KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去のインタビュー・対談

著者・作家の方々のインタビュー記事や、ダ・ヴィンチWeb編集部の厳選特集ページを掲載しています。ダ・ヴィンチWebでは、気になる書籍、著者・作家の関連記事や、新刊情報、ランキング、レビューなどが閲覧できます。

過去のインタビュー・対談の記事一覧(3,419件)

  • インタビュー・対談

    松岡禎丞、『デビルズライン』の演技で限界を超えた!?【インタビュー】

    「モーニング・ツー」で連載中の漫画『デビルズライン』。同作のテレビアニメが4月より放送される。主人公である鬼の安斎結貴は、大学院生の平つかさに恋心を抱くが、人種…

    エンタメ

    2018/3/23

  • インタビュー・対談

    不安こそが“没頭”を生む! 「“夢をもって生きよう”にイラッとする人に読んでほしい」吉田尚記アナインタビュー

    今年2月、新刊『没頭力「なんかつまらない」を解決する技術』(太田出版)を上梓したニッポン放送アナウンサーの吉田尚記さん。本書で「人生の究極の目標は“上機嫌”でいる…

    暮らし

    2018/3/23

  • インタビュー・対談

    「撮影は、ほとんどゲリラでした(笑)」映画『台湾より愛をこめて』落合モトキ インタビュー【前編】

    台湾を舞台に、夢を追う男2人の珍道中を描いた青春ロードムービーが誕生した。監督の三原慧悟さんは、台湾でフォロワー数38万人を誇るユーチューバー。旅する男2人を演じ…

    エンタメ

    2018/3/22

  • インタビュー・対談

    【世紀末×ヒョーゴノスケ】Twitter発のマンガ家ふたりがマンガの投稿をはじめたきっかけって?【後編】

    Twitterで人気を集めるクリエイター、世紀末さんとヒョーゴノスケさん。この対談。前編は、お互いの魅力を語り合ったり、ヒョーゴノスケさんの娘ちゃんからのサプライズプ…

    マンガ

    2018/3/22

  • インタビュー・対談

    【世紀末×ヒョーゴノスケ】Twitter発のマンガ家ふたりがお互いの魅力を語り合う!【前編】

    このふたつのマンガ。どこかで見たことないですか? 食べられないペン pic.twitter.com/qzxxjgVP0S — 世紀末(;o;)さよバイ2刷 (@se1k1ma2_) 2017年3月14日 【実録】全速力…

    マンガ

    2018/3/21

  • インタビュー・対談

    書店探訪vol.1 個性溢れる選書が魅力【SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS】

    アマゾンを検索すれば、どんな本でもすぐに見つかる今の時代。それでも人が書店に足を運ぶのは、「こんな本があったんだ!」という新しい本との出会いを期待しているから…

    暮らし

    2018/3/21

  • インタビュー・対談

    劇団「ナイロン100℃」結成25周年! ケラリーノ・サンドロヴィッチが、どうしても再演したかった特別な作品とは?

    ケラリーノ・サンドロヴィッチ●1963年、東京都生まれ。劇作家、演出家、映画監督、音楽家。85年、劇団健康を旗揚げ。解散翌年の93年、「ナイロン100℃」結成。『フローズン…

    エンタメ

    2018/3/20

  • インタビュー・対談

    リアルな寝起き姿、かわいいヌード… 女の子の“ありのまま”を撮る写真家・花盛友里

    女の子の寝起きの姿をとらえた写真集『寝起き女子』(宝島社)や、女の子のリアルな下着姿を収めた写真集『脱いでみた。』(ワニブックス)が、若い女性から大人気のフォ…

    エンタメ

    2018/3/18

  • インタビュー・対談

    「他人と比べて不幸に感じる」「彼の言動にイラっ」… 悩める全ての女性にアドバイス

    「お金が欲しい」「ステキな人と結婚したい」「広い家に住みたい」…。あれやこれやと脳裏に浮かぶ欲望には、限りがない。まさに煩悩だらけで生きている人も多いだろうが、…

