声コンプレックスから脱出! アナウンサーを育てる言葉のプロに学ぶ「声」と「話し方」の極意
公開日:2018/5/8
アナウンサーの養成スクールが「話すこと」の極意を伝授する、『はじめの1分で信頼を勝ち取る声と話し方』が2018年4月20日(金)に発売された。
仕事では営業やプレゼン、プライベートなら近所づきあいや子どもの学校行事など…。人は誰かと話をしなければならない場面に日々遭遇する。しかし「話すこと」に対して、ネガティブな意識を持っている人は多いだろう。
話すことが苦手になる要因は、主に2つ考えられる。まずは誤った発声・発音のせいで「自分の声」にコンプレックスを持ってしまっているパターン。さらに、相手に内容がうまく伝わらなかった経験から「会話」にコンプレックスを持っているパターンだ。いずれの場合も声や話し方の改善法が思い浮かばず、あきらめている人が目立つ。
「声は生まれつきのものだから、変えることはできない」と考える人は多いようだが、実際は違う。発声時に気をつけるべき基本と心構えさえ習得できれば、自分史上最高の美声を出すことも可能。「話し方」についてもテクニックを身につければ格段に上達し、周囲の印象もきっと良くなるはず。
事実、「声」と「話すこと」のプロフェッショナルであるテレビ局のアナウンサーも、声と話術についてトレーニングを重ねている。同書では合格実績No.1のアナウンサー養成スクール「テレビ朝日アスク」のベテラン講師が発声の基本や、人づきあいをスムーズにする話し方のノウハウを丁寧に解説。人が本来持っている魅力的な「声」と、相手を惹きつける「話し方」を獲得する方法がわかる。さらにスクールを卒業してテレビ朝日で活躍する現役アナウンサーが、プロとして日々心掛けている「声と話し方」について指南していく。
声のメンテナンス法や取材・インタビューで話すべき内容の準備、放送前に緊張したときの対処法、やってしまった失敗談など…。普段テレビで目にする花形アナウンサーたちが重ねている努力が明かされる。さらに人間味あふれる直筆メッセージも多数掲載。
正しい声は明るく元気な印象を与え、適切な話し方は周囲の信頼を集めるのに役立つだろう。発声や会話術の基礎から発声練習まで、さまざまなハウツーが公開された一冊。掲載されたトレーニングを参考にして、スキルアップを目指してみては?
※掲載内容は変更になる場合があります。
この記事で紹介した書籍ほか

はじめの1分で信頼を勝ち取る声と話し方
- 著:
- テレビ朝日アスク
- 出版社:
- 学研プラス
- 発売日:
- 2018/04/17
- ISBN:
- 9784054066281
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
激うまホットサンドから絶品おつまみ、お手軽スイーツまで! 大人気の山小屋バルがすすめる、ホットサンドメーカーで作る66レシピ
文藝春秋
「お金ってね寂しがり屋なんだよ…」“物言う株主”・村上世彰が、父から学んだ経営哲学/マンガ 生涯投資家①
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク