本と電子書籍に関するニュースを毎日掲載しています。新刊情報だけではなく、話題の本や漫画に関する詳細な情報やトレンド情報、トピックスも随時豊富にお届けしています。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『まかせる力』(新将命、高田明/SBクリエイティブ) 厳しい競争のもとで勝ち残り、永続させるための“真髄”を紹介する『まかせる力』が2018年2月6日(火)に発売された。 …
ビジネス
2018/2/14
『忍法双頭の鷲』(山田風太郎/角川書店) 人気小説家・山田風太郎の時代小説『忍法双頭の鷲』が、「くノ一忍法帖 蛍火」として実写ドラマ化されることに決定。ファンの間…
エンタメ
2018/2/13
『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』4巻(原作・監修:岸本斉史、漫画:池本幹雄、脚本:小太刀右京/集英社) 2018年2月7日(水)のアニメ「BORUTO-ボルト- NARUT…
アニメ
2018/2/13
『今の科学でここまでわかった 世界の謎99』(編:ナショナル ジオグラフィック/日経ナショナル ジオグラフィック社) 世界で語り継がれるさまざまなジャンルのミステリー…
暮らし
2018/2/12
『ラディアン』7巻(トニー・ヴァレント/飛鳥新社) フランス発の少年漫画『ラディアン』が、2018年10月から日本でアニメ化されることが決定した。バンド・デシネ作家が描…
アニメ
2018/2/12
毎年日本のどこかで開催されている「印象派」絵画の展覧会。そもそもなぜ「印象派」はこんなにも人気があるのだろうか。どんな流派で、どんな画家がいて、どんな絵を実際…
エンタメ
2018/2/12
『モンテッソーリ流 たった5分で言わなくてもできる子に変わる本』(伊藤美佳/青春出版社) 子どものしつけに悩んでいるパパママへ贈る特効薬、『モンテッソーリ流 たった…
出産・子育て
2018/2/12
『歌舞伎町放浪記』(川嶋謙一/幻冬舎) 歌舞伎町を舞台に繰り広げられる「波乱万丈」な「七転八倒」劇。とある1人の男の半生を追った衝撃のノンフィクション『歌舞伎町放…
エンタメ
2018/2/11
原作/冨樫義博『幽☆遊☆白書』(集英社『ジャンプコミックス』刊)(C)Yoshihiro Togashi 1990年-1994年(C)ぴえろ/集英社 人気マンガ『幽☆遊☆白書』のiPhoneケースとパ…
マンガ
2018/2/11
『週刊少年サンデー』11号(小学館) 2018年2月7日(水)発売の『週刊少年サンデー』11号では、表紙&巻頭カラーにモデル・女優の小倉優香が登場。部屋着や水着姿などラフ…
エンタメ
2018/2/11
『週刊少年サンデー』11号(小学館) 2018年2月7日(水)発売の『週刊少年サンデー』11号に「新人コミック大賞」作家による読切『幼馴染の可憐なる変身』が掲載され、「ゴ…
マンガ
2018/2/11
2018年2月7日(水)から、講談社の無料マンガ投稿サイト「マガジンデビュー」がオープン。投稿だけでなく編集部からのコメントや担当者がつく世界初の機能が登場するとあ…
マンガ
2018/2/11
2018年5月25日(金)から公開予定の映画『恋は雨上がりのように』の特報映像が解禁。ネット上では「キュンキュンしてヤバい!」「映像見るとめちゃくちゃワクワクする」と…
エンタメ
2018/2/11
『銀魂』71巻(空知英秋/集英社) 2018年2月1日(木)に、『銀魂』の新作LINEスタンプが発売された。万事屋メンバーはもちろん、作者・空知英秋まで登場するスタンプは「…
マンガ
2018/2/11
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』(神田智美(JUNA)/イカロス出版) 日本一おいしいハンバーグの作り方を極めた“ハンバーグオタク”の最強レシピ25種類を紹介する…
食・料理
2018/2/11
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション 『ONE PIECE』の世界を音楽とパフォーマンスで再現する「ワンピース音宴 イーストブルー編」の開催が決定。名…
マンガ
2018/2/11
『ベランダ寄せ植え菜園』(たなかやすこ/誠文堂新光社) ベランダ菜園歴25年の著者が「真似しやすい有機栽培のコツ」をまとめた、『ベランダ寄せ植え菜園』が2018年2月9…
暮らし
