本と電子書籍に関するニュースを毎日掲載しています。新刊情報だけではなく、話題の本や漫画に関する詳細な情報やトレンド情報、トピックスも随時豊富にお届けしています。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
外国語学習につまずいた時、「もっと頭の柔らかいうちから勉強しておけば……」と嘆く人は多いかもしれません。しかし昨年、語学の習得に「スタートの年齢は関係ない」との…
ビジネス
2020/9/28
『週刊少年サンデー』43号(小学館) 2020年9月23日(水)に発売された『週刊少年サンデー』43号。『名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)』の思わぬ結末に、読者は「…
マンガ
2020/9/27
『サザエさん』14巻(長谷川町子/朝日新聞出版) 9月21日に放送されたアニメ『サザエさん』では、数々の突飛な言動からネット上で“サイコパス”呼ばわりされているワカメの…
エンタメ
2020/9/27
『NHK大河ドラマ・ガイド 麒麟がくる 前編』(著:池端俊策、監修:NHKドラマ制作班、編集:NHK出版/NHK出版) 2020年9月20日(日)に放送された大河ドラマ「麒麟がくる」…
エンタメ
2020/9/27
受験勉強に対するノウハウは、世の中に数多くあふれているもの。脳科学者の茂木健一郎氏は「対策ドリルばかりだと進学実績は伸びない」と発言し、大学入試の勉強法につい…
ビジネス
2020/9/27
『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』12巻(原作・監修:岸本斉史、漫画:池本幹雄、脚本:小太刀右京/集英社) 2020年9月20日(日)に、アニメ「BORUTO -ボル…
アニメ
2020/9/26
『ONE PIECE』97巻(尾田栄一郎/集英社) 2020年9月20日(日)に放送された、アニメ「ONE PIECE」の第942話。ワノ国の処刑場でゾロとサンジが乱闘騒ぎを起こすのだが、彼…
アニメ
2020/9/26
『ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II』6巻(日渡早紀/白泉社) 1986年から1994年にかけて連載されたメガヒットSFマンガ・ぼく地球(タマ)こと『ぼくの地球を守っ…
マンガ
2020/9/26
歌人・穂村弘の新刊『短歌ください 明日でイエスは2010才篇』が9月25日に角川文庫から発売された。「短歌ください」の文庫版は2014年の第1弾以来、約6年ぶりとなる。 『短…
文芸・カルチャー
2020/9/26
『ドラえもん』1巻(藤子・F・不二雄/小学館) 2020年9月19日(土)のアニメ「ドラえもん」では、1本目のエピソードとして「サハラ砂漠で勉強はできない」を放送。どこで…
アニメ
2020/9/26
『名探偵コナン』98巻(青山剛昌/小学館) 2020年9月19日(土)に放送されたアニメ「名探偵コナン」。第981話「坊っちゃん亭へようこそ(前編)」に登場した容疑者の“ある…
アニメ
2020/9/26
どんな場面においても「適材適所」は大切なこと。もちろん、ビジネスの現場でも重要視されていますよね。しかし思いもよらない人事異動によって、混乱が生じることも多い…
ビジネス
2020/9/26
『ソードアート・オンライン』18巻(著:川原礫、イラスト:abec/KADOKAWA、アスキー・メディアワークス) 2020年9月19日(土)の放送にて、ついに最終回を迎えたアニメ「…
アニメ
2020/9/25
会話の中で「間を取る言葉」は意外と大切なもの。日本語では「え~」や「あのー」などを使用しますが、英語で間を取りたい時にはどのようなワードを使うべきなのでしょう…
ビジネス
2020/9/25
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』14巻(渡航/小学館) 2020年9月17日(木)にアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」の第11話が放送。胸キュ…
アニメ
2020/9/24
『新クレヨンしんちゃん』9巻(臼井儀人&UYスタジオ/双葉社) 2020年9月19日(土)のアニメ「クレヨンしんちゃん」では、1本目のエピソードとして「あいちゃんがアピール…
アニメ
2020/9/24
『高嶺と花』18巻 描きおろし後日談マンガ小冊子付き限定版(師走ゆき/白泉社) “残念イケメン”な御曹司と庶民派女子高生の恋愛を描いた少女マンガ『高嶺と花』が、2020年…
マンガ
2020/9/24
