本屋のマンガ売り場では、毎週新作マンガの第1巻が発売されています。 マンガ作品のPOPを2万枚書いてきたPOPライター・はりまりょうが気になるマンガをPOPにして紹介!
『たいがー&どらごん』(ほしの瑞希/集英社) 恋や結婚のキッカケとなる“運命の出会い”。近所に住む幼なじみや、偶然の再会、同じ学校の同級生や部活の仲間も運命の出会…
マンガ
2022/7/29
『リスタート!~34歳ゲームディレクターのつよくてニューゲーム~』(坂木原レム/講談社) 1990年代半ば、日本のゲーム業界は2つのゲーム機の発売を機に、いわゆる次世代…
マンガ
2021/5/28
『急がなくてもよいことを』(ひうち棚/KADOKAWA) 私が小学生の頃、“○○おじさん”という人物が地元に複数存在していた。その代表だったのが、我々子どもたちが自転車に乗…
マンガ
2021/6/4
『木瀬四兄弟のジンギなき戦い』(小山田ダダ/オーバーラップ) 無邪気な子どもの笑顔が持つ破壊力たるや、まさに昇天モノの尊さと癒し。さて今回は、その笑顔を誰よりもた…
マンガ
2021/6/11
『サクラ、サク。』(咲坂伊緒/集英社) 今回は誰もが前向きになれることを教えてくれる恋の物語をご紹介! 誰かに存在を認められるようにしていけば、良いことは連鎖して…
マンガ
2021/6/18
『晴れ晴れ日和』(吉村佳/KADOKAWA) みんなを幸せにさせてくれる、そんな素晴らしい作品を見つけてしまった。はりま、すごーい! ぜひ本作に登場するルイくん(女の子だ…
マンガ
2021/6/25
『ヒポクラテスの卵』(ススキノ海/白泉社) 小学生の頃、マンガ家になるのが夢だった。大学ノートに描いた4コママンガを、クラスメイトに見せて楽しませるのが快感だった…
マンガ
2021/7/2
『落ちて溺れて』(伊鳴優子/講談社) 突然ですがみなさんへ質問をひとつ。みなさんの中で理想の恋愛の始まり方は、友情から関係を育みながら始まる系ですか? それとも、…
マンガ
2021/7/9
『女子高生はおはようと言う』(ルシファー吉岡:原作、ゆめみつき:作画/スクウェア・エニックス) 私はこれまでPOPを書く際に、マンガやライトノベルでの異世界転生する…
マンガ
2021/7/16
『ニラメッコ』(久世岳/白泉社) 今回この作品を取り上げるとなった時に、まさかタイムリーなドラマが来るとは思ってもいなかった。というのは、つい先日在阪キー局で開催…
マンガ
2021/7/23
『五十、六十、よろこんで。』(ワイエム系/リブレ) こんな出来事はまさに奇跡でしかない。それまでにかかった時間、約40年。 初恋。そのほとんどは片思いで始まるが、そ…
マンガ
2021/7/30
『お嬢、お目覚めの時間です』(樫八重子/白泉社) 例えば、清楚で気品あふれる雰囲気を醸しだす女子を「お嬢」、大人っぽい見た目や頼りがいのある性格から「姐さん」(…
マンガ
2021/8/6
『転がる女と恋の沼』(芥文絵/祥伝社) “現状維持”というのはなかなか容易なことではない。それは仕事においても生活においても。だが有難いことにこの連載が70回を超え…
マンガ
2021/8/13
『夜の下で待ち合わせ』(三次マキ/講談社) (この記事は、某“奇妙なドラマ”のテーマ曲を脳内再生しながらお読みください) こんばんは。ストーリー・テラーの“ハモリ”です…
マンガ
2021/8/20
『おじさんが私の恋を応援しています(脳内)』(井野ジュン/フレックスコミックス)) (今回も某“奇妙なドラマ”のテーマ曲を脳内再生しながらお読みください) こんばんは…
マンガ
2021/8/27
『マウントセレブ金田さん』(ニャロメロン/秋田書店) はりまの中での往年のお嬢様マンガで描かれるお嬢様といえば、巻き髪で高飛車で家柄や生活は派手でゴージャスとい…
マンガ
2021/9/3
『大越春太郎は黙れない!』(瀬田ヒナコ/双葉社) このコーナーで紹介した3つのマンガ作品が、先日発表された『次に来るマンガ大賞2021』のコミックス部門で見事TOP20に…
マンガ
2021/9/10
『いま「余生」って言いました?』(アキヤマ香/講談社) あくまで想像だが、はりまは“生涯現役”で突っ走っていくんじゃないだろうか。もちろん「老後はどう過ごしたいか…
マンガ
2021/9/17
『オー・マイ・バトラー!』(須藤パニャ/小学館) いわゆる「現実を受け入れなければならない」という状況。これは大人でもかなり心のカロリーを使うのに、子どもで味わう…
マンガ
2021/9/24
『ゴリせん〜パニックもので真っ先に死ぬタイプの体育教師〜』(酒井大輔/講談社) 物語のセリフに、「この戦いが終わったら○○するんだ…」というセリフが出てきたら? そ…
マンガ
2021/10/1
『ネオ・キャット』(青化/祥伝社) 世界中のネコスキーの皆さま、お待たせいたしました! 『ネオ・キャット』(青化/祥伝社)でかわいいネコちゃんたちとの共存共栄が実…
マンガ
2021/10/8
『今夜すきやきだよ』(谷口菜津子/新潮社) 30年以上前、お笑い怪獣と呼ばれる某大御所芸人さんが出演したお醤油メーカーのCMソングに「幸せーってなんだーっけ♪」という…
マンガ
2021/10/15
『ちょっとだけ抜けちゃう柊さん』(うらのりつ/小学館) いつも語彙力が足りないはりまですが、今回は今まで以上に語彙力が足りない状態でお伝え致します。だってもう今…
マンガ
2021/10/22
『ひらやすみ』(真造圭伍/小学館) まずこの作品を読んで思ったことがある。描かれている生活の見え方が人によって違いがあるのではということだ。はりまの場合は、幼少…
マンガ
2021/10/29
『大正処女御伽話-厭世家ノ食卓-』(桐丘さな/集英社) “気になる新作のマンガ作品を紹介する”というコンセプトでお送りしている性質上、すでに人気になっているシリーズも…
マンガ
2021/11/5
『今日から始める幼なじみ』(帯屋ミドリ/新潮社) 「こんな発想、さすがになかった!」これがこの作品に出会った時の最初の感想だった。今回ご紹介する『今日から始める…
マンガ
2021/11/12
『北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝』(武論尊・原哲夫:原案、倉尾宏:漫画/コアミックス) 199X年。世界は核の炎につつまれた。海は枯れ地は裂け、あらゆる生命体が絶滅した…
マンガ
2021/11/19
『ゆーちゃと魔王』(坂本憲司郎/ジーオーティー) ファンタジーの世界において永遠の宿敵関係にある勇者と魔王。最近では、勇者と魔王が世界を破滅から避けるために共闘…
マンガ
2021/11/26
『からっぽのアイネ』(折山漠/集英社) ひと夏の青春物語には、ファンタジー展開がよく似合う——。あくまではりま個人の意見だが、とにかく夏×青春×ファンタジーという設定…
マンガ
2021/12/3
『おかえり、南星バス』(まどさわ窓子/白泉社) はりまが小学生のころ、親と一緒に東京駅から約700kmの道のりを9時間半かけて青森駅まで向かう路線を利用したことがある…
マンガ
2021/12/10
『矢野くんの普通の日々』(田村結衣/講談社) 彼に出会ってしまったら、気にせずにはいられない……。『矢野くんの普通の日々』(田村結衣/講談社)のカバー絵を目にしたと…
マンガ
2021/12/17
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
大村崑、93歳でも筋トレのおかげで8時間睡眠。現役最高齢の喜劇役者の矜持「家を一歩出ればそこは『大村崑』としての舞台」《インタビュー》
レビュー
クロちゃんワールド全開!クセ強な恋愛観から、切ない余韻が胸に染みる物語まで。個性あふれる恋愛小説集『クロ恋。』【書評】
PR
レビュー
【2025年本屋大賞ノミネート作レビュー】自分と瓜二つの溺死体に出くわしたとしたら……ルーツに悩む救急医の葛藤を追う、現役医師の医療×本格ミステリ【書評】
レビュー
足がなくなると生活はどう変わる?車いすや義足ユーザー5人のインタビューをまとめた、心に迫るノンフィクション【書評】
レビュー
エイリアンに支配された星で必死に生きる人間たち。正気と狂気の境が曖昧な極限の世界を、映像のような表現で引き込む『MAD』
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
ヤングジャンプ 2025 No.18
週刊少年マガジン 2025年18号[2025年4月2日発売]
片田舎のおっさん、剣聖になる〜ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件〜 7