『サザエさん』マスオが“副業”を始める「令和っぽい話してる」「時代のトレンド」
公開日:2022/8/7

7月31日に放送された『サザエさん』では、マスオさんが副業に挑戦。その奮闘ぶりに、視聴者からはさまざまな反響があがってる。
話題になったエピソードは、作品No.8432「僕の副業」。マスオと穴子さんは、同僚が妻の肩たたきをしてお小遣いをもらうサイドビジネスを始めたことを聞く。そこで穴子さんは妻と交渉し、“皿洗い1回100円”という契約を結ぶことに成功。「朝と夜で200円。30日やれば6000円か」と納得し、終業後は毎日のように早く帰宅するようになる。
早速マスオもサザエに相談し、「(皿洗いのほかに)ないかなぁ、僕に出来る仕事…。掃除、洗濯…」と悩んでいると、偶然この会話を聞いてしまったカツオは“マスオが転職をする”と勘違いし、一家は大騒ぎに。お手伝いの仕事や、寮の管理人などマスオの転職先についてあれこれ妄想する波平たちだが、「サザエたちから話があるまで黙っておいた方がいい」という結論に至る。
翌朝、マスオは早速玄関先の掃除をこなすが、事情を知らない家族や近所の人から「サザエとケンカしたのでは?」と心配そうな目で見られてしまう。なにか家のなかで出来る仕事はないか探そうとする一方で、「周りの目を気にしていたら副業なんて出来ないよな」とも。しかしその後、カツオが酒屋のサブちゃんに事情を話したことで状況は一変。サブちゃんが御用聞きで近所の客先を回る際、マスオのことを説明してくるようになったおかげで、マスオは働きやすい環境を手に入れるのだった。
このエピソードに対し、視聴者からは「マスオさんも副業を考えはじめるなんて。サザエさんの適応力もアッパレだけど、副業はそれだけ、時代のトレンドなんですね〜」「マスオさんが転職とか副業とか令和っぽい話してる」などと時代に即したエピソードだったと反響を呼んでいる。
しかしながら、その一方で「奥さんの手伝いで皿洗いや掃除をしたら副業らしい。 マスオさん、それは副業ではなく普通です。時代ですね」「副業ってそれただの家事だし… やって当たり前じゃん… それで金貰えるのいいですねぇ」などと厳しいツッコミを入れる声もあがっている。
はたして、マスオはどれほどの期間続けられるのだろうか…。
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
-
1
「発達障害って言われたことない?」ネグレクトと精神的虐待をうけていた女性が、大人になってからADHDの診断をもらって…【書評】
-
2
-
3
「誤解を招いたとしたらお詫びする」「真摯に受け止める」政治家の乱用で、もはや信用できない? 言語哲学者の提言とは《インタビュー》
-
4
-
5
子どもと一緒におにぎりを握りたくなる! ツナマヨ、ラーメン…さらなる奇想天外な具の登場が楽しい食べ物絵本『おにぎり ぱく!』
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
金髪記者こと石田健が語る「トランプをはじめとする世界を動かす人々」。格差拡大の末に生まれた“カウンターエリート”とは何か?【インタビュー】
-
レビュー
衝撃のタイトルながら共感必至?両親だけでなく叔母夫婦、4人まとめて介護している著者の壮絶な日々を綴ったエッセイ『実際に介護した人は葬式では泣かない』【書評】
PR -
レビュー
ビジネスで役立つ思考技術は数学で高める? 仕事の本質をとらえ、進化させることができる「数学脳」とは【書評】
-
レビュー
“もう一度視聴したくなる” ミステリー小説?暴露系、心霊系、考察系——動画配信がテーマの連作短編集『この配信は終了しました』【書評】
PR -
レビュー
闇社会で戦う謎の美女トモコと、孤独な風俗嬢の智子。ふたりのトモコが巨悪に挑む、伝説のハードボイルド小説・大沢在昌『相続人TOMOKO』が復刊【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/22 17:30-
1
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
-
2
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
-
3
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/22 17:00 楽天ランキングの続きはこちら