2018年は戌年! ということでおすすめの犬書籍をご紹介。愛犬とより良く暮らすヒントや感動する話など…。さらに『いぬのきもち』編集部に最近の犬業界のアレコレを聞いたインタビューも! 犬好きさんは必見です♪
『アティカス、冒険と人生をくれた犬』(トム・ライアン:著、金原瑞人・井上里:訳/集英社インターナショナル) 今年は戌年。ということで、このところ、すっかり猫に主…
暮らし
2018/3/21
2018年は戌年!人類のよき相棒として長年生きてきた「犬」たちの魅力について、あらためて注目してみたい。というわけで、愛犬家のよきサポーターとして多くの読者に支持…
暮らし
2018/3/17
『いやし犬まるこお年よりによりそう犬の物語』(輔老心/岩崎書店) 子ども向けの児童書だけれど、大人もうるっときました。 『いやし犬まるこお年よりによりそう犬の物語…
暮らし
2018/3/1
『マンガでわかる犬のきもち』(影山直美:マンガ、今泉忠明:監修/大泉書店) なぜそんなに留守番が嫌いなの?お腹を見せるのは反省のサイン?犬と暮らしていると、その…
暮らし
2018/2/28
『クレアのあかちゃん』(吉田太郎/セブン&アイ出版) クレアは、教師と一緒に学校へ登校するラブラドール・レトリーバーのメス。立教女学院小学校では「動物介在教育」…
暮らし
2018/2/19
『しつけの常識にしばられない犬とのよりそイズム』(中西典子/緑書房) 犬を飼う時、「ちゃんとしつけをしなくちゃ」と意気込む方も多いだろう。吠える、噛む、散歩の時…
暮らし
2018/1/31
『聴導犬のなみだ良きパートナーとの感動の物語』(野中圭一郎/プレジデント社) 「聴導犬」は、耳が聞こえない人の日常生活をサポートするお仕事犬だ。 盲導犬に比べ知名…
暮らし
2018/1/20