親の虐待、学校でのいじめから少女を救ったのは“ストーカーの誘拐犯”だった――。話題の衝撃マンガ『幸色のワンルーム』
更新日:2018/4/6





親が子どもに対して言います。「知らない人についてっちゃいけないよ」
でも子どもは言い返すのです。「知らない人じゃないよ。だってあの人あたしのストーカーだもん」
誘拐されること自体がとんでもない体験なのに、ましてやその誘拐犯の部屋にびっしりと自分の写真が貼られていたら。
そりゃ怖いです。怖いなんてもんじゃないです。
少女はそんな部屋を見ても、家に帰るぐらいならストーカーの誘拐犯と一緒にいることを選びました。
闇、深すぎですよ。
子どもらしくたわいもないことで笑う彼女は、一見すると年相応の中学生です。しかし誘拐犯にカミソリをつきつけられても、一切の恐怖心も出さずニコヤカに笑い続ける姿は、あきらかに異常です。
はたして誘拐事件までおこして愛する少女をさらってきた男は、彼女の孤独な魂を救うことができるのでしょうか?
(C)Hakuri/SQUARE ENIX