「るろ剣ファンだったなら絶対に読んだ方がいい!」『ジャンプスクエア』創刊9周年記念号に掲載された、和月伸宏の特別読切にファン歓喜
公開日:2016/11/14
(C)和月伸宏/集英社
2016年11月4日(金)に発売された12月号で創刊9周年を迎えた『ジャンプスクエア』。その記念号に、『るろうに剣心‐明治剣客浪漫譚‐』(以下、『るろうに剣心』)の和月伸宏による特別読切『-るろうに剣心・異聞‐ 明日郎 前科アリ』前編(ストーリー協力/黒碕薫)が登場したのだが、「志々雄って存在がジャンプで確認できるだけでテンション上がるよな」「当時るろ剣ファンだったなら絶対に読んだ方がいい!」と原作ファン必読の作品となっているようだ。
同作では、主人公・緋村剣心と同時代を生きた少年・明日郎(あしたろう)の激動の人生が描かれる。時代は『るろうに剣心』で悪のカリスマ的存在・志々雄真実が剣心に打ち取られてから5年後。かつては数千人もの規模だった志々雄一派も少数の残党に分かれ、数も百人以下になってしまっていた。まだ「悪太郎」という名で呼ばれている主人公・明日郎や、ヒロインらしき少女もなんと志々雄一派の残党。ファンからは「志々雄と関わっていたキャラクターたちが今も生きてるのが感慨深い」「そういう設定大好き! なんか志々雄たちがいたんだな、ってのをすごく感じれる!」「うわぁ存在だけでもテンション上がる! 和月先生ありがとう!!」と喜びの声が上がった。
2016年12月2日(金)に発売される『ジャンプスクエア』1月号には後編が掲載される。悪のカリスマ・志々雄の存在を感じることのできる特別読切を見逃す手はないだろう。
(C)ジャンプスクエア2016年12月号/集英社
この記事で紹介した書籍ほか

ジャンプSQ.(ジャンプスクエア) 2016年 12 月号 [雑誌]
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2016/11/04
- ISBN:
- 4910051511263
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
ポプラ社
“依存症”は自己責任なのか? 前川ほまれ最新作『セゾン・サンカンシオン』で描かれる、依存症患者が抱える寂しさ
白泉社
約17年続いた大作漫画『大奥』ついに完結! “男女逆転”大奥は、最終巻でどうなる?
主婦の友社
ひざ痛や体の不調、美脚に効果が期待できる!『靴の中に入れるだけ 2Gかかとインソール』
双葉社
身ごもった命を別の男の子として育てる…“共謀”から始まった夫婦の絆は「書くこと」。明治期の文壇を舞台に、手の届かないものを追い続けた2人の物語
文藝春秋
“僕らは使命がないと存在する意味がない”――池辺葵が描く、人とAIが共存する日常/私にできるすべてのこと③
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品