだろうか? ドッペルゲンガーは自分とそっくりな姿をした“分身”で、古くから死の前兆として恐れられてきた。SNSで話題に…

    マンガ

    2024/10/21

  • インタビュー・対談

    “おばけ騒動”が解決したと思いきや…次は身に覚えのない自分の目撃情報が頻発【漫画家インタビュー】

    あなたの周りでドッペルゲンガーに会った人はいるだろうか? ドッペルゲンガーは自分とそっくりな姿をした“分身”で、古くから死の前兆として恐れられてきた。SNSで話題に…

    マンガ

    2024/10/20

  • インタビュー・対談

    恐怖体験の始まりは、海の帰り道に遭遇した事件現場? 後から知った悲しい事実【漫画家インタビュー】

    あなたの周りでドッペルゲンガーに会った人はいるだろうか? ドッペルゲンガーは自分とそっくりな姿をした“分身”で、古くから死の前兆として恐れられてきた。SNSで話題に…

    マンガ

    2024/10/19

  • インタビュー・対談

    大人気ホラー『近畿地方のある場所について』背筋さんに、2冊の新作についてインタビュー「自分の中にある、相反する3つのホラーに対する価値観を反映」

    2023年、小説投稿サイト「カクヨム」上で発表された『近畿地方のある場所について』(KADOKAWA)。なにが起こっているのかわからない。でも、確実にやばいなにかがそこに…

    文芸・カルチャー

    2024/10/19

  • インタビュー・対談

    堂場瞬一は一日5時間しか執筆しない!? 最新作は自身の体験と飽くなき好奇心から生まれた、大正時代の作家と編集者を描く『ポップ・フィクション』

    大正から昭和初期という日本全体に勢いがあった時代。月刊誌は当時のメディアの最先端だった。そんな月刊誌の編集部を舞台にした小説『ポップ・フィクション』(堂場瞬一/…

    文芸・カルチャー

    2024/10/19

  • インタビュー・対談

    第34回鮎川哲也賞受賞!「これまで自分が好きだったミステリーへのアンサーソングとして書きました」 『禁忌の子』著者・山口未桜さんインタビュー

     ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2024年11月号からの転載です。 2024年の鮎川哲也賞を受賞したのは、現役医師であり一児の母でもある山口未桜さんによる医療×本格ミス…

    文芸・カルチャー

    2024/10/19

  • インタビュー・対談

    女子高生に憑いていたのは? 霊感が強いという友人の母に見てもらうことに【漫画家インタビュー】

    あなたの周りでドッペルゲンガーに会った人はいるだろうか? ドッペルゲンガーは自分とそっくりな姿をした“分身”で、古くから死の前兆として恐れられてきた。SNSで話題に…

    マンガ

    2024/10/18