焼酎ブームの源流はここにあった! 麹の可能性に迫る『麹親子の発酵はすごい!』が絶賛される理由とは?
公開日:2020/12/27
ここ最近、世間では焼酎ブームが到来中。「キンミヤ焼酎」や「黒霧島」などを始めとしたブランドが幅広い年代層から人気を博している。そんな中、焼酎ブームのルーツとも言える「源麹研究所」の経営者が一冊の本を出版し、ネット上で注目を集めている。
2020年12月16日(水)に発売された『麹親子の発酵はすごい!』は、鹿児島県で源麹研究所を経営する農学博士・山元正博と、その息子である医学博士・山元文晴による共著。麹による人間の免疫力増強や健康維持をもたらす力から、廃棄物を家畜用の乾燥資料に転換する力まで、麹の計り知れない可能性が一冊にまとめられている。
麹と言ってもなかなか具体的なイメージが湧かない、という人は多いはず。しかし実際にはお味噌汁やしょうゆなど、日常生活のさまざまな場所で麹は大活躍している。日本のお酒や和食に使う調味料は、ほとんどが麹によって作られているというから驚きだ。
またお酒を造る際にも、麹は欠かせない存在。日本酒や甘酒には黄麹、焼酎には黒麹や白麹が使われている。そして黒麹の1つや白麹を発見したのは、正博の祖父である河内源一郎という人物らしい。
書籍内ではそんな麹をめぐって美容や健康、育毛やメタボリックシンドローム対策など、多岐にわたる可能性が解き明かされていく。また塩麹・甘酒・麹水を使った簡単レシピも紹介されているため、実生活でも役立つだろう。
研究者の熱意がほとばしる“麹尽くし”の一冊に、ネット上では「とにかく、麹と向き合ってみようという気にさせてくれます。2人の情熱が結果的に読者である私たちを救ってくださることになっていると、この本を読んでいてしみじみ伝わってきます」「麹って本当にすごい。ふだんお酒を飲んでる時は全く意識したことがなかったから、いろいろと驚かされた」といった声が上がっている。
「麹は人類に対してもたらされた最高のギフト」──。同書の中で、正博はそんな風に麹の可能性を表現していた。奇跡の微生物が人間に一体どんな恵みをもたらしてくれるのか、ぜひ本を開いて確かめてみてほしい。
この記事で紹介した書籍ほか

麹親子の発酵はすごい!
- 著:
- 山元 正博, 山元 文晴
- 出版社:
- ポプラ社
- 発売日:
- 2020/12/16
- ISBN:
- 9784591168431
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
肉まん、パンケーキ、おはぎ……間食しながらヤセるって本当!? 話題の糖質&脂質オフおやつ本レシピを再現してみた結果
文藝春秋
母・妻・娘以外に、人生に何が残る? 子育て卒業後「何もない私」にならないための30のルール
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク