本と電子書籍に関するニュースを毎日掲載しています。新刊情報だけではなく、話題の本や漫画に関する詳細な情報やトレンド情報、トピックスも随時豊富にお届けしています。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『犬夜叉』56巻(高橋留美子/小学館) 高橋留美子原作のアニメ「犬夜叉」の続編として作られた「半妖の夜叉姫」。最近ファンの間では犬夜叉とかごめの娘・もろはが持つ“紅…
アニメ
2021/1/14
(C)HERO・萩原ダイスケ/SQUARE ENIX・「ホリミヤ」製作委員会 2021年1月9日(土)に放送されたアニメ「ホリミヤ」第1話。地味な男子高校生・宮村伊澄の意外すぎるギャ…
アニメ
2021/1/14
『夏目友人帳』26巻(緑川ゆき/白泉社) 緑川ゆきによる大人気マンガ『夏目友人帳』(白泉社)の26巻が、2021年1月4日(月)に発売された。同日にはニャンコ先生のフィギ…
マンガ
2021/1/14
食品会社や化粧品会社など、さまざまな企業の商品開発を裏から支えている研究職や技術職。その道の専門的な知識が必要とされる職業ですが、知識や技術以外にも「向き・不…
社会
2021/1/14
『週刊ヤングジャンプ』6・7合併特大号(集英社) ※この記事は最新号の内容を含みます。 2021年1月7日(木)に発売された『週刊ヤングジャンプ』6・7合併特大号。『キング…
マンガ
2021/1/13
『ひぐらしのなく頃に 第1話 鬼隠し編』上巻(著:竜騎士07、イラスト:里好/双葉社) 2021年1月7日(木)に放送されたアニメ「ひぐらしのなく頃に 業」第14話。開幕早々…
アニメ
2021/1/13
世間を賑わせているニュースなどに触れた際に、「こんな現象を前にも見た気がする」と感じたことはありませんか? 身近な物事には様々な文脈によって名前をつけられている…
暮らし
2021/1/13
『週刊少年サンデー』6号(小学館) ※この記事は最新号の内容を含みます。 2021年1月6日(水)に発売された『週刊少年サンデー』6号。『名探偵コナン ゼロの日常(ティー…
マンガ
2021/1/12
日本語には様々な熟語や慣用表現がありますが、全ての意味を正確に覚えるのは至難の業。今回の記事では“誤用”しがちな言葉を3つピックアップして紹介します。いざという時…
暮らし
2021/1/12
『週刊少年ジャンプ』5・6合併号(集英社) ※この記事は最新号の内容を含みます。 2021年1月4日(月)発売の『週刊少年ジャンプ』5・6合併号では、『僕のヒーローアカデミ…
マンガ
2021/1/11
『週刊少年サンデー』6号(小学館) ※この記事は最新号の内容を含みます。 2021年1月6日(水)に発売された『週刊少年サンデー』6号。『MAO』第75話では加神双馬のクズっ…
マンガ
2021/1/11
ハイブリッド型総合書店「honto」が、「2020年 二十歳が一番読んだ小説ランキング」を発表。2020年に話題となった注目作が名を連ねる結果となった。 hontoは、大日本印刷…
文芸・カルチャー
2021/1/11
『週刊少年ジャンプ』5・6合併号(集英社) ※この記事は最新号の内容を含みます。 2021年1月4日(月)発売の『週刊少年ジャンプ』5・6合併号。『呪術廻戦』第134話では偽…
マンガ
2021/1/10
『週刊少年ジャンプ』5・6合併号(集英社) ※この記事は最新号の内容を含みます。 2021年1月4日(月)に発売された『週刊少年ジャンプ』5・6合併号。記念すべき『ONE PIEC…
マンガ
2021/1/10
『NHK大河ドラマ・ガイド 麒麟がくる 前編』(著:池端俊策、監修:NHKドラマ制作班、編集:NHK出版/NHK出版) 2021年1月3日(日)に放送された大河ドラマ「麒麟がくる」…
エンタメ
2021/1/10
編集M 「えっ島本さんってもうデビュー20周年なの!?」と驚いた方が多いと思います。私も企画しながらびっくりしました。たしかに振り返ってみれば、島本さんの小説を初め…
特集番外編2
2021/1/8
今春、地上波テレビ放送もされた大人気コミック『ULTRAMAN』。本作は1966年に放送された特撮「ウルトラマン」の続きの世界を描く、清水栄一×下口智裕の代表作だ。 主人公…
マンガ
2021/1/8
お酒のちょっとした知識をとっさに披露できる男性はモテる……かもしれません。「ニッカウヰスキー」の公式Twitterでは、お酒の様々な裏技を公開中。デキる男をアピールする…
暮らし
2021/1/8
「売り上げを伸ばすためには良い商品を作る」というのは確かに正しいかもしれませんが、それだけが最善の手段ではない模様。特にSNSが普及した昨今では、「見た目」を重視…
ビジネス
2021/1/7
『僕のヒーローアカデミア』29巻(堀越耕平/集英社) 『チェンソーマン』や『呪術廻戦』など、大の『ジャンプ』好きとして知られる漫画家・横槍メンゴ。最近では『僕のヒ…
マンガ
2021/1/6
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』200巻(秋本治/集英社) ときに時代を先取りした様々な発想や発明品が登場する『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(以下:こち亀)。中に…
マンガ
2021/1/6
ドラマ『テセウスの船』主題歌の“あなたがいることで”など、数々のヒット曲を生み出してきた人気シンガーソングライター・Uru。2021年2月10日(水)にはニューシングル『…
エンタメ
2021/1/6
表紙★:「美少女戦士セーラームーン」(KCなかよし版17巻表紙イラスト) ●特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」 ◎武内直子…
ダ・ヴィンチ本誌のご案内
2021/1/6
議論を行う際には相手の意見を尊重しつつ、しっかりと批判を行うことが大切。ですが“代案”を用意しない批判は建設的ではない、という考え方もあるようです。今回はそうし…
ビジネス
2021/1/6
【お詫び】 12月21日に配信した記事「豊臣秀吉は6本指だった!? 気になる証拠が2つの文献に!/毎日雑学」について、ご指摘を受け、編集部で検討したところ、不適切な表現で…
お知らせ
2021/1/5
プレゼンをわかりやすく伝えるための「スライド」ですが、凝り過ぎて逆にわかりづらくなってしまうスライドを作る人も。スライドのありがちな失敗例には、一体どのような…
ビジネス
2021/1/5
『おそ松さん』8巻(著:シタラマサコ、原作:赤塚不二夫、監修:おそ松さん製作委員会/集英社) 大人気放送中のアニメ「おそ松さん」第3期。第1期・第2期の際にも個性的…
アニメ
2021/1/4
『呪術廻戦』14巻(芥見下々/集英社) 現在アニメも放送され、大人気となっている芥見下々の漫画『呪術廻戦』。ネット上では『呪術廻戦』公式Twitterのあるツイートが、「…
マンガ
2021/1/4
街で見かける様々な建造物を作っている大手ゼネコンですが、実際にどのような仕事をしているのでしょうか。2019年8月に放送された「がっちりマンデー!!」(TBS系)では、…
ビジネス
2021/1/4
『その冬、君を許すために』(いぬじゅん/ポプラ社) ライト文芸ファンから圧倒的な支持を得ている“いぬじゅん”の「冬」シリーズに、待望の最新刊が登場。2021年1月4日(…
文芸・カルチャー
2021/1/3
1
2
3
初めての女性風俗で出会ったのは、気さくなイケメンセラピスト。興味本位で利用したはずが、完全にハマり抜け出せなくなった【書評】
4
5
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
人気記事をもっとみる
連載
転生した体に最強剣士の技は耐えられない。倒れたところに現れたのは…/元最強の剣士は、異世界魔法に憧れる③
連載
ラジオ局に行きたくない…。引きこもり女子大生の放送をなぜか見学したがる男性スタッフが怖い/夜の檸檬にリクエスト2⑫
連載
食べるものがない!極貧家庭の長男、妹弟にどうやって飯を食わせる?/ノンバイナリーの転校生がオレの日常を××する⑰
連載
入退院を繰り返す息子の育児に家事。ワンオペに疲弊する妻へさらに夫から衝撃的な相談が/それでも家族を続けますか?⑤
連載
あせる気持ちがわかる? 元アイドルと大学生の共通点とは/人数合わせで合コンに参加した俺は、なぜか余り物になってた元人気アイドルで国宝級の美少女をお持ち帰りしました。⑧
インタビュー・対談
「面白くなるのなら、手を加えてもらって構わない」芳根京子主演ドラマ『波うららかに、めおと日和』原作者が語る実写化への想い【原作者・西香はちインタビュー 後編】
レビュー
【朝ドラ「あんぱん」関連本】「アンパンマン」だけじゃない! 愛弟子が語る、多くの才能を育てた、やなせたかしの愛と献身の日々【書評】
レビュー
ちいかわがタロットになりました!! かわいい“ちいかわ”たちが「タロット占い」を教えてくれる入門書【書評】
レビュー
子どもが学校でだけ暴力的になるのはなぜ?児童精神科医が、状況別に様々な対処法をご紹介【書評】
レビュー
小説とのギャップが凄い! 三浦しをんのエッセイ。「好き」を追求するオタクライフ、妄想に事欠かない毎日【書評】
PRオルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)
アオアシ(39) (ビッグコミックス)