2018/2/11
『カードキャプターさくら クリアカード編』3巻(CLAMP/講談社) CLAMP原作によるテレビアニメ「カードキャプターさくら クリアカード編」のイベント「さくらフェス2018 …
マンガ
2018/2/10
『アカギ~闇に降り立った天才~』35巻(福本伸行/竹書房) 福本伸行の『アカギ~闇に降り立った天才~』が、2018年2月1日(木)発売の『近代麻雀』3月1日号で最終回を迎…
マンガ
2018/2/10
『ドラゴンボール超』4巻(原作:鳥山明、漫画:とよたろう/集英社) 2018年2月4日(日)に放送された「ドラゴンボール超」第126話で、ベジータが禁断の技を発動。懐かし…
アニメ
2018/2/10
『そして、俺は今日も万全をkiss』(俺/双葉社) 愛と笑いあふれるリリックで綴られた、まったく新しいタイプのフォトエッセイ『そして、俺は今日も万全をkiss』が2018年2…
エンタメ
2018/2/10
『週刊少年マガジン』10号(講談社) 2018年2月7日(水)に発売された『週刊少年マガジン』10号では、表紙&巻頭グラビアに久松郁実が登場。ツインテールや数パターンの水…
エンタメ
2018/2/10
『まちがいごと』1巻(朝海いるか/白泉社) 2018年1月19日(金)に、朝海いるかによる『まちがいごと』の第1巻が発売された。教師と生徒の間違いだらけの恋を描いた同作は…
マンガ
2018/2/10
みんなで遊んで楽しめる、ネットとリアルを融合した「ゲームファン」と「ゲーム大会」の祭典、『闘会議2018』が、いよいよ2月10日(土)・11日(日)に幕張メッセで開催さ…
エンタメ
2018/2/10
「二十歳のとき、何をしていたか?」が特集の『POPEYE』3月号が2月10日(土)に発売される。 坂本龍一、森山未来、香取慎吾、宮本浩次ら、先輩たち31人が自らの“二十歳の…
暮らし
2018/2/10
『瀬戸内海の猫が教えてくれた、だらりのらりと生きる術。』(瀬戸にゃん海製作委員会、五十嵐健太/KADOKAWA) 豊かな自然の中でのんびりと生きる猫たちの姿を撮影した、…
エンタメ
2018/2/10
『ONE PIECE』87巻(尾田栄一郎/集英社) 2018年2月4日(日)に放送されたアニメ「ONE PIECE」第824話で、ルフィとサンジの絆が描かれて話題になっている。 これまでの話…
アニメ
2018/2/10
2017年9月に誕生した、“女性が主人公の異世界転生マンガ”を連載するWEBサイト「FLOScomic(フロースコミック)」。『この素晴らしい世界に祝福を!』『Re:ゼロから始める…
マンガ
2018/2/9
『名探偵コナン』94巻(青山剛昌/小学館) 2018年2月3日(土)にアニメ「名探偵コナン」第891話「幕末維新ミステリーツアー(山口編)」が放送。災難が降りかかりまくった…
アニメ
2018/2/9
『肉の本 今夜は、お肉を食べよう。』(行正り香/扶桑社) 肉好きの心をくすぐる“赤身の肉料理”を紹介する『肉の本 今夜は、お肉を食べよう。』が、2018年2月2日(金)に…
食・料理
2018/2/9
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
2
不朽の名作『日出処の天子』、野村萬斎演出で舞台化。作者・山岸凉子の次なるテーマは「老化」?【記者会見レポート&インタビュー】
3
4
5
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
不朽の名作『日出処の天子』、野村萬斎演出で舞台化。作者・山岸凉子の次なるテーマは「老化」?【記者会見レポート&インタビュー】
レビュー
科学が生んだ“妖精”がもたらすのは恩恵か、破滅か――。薄命の電撃小説大賞作家が遺した、最初で最後の物語『妖精の物理学』【書評】
レビュー
「たいした意見でもないことをいい連ねる世の中」101歳・佐藤愛子の痛快な言葉にスッキリ! 孤独、老いに負けそうな時に元気をくれる日めくりカレンダー【書評】
PR
レビュー
次の朝ドラは「小泉八雲」の妻がモデルの物語。19世紀日本で国際結婚をした夫婦の実像とは? 小泉八雲の伝記でしっかり予習を!【書評】
PR
レビュー
「持たない暮らし」で人生がラクになる! ミニマリストになってわかった自分らしさ【書評】
PR魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
1日外出録ハンチョウ(20) (ヤングマガジンコミックス)