著者・作家の方々のインタビュー記事や、ダ・ヴィンチWeb編集部の厳選特集ページを掲載しています。ダ・ヴィンチWebでは、気になる書籍、著者・作家の関連記事や、新刊情報、ランキング、レビューなどが閲覧できます。
声優・早見沙織の2ndアルバム『JUNCTION』(12月19日リリース)が完成した。前作『Live Love Laugh』からおよそ2年半を経て届けられた『JUNCTION』は、端的に名盤である。…
エンタメ
2018/12/19
三重県、奈良県、和歌山県、島根県、宮崎県という古代史にゆかりの深い5県が連携し、毎年、学術的見地にしっかり立ちながらも、一般向けにもわかりやすく書かれた古代歴史…
文芸・カルチャー
2018/12/19
電子コミックサービス「LINEマンガ」のオリジナル作品『マリーミー!』が注目を集めている。「ニート保護法」で結婚することになった国家公務員・秋保心と、ニート・沢本…
マンガ
2018/12/15
“ママの3大悩みを絵本で楽しく解決!”をテーマに、自身がプロデュースしたキャラクター・クマタンのしつけ絵本を8月に発売し、11月には第11回ペアレンティングアワードの…
出産・子育て
2018/12/14
10月21日に放送された『情熱大陸』にも出演し、デビュー5年にして押しも押されもせぬ大人気絵本作家となったヨシタケシンスケさん。人一倍常識に縛られていた自分だからこ…
文芸・カルチャー
2018/12/14
月収10万円からたった2年で年商3億円超えを達成し、その後もザクザク稼ぎ続ける藤本さきこさん。 自らの経験をもとに一瞬で幸せになる方法を綴ったベストセラー『お金の神…
暮らし
2018/12/13
10月21日に放送された『情熱大陸』にも出演し、デビュー5年にして押しも押されもせぬ大人気絵本作家となったヨシタケシンスケさん。ご本人の口癖がきっかけで生まれたとい…
文芸・カルチャー
2018/12/12
LiSAの14枚目のシングル『赤い罠(who loves it?) / ADAMAS』(12月12日リリース)は、本人も明言しているように、意識的に「攻めモード」で作られた1枚である。“ADAMAS”に…
アニメ
2018/12/12
女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイ…
健康・美容
2018/12/11
TVアニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のオープニング映像は、実際かなり衝撃的だった。こんなに熱くなれるオープニングが、かつてあっただろうか。この…
アニメ
2018/12/11
2008年2月。小さなデザイン企画会社を経営していた田中修治氏は、誰もが「倒産する」と言い切ったメガネチェーン「OWNDAYS」を買収。会社の再生と世界進出を目指す田中氏…
ビジネス
2018/12/11
情報番組『とくダネ!』のコメンテーターも務める社会学者の古市憲寿氏が初の小説『平成くん、さようなら』(文藝春秋)を発表した。主人公は、平成がはじまった1989年1月…
文芸・カルチャー
2018/12/10
2008年2月。小さなデザイン企画会社を経営していた田中修治氏は、誰もが「倒産する」と言い切ったメガネチェーン「OWNDAYS」を買収。会社の再生と世界進出を目指す田中氏…
ビジネス
2018/12/10
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある1冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、大人計画30周年記念イベン…
あの人と本の話 and more
2018/12/9
村山由佳さんの新刊『はつ恋』(ポプラ社)は、千葉県南房総の海のそばの日本家屋で愛猫と暮らす小説家のハナと、大阪を仕事の基盤とする大工の一人親方・トキヲの物語。 …
文芸・カルチャー
2018/12/9
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、奈良の平凡な家族を通し…
あの人と本の話 and more
2018/12/9
『鯖』 赤松利市 装丁:水戸部功 編集:鶴田大悟 徳間書店1700円(税別) 帯文にある「62歳住所不定無職」というのはデビュー時のプロフィールです。かつては、会社を経営…
文芸・カルチャー
2018/12/9
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある1冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、本谷有希子原作、映画『生…
あの人と本の話 and more
2018/12/8
『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』公開中、松竹配給(C)創通・サンライズ これまでにも『ガンダム Gのレコンギスタ』や『機動戦士ガンダム サンダーボルト』に演出…
アニメ
2018/12/7
『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』公開中、松竹配給(C)創通・サンライズ 『UC』とのエピソードを語ってもらった前編に続き、新作の『機動戦士ガンダムNT』で劇…
アニメ
2018/12/7
台湾を舞台にした青春小説『流』で直木賞を受賞しブレイクした、東山彰良。最新長編『夜汐』は、自身初となる歴史モノだ。 東山彰良 ひがしやま・あきら●1968年台湾生まれ…
新刊著者インタビュー
2018/12/7
2019年5月1日の改元まで残すところあと数ヶ月。“平成”を振り返る人が増えている。そんな中、気鋭の社会学者・古市憲寿氏も筆をとったが、選んだ表現方法は小説。しかも、“…
文芸・カルチャー
2018/12/7
ここ数年、テレビや雑誌、インターネット上で「発達障害」という言葉を聞いたり目にしたりすることは格段に増えた。芸能人だと栗原類さんなどがカミングアウトしたことが…
社会
2018/12/7
『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』(C)創通・サンライズ 『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』は、何度観直しても本当に面白い作品だ。「『UC』とは何であるの…
アニメ
2018/12/6
『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』公開中、松竹配給(C)創通・サンライズ 現在公開中の『機動戦士ガンダムNT』は、『機動戦士ガンダムUC』の後日談であり、これ…
アニメ
2018/12/6
物語が生まれるのはいつも、風景が“見えた”ときだという。前触れもなく突然脳裏に思い浮かんだその風景の意味も、辿りつく道筋も見えぬまま、上橋さんは手繰り寄せるよう…
新刊著者インタビュー
2018/12/6
12月14日より劇場版『ドラゴンボール超 ブロリー』が全国公開される。劇場版アニメ20作目にあたる本作は、原作者の鳥山明が脚本とキャラクターデザインを手がけ、壮大なス…
マンガ
2018/12/6
今年、俳優として活躍した鈴木伸之さんと共に、ダ・ヴィンチ読者にお薦めのタイトルを選出!大のゲーム好きな鈴木さんに“ゲーマー歴”を聞きながら、気になる作品を体験し…
エンタメ
2018/12/6
あのゲッターズ飯田さんをして「かなわない」と言わしめるほど“当たる”占術研究家、水晶玉子さん。雑誌やテレビなど各種メディアでも大活躍の彼女といえば、27の「本命宿…
暮らし
2018/12/6
女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイ…
健康・美容
2018/12/4