『週刊文春WOMAN』vol.7 2020秋号(文藝春秋) 2020年9月24日(木)に発売される『週刊文春WOMAN』2020秋号に、台湾のデジタル担当大臣として注目を集めるオードリー・タ…
文芸・カルチャー
2020/9/24
何かと「パワハラ」が話題となる昨今。上司から部下への厳しい言葉に注目が集まっていますが、実は意外と「部下や後輩からの言葉」に悩まされるサラリーマンも多いようで…
ビジネス
2020/9/24
『別冊少年マガジン』10月号(講談社) ※この記事には該当作品のネタバレを含みます。 徐々に謎が解き明かされ、注目を集める『進撃の巨人』。2020年9月9日(水)発売の『…
マンガ
2020/9/23
『週刊少年ジャンプ』38号(集英社) 2020年9月14日(月)発売の『週刊少年ジャンプ』41号にて、Season1最終話が掲載された『BURN THE WITCH』。同時にSeason2の制作が発…
アニメ
2020/9/23
年齢を重ねるにつれて、社会人としての経験値は増えていくもの。ところがふと我に返った時、「若い頃にあれをやっておけば……」「○○はやらない方がよかったな……」といった…
ビジネス
2020/9/23
『夫の言い分 妻の言い分 理想的な結婚生活を続けるために』(著:ウィラード・ハーリ、訳:多賀谷正子/かんき出版) 誰もが望んで結婚をするはずなのに、必ずしも夫婦生…
恋愛・結婚
2020/9/22
『週刊少年マガジン』42号(講談社) 2020年9月16日(水)発売の『週刊少年マガジン』42号では、『炎炎ノ消防隊』第235話を掲載。灰島重工の大黒部長とその部下・黒野のや…
マンガ
2020/9/21
※「第5回 レビュアー大賞」対象作品 『烏に単は似合わない 八咫烏シリーズ1』(阿部智里/文藝春秋) 阿部智里の「八咫烏」シリーズの最新刊『楽園の烏』が、2020年9月3日…
文芸・カルチャー
2020/9/21
※「第5回 レビュアー大賞」対象作品 『七つの試練 池袋ウエストゲートパークXIV』(石田衣良/文藝春秋) 累計430万部を超える大人気シリーズの第14弾『七つの試練 池袋ウ…
文芸・カルチャー
2020/9/21
※「第5回 レビュアー大賞」対象作品 『木曜日にはココアを』(青山美智子/宝島社) 一日一日を乗り越えていくだけで、どうしてこんなに疲れるのだろう。日々の仕事を終え…
文芸・カルチャー
2020/9/21
日本最大級の書評サイト「読書メーター」と『ダ・ヴィンチ』は、9月21日(月・祝)より、ベストレビュアーを決定するコンテスト「第5回 レビュアー大賞」を実施します。 …
文芸・カルチャー
2020/9/21
『1分でサイズダウン! 下腹しぼりダイエット トイレに行くたびやせる!』(蜷川ちひろ/KADOKAWA) 年齢を重ねると基礎代謝が下がり、太りやすくなっていくもの。「しっか…
健康・美容
2020/9/21
『サザエさん』14巻(長谷川町子/朝日新聞出版) 9月13日のアニメ『サザエさん』で、ノリスケの“イメージアップ回”が放送され、視聴者から大きな話題を呼んでいる。 その…
エンタメ
2020/9/20
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
漢字嫌いの小学生を夢中にさせる「お家探訪マンガ」とは?母が見た“没入の瞬間”【インタビュー】
レビュー
夫の元不倫相手とルームシェア!? 女同士の不思議な友情と結束力で未来を切り拓く、異色の不倫漫画【書評】
連載
予定より2カ月早く息子を出産。子の命が危ないときも冷静な夫は頼もしく見えたが…/それでも家族を続けますか?④
連載
怒らせたかも。講義も部活も思うようにいかず元アイドルに八つ当たりしてしまった/人数合わせで合コンに参加した俺は、なぜか余り物になってた元人気アイドルで国宝級の美少女をお持ち帰りしました。⑦
連載
夫の優しさを感じられず閉塞感がつのる日々。イケメン配達員の優しさに涙/水曜午後2時の恋人④
インタビュー・対談
2025年本屋大賞受賞作『カフネ』はどう生まれた? 著者・阿部暁子が語る、執筆の原動力と自身の体験【インタビュー】
レビュー
「君はやがてループを抜けて、その記憶を失うの」繰り返す1日と消えない想い。“刹那”で“永遠”なひと夏のラブストーリー【書評】
レビュー
人見知りの高校生がアメリカへ。留学、仕事、恋愛、国際結婚を通して見つけた、自分に嘘をつかない自分らしい生き方とは?
レビュー
人生を変えたマンガ、ありますか?最古参強火オタクと漫画家が紡ぐ壮大なSF青春ドラマ『星描けるぼくら』【書評】
PR
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PRオルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)