    暮らし

    2018/3/17

  • インタビュー・対談

    宮下奈都の『羊と鋼の森』ついに文庫化!「現実で起こり得るかもしれない、奇跡の瞬間を描きたかった」

    ピアノの調律師の道を歩む主人公の苦悩とともに、この世界の美しさと豊かさを描き出すことに成功した、宮下奈都の長編小説『羊と鋼の森』がついに文庫化される。2016年本…

    新刊著者インタビュー

    2018/3/15

  • インタビュー・対談

    「女性の自己実現」がテーマ、 “キラキラ起業女子本”ブームの理由を社会学者に聞いた!

    ここ最近、書店の女性向けコーナーにズラリと並ぶようになった、“キラキラ起業女子”たちの書籍。キラキラ起業女子とは、SNSを駆使して起業した女性のこと。ハイブランドの…

    ビジネス

    2018/3/15

  • インタビュー・対談

    『サザエさん』がお手本、 こだわりが生んだ傑作『ヘンテコノミクス』制作秘話【インタビュー】

    『ヘンテコノミクス』(佐藤雅彦、菅 俊一:著、高橋 秀明:画/マガジンハウス) 人間はときに不合理な選択をしてしまうことがある。2017年にノーベル経済学賞を受賞した…

    マンガ

    2018/3/10

  • インタビュー・対談

    『キミスイ』を超える「最高傑作」 住野よる、手応えを語る

    デビュー作『君の膵臓をたべたい』が累計200万部を突破し、一躍ベストセラー作家となった住野よる。第5作『青くて痛くて脆い』は、これまで以上に挑戦心が詰まった、飛躍…

    新刊著者インタビュー

    2018/3/9

  • インタビュー・対談

    余命1年、折り合いの悪かった母との別れを描くコミックエッセイ【瀧波ユカリさんインタビュー】

    いつの日か必ずやって来る、親との別れ。いったいどんな気持ちになって、どんな日々になるのか――毒舌家で生命力に満ちあふれ、死神すら尻尾を巻いて逃げるような母親が余…

    マンガ

    2018/3/9

  • インタビュー・対談

    【ダ・ヴィンチ2018年4月号】Cover Modelは、TEAM NACS!

    Cover Model TEAM NACS 2月3日大阪にて、TEAM NACS 第16回公演 『PARAMUSHIR~信じ続けた士魂の旗を掲げて』がいよいよ幕を開けた。 リーダー・森崎博之が自ら企画し、約6…

    Cover Model 紹介

    2018/3/9

  • インタビュー・対談

    夏木マリ「この映画を撮っている間、ずっと、愛するってどういうことなんだろうと考えていました」

    毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、映画『生きる街』で、震…

    あの人と本の話 and more

    2018/3/7

  • インタビュー・対談

    【ひとめ惚れ大賞】優美で不穏、繊細で大胆…幻のコラージュ作家の現存作品すべてがここに『岡上淑子全作品』担当編集者インタビュー

    『岡上淑子全作品』 岡上淑子 装丁:松田行正、日向麻梨子 編集:岩﨑奈菜 河出書房新社5000円(税別) 初めて岡上さんの作品を観たのは東京国立近代美術館、確か2006年頃…

    文芸・カルチャー

    2018/3/7

  • インタビュー・対談

    西加奈子「縛られて、しんどくなったらその言葉は捨てちゃっていい」

    「私、作家として、本当に自由にさせていただいて。だから、ずっと自由に、書きたいことを書きたいように書いてきました」 そうして生み出された物語は、西さんの精神とと…

    新刊著者インタビュー

    2018/3/7

  • インタビュー・対談

    妻夫木聡主演『イノセント・デイズ』――衝撃のベストセラー、原作者が語るドラマ化秘話

    3人を殺害した罪で確定死刑囚となった田中幸乃。彼女の半生を連作群像形式で描き出す、早見和真の傑作小説『イノセント・デイズ』がWOWOWで連続ドラマ化される。2015年度…

