2018年は戌年! ということでおすすめの犬書籍をご紹介。愛犬とより良く暮らすヒントや感動する話など…。さらに『いぬのきもち』編集部に最近の犬業界のアレコレを聞いたインタビューも! 犬好きさんは必見です♪
『アティカス、冒険と人生をくれた犬』(トム・ライアン:著、金原瑞人・井上里:訳/集英社インターナショナル) 今年は戌年。ということで、このところ、すっかり猫に主…
暮らし
2018/3/21
2018年は戌年!人類のよき相棒として長年生きてきた「犬」たちの魅力について、あらためて注目してみたい。というわけで、愛犬家のよきサポーターとして多くの読者に支持…
暮らし
2018/3/17
『いやし犬まるこお年よりによりそう犬の物語』(輔老心/岩崎書店) 子ども向けの児童書だけれど、大人もうるっときました。 『いやし犬まるこお年よりによりそう犬の物語…
暮らし
2018/3/1
『マンガでわかる犬のきもち』(影山直美:マンガ、今泉忠明:監修/大泉書店) なぜそんなに留守番が嫌いなの?お腹を見せるのは反省のサイン?犬と暮らしていると、その…
暮らし
2018/2/28
『クレアのあかちゃん』(吉田太郎/セブン&アイ出版) クレアは、教師と一緒に学校へ登校するラブラドール・レトリーバーのメス。立教女学院小学校では「動物介在教育」…
暮らし
2018/2/19
『しつけの常識にしばられない犬とのよりそイズム』(中西典子/緑書房) 犬を飼う時、「ちゃんとしつけをしなくちゃ」と意気込む方も多いだろう。吠える、噛む、散歩の時…
暮らし
2018/1/31
『聴導犬のなみだ良きパートナーとの感動の物語』(野中圭一郎/プレジデント社) 「聴導犬」は、耳が聞こえない人の日常生活をサポートするお仕事犬だ。 盲導犬に比べ知名…
暮らし
2018/1/20
1
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
3
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
4
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
大村崑、93歳でも筋トレのおかげで8時間睡眠。現役最高齢の喜劇役者の矜持「家を一歩出ればそこは『大村崑』としての舞台」《インタビュー》
レビュー
クロちゃんワールド全開!クセ強な恋愛観から、切ない余韻が胸に染みる物語まで。個性あふれる恋愛小説集『クロ恋。』【書評】
PR
レビュー
【2025年本屋大賞ノミネート作レビュー】自分と瓜二つの溺死体に出くわしたとしたら……ルーツに悩む救急医の葛藤を追う、現役医師の医療×本格ミステリ【書評】
レビュー
足がなくなると生活はどう変わる?車いすや義足ユーザー5人のインタビューをまとめた、心に迫るノンフィクション【書評】
レビュー
エイリアンに支配された星で必死に生きる人間たち。正気と狂気の境が曖昧な極限の世界を、映像のような表現で引き込む『MAD』
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
ONE PIECE モノクロ版 111
ONE PIECE モノクロ版 111
ヤングジャンプ 2025 No.18
ヤングジャンプ 2025 No.18
ジャンプSQ. 2025年5月号
ジャンプSQ. 2025年5月号