【最新話レポ】「1人だけ歌詞の重みがレベチwww」幽霊の少女・ロザリーが歌う悲壮感溢れる楽曲が暗すぎる…/アニメ『スライム倒して300年』第10話
公開日:2021/6/19

※この記事は最新話の内容を含みます。ご了承の上お読みください。
2021年6月12日(土)に放送されたアニメ『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』第10話。幽霊の少女・ロザリーが作詞した楽曲に対し、視聴者から「ロザリーの歌が虚無すぎるwww」「とある呪いの歌を連想したわ……」などの反響が相次いだ。
話題の渦中にあるのは、ロザリーが歌う『虚無』という楽曲。鳴かず飛ばずの吟遊詩人・スキファノイアのために各々で作った歌詞を披露することになり、順番のまわってきたロザリーは「ガッテンです!」と明るく返事をするのだが――。
次の瞬間映し出されたのは、黒背景をバックにした「虚無」の文字。続けて悲壮感溢れるメロディが流れ出し、黒闇の中でロザリーがぽつりぽつりと歌い始めるのだった。
そして何より注目すべきはその歌詞。どうやら幽霊である自分自身のことを歌っているようで、「長く1つのところにとどまってると 昼間でも真っ暗に感じる」「暗い暗い暗い 本当になにもない 笑い方もわからない 死にたくても死ねない」とただただ暗い。これにはネット上も「1人だけ歌詞の重みがレベチwww」「曲名からして病みすぎだろ(笑)」などとツッコミを入れずにはいられなかったようだ。
ちなみに『虚無』の作詞を担当したのは、同作の作者・森田季節。作曲・編曲は劇場アニメ『BURN THE WITCH』やTVアニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ』などの劇伴を担当する井内啓二が手掛けている。
そして本日放送のフラットルテの歌、「嗚呼、精進」「ハルカラ製薬の栄養酒」「のはら」「虚無」は作詞:森田季節先生、作曲・編曲:井内啓二さんにてお送りしました??
今週も第10話ご覧いただきありがとうございました?#スライム倒して300年 pic.twitter.com/oiWJ3Ye56T
— 『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』公式 (@slime300_PR) June 12, 2021
まだ未聴の方は、ぜひとも聴いてみてほしい…。
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』
放送時間:毎週土曜21:00~(AT-X)/その他放送各局による
原作:森田季節
監督:木村延景
キャラクター原案:紅緒
出演:悠木碧、本渡楓、千本木彩花 ほか
公式サイト:https://slime300-anime.com/
- ★アニメを見るなら「VOD」(動画視聴サービス)★
- ・アニメ・漫画好きなら「U-NEXT」! 人気配信作品と無料で視聴する方法
- ・アニメ視聴ならAmazonプライム・ビデオがおすすめの理由
- ・アニメファンはVOD(動画配信サービス)「Netflix」がおすすめ!人気作品とお得に視聴する方法