KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去のインタビュー・対談

著者・作家の方々のインタビュー記事や、ダ・ヴィンチWeb編集部の厳選特集ページを掲載しています。ダ・ヴィンチWebでは、気になる書籍、著者・作家の関連記事や、新刊情報、ランキング、レビューなどが閲覧できます。

過去のインタビュー・対談の記事一覧(3,419件)

  • インタビュー・対談

    藤田貴大「戯曲って詩と小説のあいだくらいのものだと思うので、詩とやってる時のほうが、戯曲っぽいんですよね」

    毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌巻頭の人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、設立10周年を迎えた『マ…

    あの人と本の話 and more

    2018/2/6

  • インタビュー・対談

    広末涼子「萬斎さんを違う空気にしてみたい」

    毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌巻頭の人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、舞台『シャンハイムーン…

    あの人と本の話 and more

    2018/2/6

  • インタビュー・対談

    林 遣都「命を削りながら役に向き合う人しか、俳優として生き残れない」

    毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌巻頭の人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、映画『チェリーボーイズ…

    あの人と本の話 and more

    2018/2/6

  • インタビュー・対談

    テーマは2つ。“恋愛小説の名手”が仕掛けた恋ではない愛の物語とは?

    恋のせつなさと愛の苦しみを独特の筆致と感性で綴る「花鳥風月」シリーズ。『ロミオとジュリエット』を下敷きに、家の呪縛と抗いながら愛しあう男女の軌跡を描いた「ノー…

    文芸・カルチャー

    2018/2/6

  • インタビュー・対談

    20年間『夫のちんぽが入らない』生活を送った――こだまさんの覚悟、2作目に綴る〈インタビュー〉

    『ここは、おしまいの地』(こだま/太田出版) スーパーで売られる80 円の蟹を見て、「虫より安い」と冷やかす父。娘たちを容赦なく張り倒す苛烈な母。家族のこと、学生時…

    文芸・カルチャー

    2018/2/6

  • インタビュー・対談

    【ダ・ヴィンチ2018年3月号】Cover Modelは綾瀬はるかさん!

    Cover Model 綾瀬はるか ドラマ『奥様は、取り扱い注意』では、華麗なアクションを披露し、 謎めいたラストとともに、大きな話題を呼んだ綾瀬はるかさん 2月10日(土)か…

    Cover Model 紹介

    2018/2/6

  • インタビュー・対談

    累計70万部! 新感覚異能バトルで絶好調の『リィンカーネーションの花弁』を陰で支えたふたりとは?

    宮本武蔵やレオナルド・ダ・ヴィンチ、アイザック・ニュートンにアルバート・アインシュタイン……誰もが知っている、あるいは憧れることさえある昔の偉人たち。その才能を…

    マンガ

    2018/2/5

  • インタビュー・対談

    仕事、子育てのイライラを手放す! 他人をほめるだけで「自分のストレス」が減る。『「ほめちぎる教習所」のやる気の育て方』著者:加藤光一×監修:坪田信貴対談<その3>

    「ほめちぎる」教習で、1万人の若者を伸ばし、合格率や事故率を劇的に改善。一流企業、大学、PTAまで、全国から注目を集める「ほめる人材育成」のノウハウをまとめた『「…

    ビジネス

    2018/2/5

  • インタビュー・対談

    『君たちはどう生きるか』のヒットはどのようにして生まれたのか?【鉄尾周一×羽賀翔一対談】

    『漫画 君たちはどう生きるか』(原作:吉野源三郎、漫画:羽賀翔一/マガジンハウス) 鉄尾周一(編集者)×羽賀翔一(漫画家) マガジンハウスが昨年8月に刊行した『漫画…

    マンガ

    2018/2/4

  • インタビュー・対談

    今何皿目?――アプリ内でオリジナルアニメ配信を開始したコミックアプリ「GANMA!」が目指すものは「三方よし」

    無料で掲載中の作品すべてを読めるWebコミックアプリ「GANMA!」が好調だ。ダウンロード数は2017年12月末時点で930万以上。連載作家は100人以上、連載中の95本も含め145本…

