著者・作家の方々のインタビュー記事や、ダ・ヴィンチWeb編集部の厳選特集ページを掲載しています。ダ・ヴィンチWebでは、気になる書籍、著者・作家の関連記事や、新刊情報、ランキング、レビューなどが閲覧できます。
赤松健(あかまつ・けん)/1968年生まれの漫画家。中央大学卒。代表作に『ラブひな』『魔法先生ネギま!』など。公益社団法人「日本漫画家協会」常務理事。電子書籍サイ…
マンガ
2021/8/6
スマホで手軽に読めるWebマンガ。日々、さまざまな作品が誕生しているが、その中で、いま最も勢いのある作品のひとつが『ダンダダン』(龍幸伸/集英社)だ。 『ダンダダン…
マンガ
2021/8/5
『藍渓鎮』(木頭:原著,孫呱:著/KADOKAWA) 中国の2Dアニメ『羅小黒戦記(ろしゃおへいせんき)』。2019年の日本上陸以来、そのクオリティの高さからクリエイターの間で話…
マンガ
2021/8/3
『ほぼ材料2つだけ! ウマすぎる時短おかず』(yuko/KADOKAWA) Instagramのお料理アカウントがアップしている写真といえば、おしゃれな器にきれいに盛り付けられた色とり…
暮らし
2021/8/3
キャラクターの裏に隠された自分自身をありのままに語る、ダ・ヴィンチニュースの恒例企画『声優図鑑』。第266回目に登場するのは、中学生の頃にアニメ『くまみこ』のOP曲…
アニメ
2021/8/2
『がんばらないで作れるちゃんとごはん15分でできる ゆる定食レシピ』(ずぼらめしじぇーぴー/KADOKAWA) 電子レンジ調理中心、時短・簡単・おいしいレシピで大人気の「ず…
暮らし
2021/8/2
『マチズモを削り取れ』(武田砂鉄/集英社) 『紋切型社会』(朝日出版社)でデビュー後、社会のムードや空気の中でついサラっと通り過ぎてしまう事柄について常に“考えす…
ビジネス
2021/7/31
吸血鬼(ヴァンピール)に呪いを振りまくといわれる、機械仕掛けの魔導書(グリモワール)「ヴァニタスの書」。この書に導かれ、吸血鬼の青年ノエと吸血鬼専門医を自称す…
アニメ
2021/7/28
TVアニメ『転生したらスライムだった件 第2期』TOKYO MXほかにて毎週火曜23:00~放送中(C)川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会 スライムに転生してしまったサラ…
アニメ
2021/7/26
生まれつき感受性が強く敏感な気質を持っていて、5人に1人は当てはまると言われるHSP(Highly Sensitive Person)。 ダ・ヴィンチニュースでも2020年春に特集を組むなど、…
暮らし
2021/7/26
近ごろは、動物と人間の温かい交流を描いた動物漫画が話題になることも多いもの。中でも、おてんばな愛猫との日々を描いた「茶トラのやっちゃん」(類/KADOKAWA)シリーズ…
マンガ
2021/7/25
『ここからはオトナの時間です。』(つきのおまめ/集英社) 先行連載中のコミックシーモアで、続巻が配信されるたびに大反響を巻き起こしているマンガ『ここからはオトナ…
マンガ
2021/7/23
総再生回数100億回突破! 2021年7月時点でチャンネル登録者数670万人を超える大人気クリエイター、Fischer’s-フィッシャーズ-のリーダー・シルクロードさんが、自身の誕生…
エンタメ
2021/7/21
『adabana -徒花-(下)』(NON/集英社) サスペンス漫画『adabana -徒花-』(NON/集英社)上巻は、雪の積もる小さな町で起きた女子高生殺人事件から始まります。自首した…
マンガ
2021/7/20
“現代ホスト界の帝王”と呼ばれ、現在は実業家として幅広く手腕を発揮するROLAND(ローランド)さん。独自の美学と哲学から成る数々の名言が話題を呼び、その言葉に勇気づ…
エンタメ
2021/7/20
キャラクターの裏に隠された自分自身をありのままに語る、ダ・ヴィンチニュースの恒例企画『声優図鑑』。第265回目に登場するのは、アニメ業界に入るために、保育士から転…
アニメ
2021/7/19
TVアニメ『転生したらスライムだった件 第2期』TOKYO MXほかにて毎週火曜23:00~放送中(C)川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会 スライムに転生してしまったサラ…
アニメ
2021/7/19
古くから数々の書物に登場してきた「餓鬼」。飢えと渇きに苦しめられる哀れな存在であり、やせ細った体に大きく膨らんだお腹という異様なフォルムが恐ろしくもあるが、な…
マンガ
2021/7/17
“現代ホスト界の帝王”と呼ばれ、現在は実業家として幅広く手腕を発揮するROLAND(ローランド)さん。2019年に刊行された初の著書『俺か、俺以外か。ローランドという生き…
エンタメ
2021/7/17
『黒猫ろんと暮らしたら』(AKR/KADOKAWA) 『黒猫ろんと暮らしたら2』(AKR/KADOKAWA) 『黒猫ろんと暮らしたら3』(AKR/KADOKAWA) もし「幸せ」というものを具現化し…
暮らし
2021/7/16
2021年2月、1stシングル『夢みたい、でも夢じゃない』で自身名義の音楽活動をスタートした、声優・高野麻里佳。自身のクリエイティブを存分に発揮する、あるいはオーダー…
アニメ
2021/7/16
『ありがとう、わたし 乃木坂46を卒業して、心理カウンセラーになるまで』(中元日芽香/文藝春秋) 2011年、乃木坂46の1期生オーディションに合格し、見事メンバーになっ…
エンタメ
2021/7/15
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、総合プロデュースを手掛…
あの人と本の話 and more
2021/7/14
まだまだ進化するのだ、この人は。2018年本屋大賞を受賞した『かがみの孤城』やドラマ化&実写映画化された『朝が来る』などを代表作に持つ辻村深月が、2年3カ月ぶりとなる…
小説・エッセイ
2021/7/13
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、音楽劇『GREAT PRETENDE…
あの人と本の話 and more
2021/7/13
キャラクターの裏に隠された自分自身をありのままに語る、ダ・ヴィンチニュースの恒例企画『声優図鑑』。第264回目に登場するのは、2020年春に事務所に所属し、アプリ『ナ…
アニメ
2021/7/12
TVアニメ『転生したらスライムだった件転スラ日記』(C)柴・伏瀬・講談社/転スラ日記製作委員会 スライムに転生してしまったサラリーマンが始める新しい異世界ライフ!…
アニメ
2021/7/12
「3って不思議な数字ですよね。旅行に出かけてもふたりだと意見がぶつかるし、4人だといつのまにか2組に分かれるでしょう?でも3人なら、2対1で意見が分かれても必ずひとり…
小説・エッセイ
2021/7/12
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、7月22日(木・祝)公開…
あの人と本の話 and more
2021/7/12
『神の悪手』(芦沢央/新潮社) 悪人とは言い切れない人たちの、ちょっとした心の弱さや狡さが、坂道を転がり落ちるようにふくらんで取り返しのつかない罪につながってい…
文芸・カルチャー
2021/7/10
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
子育てインフルエンサー・木下ゆーきが初の絵本シリーズを創刊。「苦しいのはどの親も同じ」子育てアイデアを発信し続ける理由とは?【インタビュー】
PR
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
レビュー
令和の“アナログ”恋リア「オフライン ラブ」。スマホなし、運命の力だけが頼り!? 視聴者が置いてきぼりにならない没入感の理由【ネタバレありレビュー】
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR
レビュー
毎日の献立に悩む主婦や、ひとり暮らしを始めた人の強い味方! アプリで人気のおかずベスト630品を掲載した最強レシピ本誕生
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)