「まさかの流れで鳥肌が立った」 マガジン19号『ランウェイで笑って』、“運”を味方にした千雪に読者大興奮!
公開日:2020/4/13
2020年4月8日(水)に発売された『週刊少年マガジン』19号。『ランウェイで笑って』第136話では“運”を味方につけた千雪の姿が描かれ、「まさかの流れで鳥肌が立った」「低身長というハンデを覆したね!」と読者を興奮させたようだ。
雷雨によって停電に見舞われた「東京ガールズコレクション」の会場。非常電源による復旧は1分とかからないが、会場の熱気を下げたくないスタイリストのテルミは、懐中電灯を手にステージへ向かう。するとやはり観客からは「何? 演出?」「トラブル?」といった声が。しかし5万人に配ったペンライトが功を奏し、思ったよりも会場が落ち着いていたことにテルミは安堵する。
会場全体がペンライトの光で彩られる中、ランウェイに立つモデル・藤戸千雪に懐中電灯の光を向けたテルミ。そこで目にしたのは、鮮やかに輝くバッグを手にした千雪の姿だった。デザイナーの都村育人が用意したバッグは鏡面加工を施されており、ペンライトの光を反射するその美しさに観客はうっとり。照明が復旧すると、会場は大歓声に包まれた。
ステージ裏ではトリの代役を任されたセイラが準備を進めていたが、準備された靴が入らない。無理にでも履こうと焦るセイラを見て、マネージャーは戻ってきたテルミにラストルックを降りさせてほしいと頭を下げた。怒りを露わにするセイラをよそに、「千雪の成功には相当な運とデザイナーの力が必要」という言葉を思い出したテルミはトリに千雪を指名。モデルとしての実力はセイラの方が確実に上と評価しつつ、「わたくしは藤戸千雪を試すの」と告げるのだった…。
運が千雪に味方しテルミを翻意させたことで、読者からは「今回ひと言もセリフがないのに、トリを勝ち取った千雪ちゃんすごすぎる!」「まさか育人のバッグまで活躍するなんて。伏線回収にドキドキした」「運も実力のうち! このままトリも成功させてほしい」といった反応が続出している。
大逆転でトリを任された千雪に、どのようなランウェイが待ち受けているのだろうか。
この記事で紹介した書籍ほか

ランウェイで笑って(15) (講談社コミックス)
- 著:
- 猪ノ谷 言葉
- 出版社:
- 講談社
- 発売日:
- 2020/03/17
- ISBN:
- 9784065186831

ランウェイで笑って(14) (講談社コミックス)
- 著:
- 猪ノ谷 言葉
- 出版社:
- 講談社
- 発売日:
- 2020/01/17
- ISBN:
- 9784065178867

ランウェイで笑って(13) (講談社コミックス)
- 著:
- 猪ノ谷 言葉
- 出版社:
- 講談社
- 発売日:
- 2019/11/15
- ISBN:
- 9784065173602

ランウェイで笑って(12) (講談社コミックス)
- 著:
- 猪ノ谷 言葉
- 出版社:
- 講談社
- 発売日:
- 2019/09/17
- ISBN:
- 9784065167922

ランウェイで笑って(11) (講談社コミックス)
- 著:
- 猪ノ谷 言葉
- 出版社:
- 講談社
- 発売日:
- 2019/07/17
- ISBN:
- 9784065153130
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年3月号 BATTLE OF TOKYO/男と男のマンガの話
特集1 「超東京」で新たな物語が幕を開ける BATTLE OF TOKYO/特集2 空気を読むな! 本音で語れッ!! 男と男のマンガの話 他...
2021年2月5日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
赤ちゃんは抱っこしないと寝ない、添い寝しないと寝ない…は誤解⁉ 自分で寝てくれるってホント?
ポプラ社
辻村深月さんと『かがみの孤城』を語るオンラインお茶会にご招待! 文庫化を記念したSNSキャンペーンがスタート!
文藝春秋
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?
双葉社
YOASOBI最新曲「ハルカ」、MVの物語の裏に潜むエピソードとは? おまもりにしたい! 原作イラスト小説
白泉社
終戦後も“戦場”は続く──『ペリリュー』10巻の壮絶な展開に「ああ、ついに…」「やっぱり泣けた」と反響続出
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート