内藤哲也はいかにして、制御不能となったのか――『新日学園 内藤哲也物語 2』が 7月22日に刊行決定!高橋ヒロムとの対談も収録。
更新日:2020/6/19
ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンを率いる“制御不能なカリスマ”として、絶大な人気を誇る内藤哲也選手(新日本プロレス)。彼をモデルとした、ダ・ヴィンチニュースの人気連載『新日学園 内藤哲也物語』が4月下旬に完結、本作の2巻の発売日が決定した。
『新日学園 内藤哲也物語 2』
著/広く。 監修/新日本プロレス
KADOKAWA 1200円(税別)
2020年 7月22日(水)発売予定
メキシコでの奇跡の出会いと、新技“デスティーノ(運命)”
新日学園の主役となるべく、さまざまな挑戦と努力を続けてきた内藤だったが、観客の支持を得ることができず、ブーイングの日々。彼が再起をかけて、海外遠征に向かったところで終了した1巻。2巻で描かれるのは、制御不能となった、新生・内藤哲也の物語だ。
メキシコでロス・インゴベルナブレスに誘われて加入した内藤は、それぞれが好き勝手に暴れまわるメンバーに触発され、自らも気持ちの赴くまま、やりたい放題に闘い、プロレス本来の楽しさを満喫する。そこに自身の歩むべき道を見出した彼は、日本にこのスタイルを持ち帰ることを決意。また、この地で新たな必殺技となる“デスティーノ(運命)”のヒントも得る。
ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンの誕生ストーリー
メキシコから帰国後、たった一人で、“ロス・インゴベルナブレス(制御不能)”な闘いを始めた内藤に周囲は翻弄されるが、彼自身は「トランキーロ あっせんなよ!」と何処吹く風。信頼できるパレハ(仲間)を招集し、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンを結成。EVIL、BUSHI、SANADA、高橋ヒロムは、それぞれどんなふうにメンバーとなり、新日学園での存在感を高めていくのか。
特別企画 師弟対談:内藤哲也×高橋ヒロム
本作の重要な登場人物の1人であり、内藤選手を近くで見続けてきた高橋ヒロム選手。マンガの中でも、二人のメキシコ暮らしの様子が描かれる。対談では、マンガのさまざまなシーンから当時を振り返り、それぞれの胸中を語り合う。ヒロム選手の鋭すぎる読みに周囲が驚かされることも。本編以降のエピソードを描いたマンガ「いつかの未来」(Ⅰ・Ⅱ)も収録。
■書籍情報
『新日学園 内藤哲也物語 2』
著/広く。 監修/新日本プロレス
発売日:2020年7月22日(水)
定価:(本体1200円+税) 発行:KADOKAWA
仕様:A5判 240ページ ISBN 978-4-04-064881-1 C0075
再起をかけて海外遠征へと旅立った内藤は、メキシコでロス・インゴベルナブレスに加入、それぞれが好き勝手に暴れるメンバーに触発され、日本でもこのスタイルを貫くことを決意する。帰国後、「トランキーロ あっせんなよ!」と傍若無人に振る舞う内藤に周囲が翻弄されるなか、彼は次々と“パレハ(仲間)”を招集し、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンを結成、新日学園での存在感を増していく。――新日本プロレスの内藤哲也を主人公として、IWGP王座を目指す男たちの熱闘を描いた学園バトルマンガ、ここに完結。
※仕様その他は予告なく変更になる可能性があります。
ひろく●鳥取県生まれ。イラストレーター&マンガ家。2014年に、女子中学生らがさまざまなプロレス技をかけあうイラスト図鑑『プ女子百景』を刊行して話題に。17年、続編『プ女子百景 風林火山』を発売。現在は、新日本プロレス スマホサイトの待受イラストや『有田と週刊プロレスと』(Amazonプライム)オープニングのイラストも担当。
この記事で紹介した書籍ほか

新日学園 内藤哲也物語 2
- 著:
- 広く。
- 監修:
- 新日本プロレス
- 出版社:
- KADOKAWA
- 発売日:
- 2020/07/22
- ISBN:
- 9784040648811

新日学園 内藤哲也物語 1
- 著:
- 広く。
- 監修:
- 新日本プロレス
- 出版社:
- KADOKAWA
- 発売日:
- 2019/03/28
- ISBN:
- 9784040656892

NJPW e-books コミック 「HIGHER AND HIGHER」(広く。著) 新日本プロレスEbooks
- 著:
- 新日本プロレス
- 出版社:
- NeNe
- 発売日:
- 2014/04/29

プ女子百景 (ShoPro books)
- 著:
- 広く。
- 出版社:
- 小学館集英社プロダクション
- 発売日:
- 2014/12/19
- ISBN:
- 9784796875325
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年3月号 BATTLE OF TOKYO/男と男のマンガの話
特集1 「超東京」で新たな物語が幕を開ける BATTLE OF TOKYO/特集2 空気を読むな! 本音で語れッ!! 男と男のマンガの話 他...
2021年2月5日発売 定価 700円
人気記事
-
1
人生で初めて女の子扱いをされたうめこ。先輩のことが気になり少しでもキレイに見せようと頑張るが…/いじられキャラから抜けだしたい⑤
-
2
-
3
「つらい、なんで私ばっかり」でも命令からは逃れられない。ついに体重35kgになった私は…/高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで⑭
-
4
「どうしてこんなことに…」自分のなかの“神様”との出会いによって、私の高校生活は…/高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで①
-
5
人気記事をもっとみる
出版社・ストアのオススメ
双葉社
フジロックには行かない。生活を選びサラリーマンに…/敗者復活のうた。①
主婦の友社
肩こり・頭痛・生理痛…アラサーになってからの「なんとなくの不調」をそのまま放置していませんか? 趣味に仕事に忙しくても実践可能な「ゆる健康法」
ポプラ社
千葉ロッテを黒字化させた立役者が実践した3つの「ベーシックな行動」とは?
文藝春秋
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?
白泉社
終戦後も“戦場”は続く──『ペリリュー』10巻の壮絶な展開に「ああ、ついに…」「やっぱり泣けた」と反響続出
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
新着記事
今日のオススメ
-
連載
「『小説ってこんなところまでいけるのか』と打ちひしがれた、一生ものの一冊」/『待ち合わせは本屋さんで。気になるあの書店員さんの読書案内』ジュンク堂書店 池袋本店 市川真意さん
-
レビュー
女友だちに賞味期限はある?「壊れた友情」の実話集から、捨てたい人間関係を考える
-
インタビュー・対談
前代未聞の総合エンタテインメント「BATTLE OF TOKYO」とはーーEXILE HIROインタビュー
-
インタビュー・対談
ヒトよりも、ヒトらしい存在として。チェインバーを演じて感じたこと――杉田智和『翠星のガルガンティア』インタビュー
-
インタビュー・対談
こじれる原因は2つ! お義母さん、モラハラ夫… 『イヤな人間関係から抜け出す本』の著者で臨床心理士の先生に解決策を聞いた!