著者・作家の方々のインタビュー記事や、ダ・ヴィンチWeb編集部の厳選特集ページを掲載しています。ダ・ヴィンチWebでは、気になる書籍、著者・作家の関連記事や、新刊情報、ランキング、レビューなどが閲覧できます。
今年も始まった夏の甲子園(正式名称は全国高等学校野球選手権大会)。高校球児の熱き想いがほとばしる夏の風物詩、今年は第100回という記念すべき節目を迎える。だが、第…
文芸・カルチャー
2018/8/18
構想30年――。『64-ロクヨン-前編/後編』などの大作で知られる瀬々敬久監督があたため続けてきた映画『菊とギロチン』がついに完成し、現在公開中だ。世界を変えようとも…
エンタメ
2018/8/17
2017年9月、アメリカ・ROH世界王座戦。鈴木みのるの入場曲『風になれ』のサビが流れると、現地のファンは一斉に叫んだ。「カ・ゼ・ニ・ナ・レ!」――。派手なコスチューム…
エンタメ
2018/8/17
『ネコの手も貸したい 及川眠子流作詞術』(及川眠子/リットーミュージック) ここまで作詞の神テクを大盤振る舞いしていいのか!? と話題騒然の『ネコの手も貸したい 及川…
エンタメ
2018/8/17
「死にたくなったら、伊藤を観に来い!」 試合後、伊藤麻希のそんな絶叫に、客席から「伊藤ちゃーん!」と声が飛ぶ。プロレスデビューして、まだ2年。自他ともに認める「…
エンタメ
2018/8/17
東大クイズ王・伊沢拓司が「言葉」「謎解き」「社会」「科学」「文化」「恋愛」「ライフ」「スポーツ」の8つのジャンルのクイズ問題&解説を全て書き下ろした書籍『思考力…
エンタメ
2018/8/17
『週刊少年マガジン』で6年に亘り連載されている『七つの大罪』。累計2800万部超の人気シリーズがこの8月に初の劇場版作品を公開する。しかも、本作のシナリオは原作者・…
マンガ
2018/8/17
『マーケティングとは「組織革命」である。』 森岡 毅 装丁:中川英祐(tripleline) 編集:奥井真紀子(編集プロデューサー)、 勝俣哲生(日経クロストレンド) 発行:…
文芸・カルチャー
2018/8/16
3歳の頃から“「性的な目」でプロレスラーを見続けてきた”というミッツ・マングローブさん。だが長年の観戦により、プロレスへの理解は深まり、その発言には、プロレスへの…
エンタメ
2018/8/12
191センチ115キロという逞しい体躯を武器に、フリーランスとして、大日本プロレスやZERO1をはじめとするさまざまな団体に殴りこみ、時にベルトを奪う。まさにプロレスラー…
エンタメ
2018/8/11
結成15年、“初”の単独ライブ。東京・東京グローブ座のシンプルな舞台、スポットライトの下に現れた、中年の男女コンビは、手を上げながら「どうも、南海キャンディーズで…
エンタメ
2018/8/11
『花より男子』の新章『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』を大ヒット連載中のマンガ家・神尾葉子さん。プロレスを題材にした作品『まつりスペシャル』も手掛けるなど、実…
エンタメ
2018/8/10
プロレス観戦の醍醐味は、リング上での強さと強さのぶつかり合い――だけでなく、選手同士の関係性から生まれる様々な物語。選手の数だけ歴史を知れば、プロレスはもっとも…
エンタメ
2018/8/10
編集部が注目する声優に、仕事に向き合う気持ちからプライベートまでをじっくり伺い、撮り下ろしのミニグラビアを交えて紹介する人気企画「声優図鑑」。 第193回となる今…
アニメ
2018/8/10
東大クイズ王・伊沢拓司が「言葉」「謎解き」「社会」「科学」「文化」「恋愛」「ライフ」「スポーツ」の8つのジャンルのクイズ問題&解説を全て書き下ろした書籍『思考力…
エンタメ
2018/8/10
6月17日、日曜日の夕方、日比谷野外大音楽堂。May’nが15枚目のシングル『You』を引っ提げて開催したホールツアー、『and You』の追加公演が行われた。梅雨の時期のど真ん…
エンタメ
2018/8/8
<ネタバレ注意!> こんにちは。いつもは雑誌『レタスクラブ』の編集長をやっている松田紀子と申します。今回は媒体を越境し、この「ダ・ヴィンチニュース」で記事を書か…
エンタメ
2018/8/8
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、フジテレビ系ドラマ、木…
あの人と本の話 and more
2018/8/7
7月29日、東京・御茶ノ水にあるワテラスで「2018白泉社即日デビューまんが賞」が開催された。「白泉社即日デビューまんが賞」は、花とゆめ、LaLa、メロディ、ヤングアニマ…
マンガ
2018/8/7
少女マンガを原作とした 映画のイメージを ちょっと壊してみたかった 竹内さんが主演を務める映画『センセイ君主』。生徒である女子高生に恋の猛アタックを受ける“セン…
Cover Model 紹介
2018/8/7
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、人気番組『行列のできる…
あの人と本の話 and more
2018/8/6
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、アニメ『深夜!天才バカ…
あの人と本の話 and more
2018/8/6
『HSCの子育てハッピーアドバイス』(1万年堂出版)の著者・心療内科医の明橋大二先生は「HSC(=ひといちばい敏感な子)をもっと知ってもらいたい!」と日夜がんばる日本…
出産・子育て
2018/8/6
『HSCの子育てハッピーアドバイス』(1万年堂出版)の著者・心療内科医の明橋大二先生は「HSC(=ひといちばい敏感な子)をもっと知ってもらいたい!」と日夜がんばる日本…
出産・子育て
2018/8/6
『HSCの子育てハッピーアドバイス』(明橋大二:著、太田知子:イラスト/1万年堂出版)刊行を記念して、「『育てにくい子』と悩んでいませんか? 今、話題の“HSC”が丸ごと…
出産・子育て
2018/8/4
1978年に『それいけズッコケ三人組』が出版されて、今年でシリーズ40周年。わんぱくだけど短気でおっちょこちょいのハチベエ、博識で努力家だけどなぜかテストの点は悪い…
文芸・カルチャー
2018/8/3
東大クイズ王・伊沢拓司が「言葉」「謎解き」「社会」「科学」「文化」「恋愛」「ライフ」「スポーツ」の8つのジャンルのクイズ問題&解説を全て書き下ろした書籍『思考力…
エンタメ
2018/8/3
クリエイターのエージェント「コルク」代表として、数多くのヒット作を世に送り出してきた佐渡島庸平さん。インターネット時代の到来と従来のビジネスモデルが崩壊してい…
文芸・カルチャー
2018/8/2
『美容整形というコミュニケーション社会規範と自己満足を超えて』(谷本奈穂/花伝社) 常に人目に晒されている「顔」とは、一体誰のものなのだろうか。本人のものである…
健康・美容
2018/8/2
クリエイターのエージェント「コルク」代表として、数多くのヒット作を世に送り出してきた佐渡島庸平さん。インターネット時代の到来と従来のビジネスモデルが崩壊してい…
文芸・カルチャー
2018/8/1