    アニメ

    2018/2/3

  • インタビュー・対談

    「村田太志」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑+】

    編集部が注目する声優に、仕事に向き合う気持ちからプライベートまでをじっくり伺い、撮り下ろしのミニグラビアを交えて紹介する人気企画「声優図鑑」。【声優図鑑+(プ…

    アニメ

    2018/2/2

  • インタビュー・対談

    松坂桃李「沢尻さんとのシーンは大事なものばかりでした」映画『不能犯』松坂桃李×沢尻エリカ対談

    2月1日(木)より公開の映画『不能犯』。原作は、依頼者の歪んだ思いに応じ、思い込みやマインドコントロールという特殊能力で立証不可能な殺人を行っていく宇相吹(うそ…

    エンタメ

    2018/2/1

  • インタビュー・対談

    子ども向け鉄道雑誌『鉄おも!』が親子に支持される理由

    いま、小さな子どもを持つ親たちから絶賛され、オンリーワンの強さを誇る雑誌がある。その名も『鉄おも!』(ネコ・パブリッシング)。名前から想像できるかもしれないが…

    エンタメ

    2018/2/1

  • インタビュー・対談

    一片の偽りもなしに届く、「青いままの君」への歌――相坂優歌インタビュー

    《私はからだがあるからいたい/遺体になる前に会いたい/私はからだがあるからいたい/私はアニメみたいになりたい》――これは、声優・相坂優歌の1stアルバム『屋上の真ん…

    エンタメ

    2018/1/31

  • インタビュー・対談

    偏差値にとらわれ過ぎ! 教育“後進国”日本の問題点を池上彰さん、増田ユリヤさんに聞いた。

    大学入試改革や小中高の「新学習指導要領」の実施など、2020年から大きく変わる日本の教育はどこへ向かうのか?『偏差値好きな教育“後進国”ニッポン』(ポプラ社)で、海…

    社会

    2018/1/30

  • インタビュー・対談

    西加奈子、約2年ぶりの新作『おまじない』に込めた思い――なぜ「悩みを抱える女の子」が「おじさん」に救われる8編にしたのか?

    直木賞作家・西加奈子待望の短編集『おまじない』(西加奈子/筑摩書房)が2018年3月2日に出版される。発売に先がけ、西加奈子さんをお招きし、東京にて試読会が開催された…

    文芸・カルチャー

    2018/1/30

  • インタビュー・対談

    川崎はディストピアか、ユートピアか? 日本の縮図でもある街の姿<インタビュー後編>

    『ルポ川崎』(磯部涼/サイゾー) 中学1年生の男子生徒が殺害された事件以降、神奈川県川崎市は『川崎国』と揶揄され、それ以前から南部の臨海工業地帯は「アレな地域」と…

    社会

    2018/1/30

  • インタビュー・対談

    仕事ができる人が、必ずしもよい上司になれない理由。『「ほめちぎる教習所」のやる気の育て方』著者:加藤光一×監修:坪田信貴対談<その2>

    「ほめちぎる」教習で、1万人の若者を伸ばし、合格率や事故率を劇的に改善。一流企業、大学、PTAまで、全国から注目を集める「ほめる人材育成」のノウハウをまとめた『「…

    ビジネス

    2018/1/29

  • インタビュー・対談

    川崎は「地獄」なのか? 音楽ライターが見たその姿<インタビュー前編>

    『ルポ川崎』(磯部涼/サイゾー) 以前も書いたが私の祖父母はかつて、神奈川県川崎市南部の桜本というところに住んでいた。 桜本は臨海工業地帯にあって空気が悪く、昭和…

    社会

    2018/1/29

  • インタビュー・対談

    ワカコ酒の作者直伝! ひとりで家飲みしたい夜に「お酒のお時間です」が役に立つ!