    小説・エッセイ

    2018/3/6

  • インタビュー・対談

    中川大志「知念くんと交わした音だけの会話。目線が合う瞬間もあって、それが本当に気持ちよかった」

    毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、映画『坂道のアポロン』…

    あの人と本の話 and more

    2018/3/6

  • インタビュー・対談

    原田マハが描くスイーツのような物語は、宝塚近くの住宅街にある洋菓子店「スイート・ホーム」が舞台

    アート小説の名手として、『楽園のカンヴァス』『暗幕のゲルニカ』『たゆたえども沈まず』などで画家の人生、名画の背景をたどってきた原田マハさん。そんな彼女が、久々…

    新刊著者インタビュー

    2018/3/6

  • インタビュー・対談

    松坂桃李「他人に見せることで昇華する感情をきちんと受け止めること。それがリョウを演じるなかで、大切にしていた心情でした」

    毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、映画『娼年』で、“娼夫”…

    あの人と本の話 and more

    2018/3/6

  • インタビュー・対談

    「山口智広」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑】

    編集部が注目する声優に、仕事に向き合う気持ちからプライベートまでをじっくり伺い、撮り下ろしのミニグラビアを交えて紹介する人気企画「声優図鑑」。 第181回となる今…

    アニメ

    2018/3/5

  • インタビュー・対談

    椎名林檎も羨んだ才能の持ち主、期待の新人作家・一木けいインタビュー「どんなに苦しい状況下でも、光は射すことを伝えたい」

    『1ミリの後悔もない、はずがない』 (新潮社) 「第15回女による女のためのR-18文学賞」で読者賞を受賞し、1月31日(水)に発売された小説『1ミリの後悔もない、はずがな…

    文芸・カルチャー

    2018/3/4

  • インタビュー・対談

    女より根深い「男の嫉妬」に抹殺されないための処世術とは?

    新刊『働く女の品格』(毎日新聞出版)のなかで、「世間では、女性のほうが嫉妬深いというイメージがありますが、私は男性のほうが怖いと思っている」と語るのは、『アン…

    暮らし

    2018/3/2

  • インタビュー・対談

    自分の心に、正直に。なぜラックライフの歌は心に響くのか――ラックライフ・PONインタビュー

    映画『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)』3月3日公開、角川ANIMATION配給 (C)2018 朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/文豪ストレイドッグスDA製作…

    アニメ

    2018/2/28

  • インタビュー・対談

    「みんなー!元気ー?」だいすけお兄さんの笑顔で、元気100倍! 舞台にかける想いとは?

    舞台「だいすけお兄さんの世界迷作劇場2017」(以下、「迷作劇場」)公式読本でもある『横山だいすけ フォトブック げんきよ! とどけ! だいすけお兄さんの世界迷作劇場』…

    エンタメ

    2018/2/28

  • インタビュー・対談

    より純度の高い「RiEMUSiC」を求めて――村川梨衣インタビュー

    声優・村川梨衣が自身の名義で音楽活動をスタートしたのは、2016年6月。当時、1stシングル『Sweet Sensation/Baby, My First Kiss』をリリースした時点で、自身の音楽を「…

    アニメ

    2018/2/27

  • インタビュー・対談

    「なんか気にいらない!」という女の嫉妬に翻弄されないための対処法

    チームや会社に貢献しようとまじめに働き、結果を出せば出すほど上司や同僚に冷たく当たられる。でも、その一番の要因が嫉妬であるとしたら、あなたならどうする? 『働く…

    暮らし

    2018/2/27

  • インタビュー・対談

    「土岐隼一」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑+】

    編集部が注目する声優に、仕事に向き合う気持ちからプライベートまでをじっくり伺い、撮り下ろしのミニグラビアを交えて紹介する人気企画「声優図鑑」。【声優図鑑+(プ…

    アニメ

    2018/2/26