    ドラマにもなった『ワカコ酒』でおなじみの、マンガ家・新久千映さん。レタスクラブの好評連載『お酒のお時間です』の単行本化を記念して、ひとり飲みをこよなく愛する食…

    暮らし

    2018/1/26

  • インタビュー・対談

    細田守監督、最新作『未来のミライ』は「子どもの目線から“人生”を見つめ直す作品」

    (C)2018 スタジオ地図 先月 13日、映画『サマーウォーズ』などで知られる細田守監督の最新作『未来のミライ』発表記者会見が都内で行われました。これまで家族をモチーフ…

    マンガ

    2018/1/26

  • インタビュー・対談

    きっかけは新卒時代のモヤモヤ…「ワークスタイルを変えなければライフスタイルは変わらない」――遊ぶように生きるプロブロガー・あんちゃさんインタビュー

    毎日毎日、家と会社の往復ばかり。「本当にこのままでいいのだろうか?」という疑問を抱えながら日々を生きている社会人は少なくないのではないだろうか。もしも、今心の…

    暮らし

    2018/1/25

  • インタビュー・対談

    イギリス人女性の日本発見紀行で、英語が楽しく学べる!? 作者に聞く、マンガ版バードの誕生秘話<後編>

    『バイリンガル版 ふしぎの国のバード 1巻 UNBEATEN TRACKS in JAPAN』(佐々大河:著、アラン・スミス:翻訳/KADOKAWA) 漫画誌ハルタで大人気連載中の『ふしぎの国のバ…

    マンガ

    2018/1/24

  • インタビュー・対談

    歌もお芝居も、どっちも大好き! すべてを詰め込んだ1stシングルを語る――鈴木みのりインタビュー

    まさに、待望のソロデビューである。『マクロスΔ』のフレイア・ヴィオン役、そして戦術音楽ユニット「ワルキューレ」のエース・ボーカルのひとりとして活躍を繰り広げてき…

    マンガ

    2018/1/23

  • インタビュー・対談

    「ほめ」で雰囲気が明るくなるだけで、職場の売り上げ3倍に!『「ほめちぎる教習所」のやる気の育て方』著者:加藤光一×監修:坪田信貴対談<その1>

    「ほめちぎる」教習で、1万人の若者を伸ばし、合格率や事故率を劇的に改善。一流企業、大学、PTAまで、全国から注目を集める「ほめる人材育成」のノウハウをまとめた『「…

    ビジネス

    2018/1/22

  • インタビュー・対談

    「出てこいや~!」総合格闘技ブームのはじまり、見る者からは想像を絶する葛藤を描いた『プライド』〈高田延彦インタビュー〉

    photo by渡辺秀之 今は「出てこいや~!」の人と言えば、思い至る人も多いかもしれない。情報番組からバラエティ番組まで、老若男女が目にするメディアでもお馴染みのタレ…

    スポーツ

    2018/1/21

  • インタビュー・対談

    「笑顔が虫の裏側に似ている」と言われうまく笑えなくなった――母に捨てられ、父に殴られ、彼女に首を絞められた。壮絶な半生記でデビューする作家・爪切男インタビュー

    生まれてすぐに母親に捨てられた。幼少期は父の鉄拳制裁を受けながら、母乳の出ない祖母のおっぱいを吸って育った。高校時代はクラス一の美少女に「君の笑った顔、虫の裏…

    エンタメ

    2018/1/20

  • インタビュー・対談

    イギリス人女性の日本発見紀行で、英語が楽しく学べる!? 作者に聞く、マンガ版バードの誕生秘話<前編>

    『バイリンガル版 ふしぎの国のバード 1巻 UNBEATEN TRACKS in JAPAN』(佐々大河:著、アラン・スミス:翻訳/KADOKAWA) 漫画誌ハルタで大人気連載中の『ふしぎの国のバ…

    マンガ

    2018/1/19

  • インタビュー・対談

    『温泉むすめ』声優ペアインタビュー第4回:高田憂希(草津結衣奈役)×篠田みなみ(道後泉海役)

    日本全国に3,000ヶ所以上ある温泉地を擬人化したキャラクターたちによる地域活性クロスメディアプロジェクト『温泉むすめ』。ダ・ヴィンチニュースでは、そのプロジェクト…

    アニメ

    2018/1/17

  • インタビュー・対談

    “他人の死でしか、救えない命がある”――臓器移植法施行から20年、脳死移植という領域に踏み込んだ渾身作『移植医たち』。谷村志穂インタビュー

    「本当は伝えたかったんです。自分が受けた医療を」――かつて移植を受けた読者からの手紙にはそう書いてあったという。けれど、それを口にすることを阻む空気は、いまだに…

    文芸・カルチャー

    2018/1/17