本と電子書籍に関するニュースを毎日掲載しています。新刊情報だけではなく、話題の本や漫画に関する詳細な情報やトレンド情報、トピックスも随時豊富にお届けしています。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2023年9月号からの転載になります。 動画配信サービスで人気のU-NEXTでは、電子書籍ストアも充実! 今年2023年の7月から始まった「毎日無…
エンタメ
PR 2023/8/8
※本記事は、ウォーカープラスからの転載になります。 いよいよ始まる2023年の夏休み。今年は久しぶりに、夏祭りや花火大会が概ねコロナ禍前と同じように開催される。日常…
暮らし
PR 2023/8/8
発売前の増刷が決まった話題の新刊絵本『もぐらけんせつ』。今日はこちらをご紹介します。 もぐらけんせつ りすさんいっかの木のおうち 作:長崎真悟 みどころ 安全第一、…
文芸・カルチャー
2023/8/7
あのねブックスシリーズの絵本、『ぼくたちチーム』の初めての原画展が、群馬県太田市のアトリエみちのそらで、8/4(金)~8/22(火)まで開催されています。 『ぼくたちチー…
文芸・カルチャー
2023/8/5
(C)2023「リボルバー・リリー」フィルムパートナーズ 2023年8月11日(金)公開予定の映画『リボルバー・リリー』。主演の綾瀬はるかが“史上最強のダークヒロイン”という…
文芸・カルチャー
PR 2023/8/4
ドラマ『だが、情熱はある』でお笑い芸人のオードリー・春日俊彰役を演じ、話題沸騰中の俳優・戸塚純貴と、小説やエッセイ、短歌、俳句などで幅広く活躍する岩手県在住の…
小説・エッセイ
2023/8/4
表紙★八木勇征(FANTASTICS) ●特集 いつわりのない言葉でさらけ出す 芸人×エッセイの美学 ◎エッセイを「書く」芸人インタビュー ◎岩井勇気(ハライチ)/田中卓志(アン…
ダ・ヴィンチ本誌のご案内
2023/8/4
BOOK☆WALKERの読み放題サービスが、2つコースから選べる内容にリニューアル。これを記念したオトクなキャンペーンも実施中なので要チェックだ。 「読み放題 MAXコース」は…
暮らし
2023/8/3
BOOK☆WALKERでは、2023年8月31日(木)まで、「まとめ買いセット20%OFF」キャンペーンを実施中だ。 毎月BOOK☆WALKERの書店員が厳選した人気作をセット割引20%OFFでお届…
暮らし
2023/8/2
『夜果つるところ』(恩田陸/集英社) 2023年6月26日、恩田陸の小説『夜果つるところ』(集英社)が発売された。同作は今年5月に発売されたミステリー・ロマン大作『鈍色…
文芸・カルチャー
2023/8/1
『まんが盛り盛りダ・ヴィンチ』(8月1日発売)の表紙画像。 『キングダム』の大人気キャラクター・王騎が表紙を飾る。 本とコミックの娯楽マガジン『ダ・ヴィンチ』より…
文芸・カルチャー
2023/8/1
BOOK☆WALKERでは、現在アニメ放送中で話題の『わたしの幸せな結婚』『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』と、ドラマ放送中の『トリリオンゲーム』の3作品が…
暮らし
2023/7/28
『ノラネコぐんだん まだまださがしえブック』(工藤ノリコ/白泉社) 大人気『ノラネコぐんだん』のさがし絵絵本シリーズ最新作『ノラネコぐんだん まだまださがしえブッ…
文芸・カルチャー
2023/7/27
『もりあがれ!タイダーン ヨシタケシンスケ対談集』(ヨシタケシンスケ/白泉社) “ヨシタケシンスケ”といえば、今までありそうでなかったシュールな視点と、シンプルで親…
文芸・カルチャー
2023/7/26
『ぼくが消えないうちに』(著者:A.F.ハロルド、絵:エミリー・グラヴェット、訳:こだまともこ/ポプラ社) 2023年7月19日(水)、人気児童文学『ぼくが消えないうちに』…
文芸・カルチャー
2023/7/25
『紫雲寺家の子供たち』2巻(著者:宮島礼吏、作画協力:雪野れいじ/白泉社) 都内の一等地・世田谷区成城には、一代で財を成した起業家の子供たち7人が住んでいる。スポ…
マンガ
2023/7/20
『カンニング竹山の50歳からのひとり趣味入門』(カンニング竹山/ポプラ社) 「趣味は何ですか?」と聞かれ、返答に困ってしまった経験はないだろうか。そもそも仕事や家…
暮らし
2023/7/20
BOOK☆WALKERでは、2023年7月14日(金)~31日(月)に「まとめ買いセット20%OFF」を実施中だ。 毎月BOOK☆WALKERの書店員が厳選したおすすめ作品がセット割引20%となると…
暮らし
2023/7/14
7月21日(金)に『艮(うしとら)』『ゆうれい談』が紙・電子同時発売、8月10日(木)に『鬼』『汐の声』『白眼子』『わたしの人形は良い人形』が配信開始 株式会社KADOKA…
マンガ
2023/7/13
『下足痕踏んじゃいました』3巻(麻生みこと/白泉社) 神奈川県・川崎を舞台に、武闘派・工藤花(くどうはな)と今どき男子・加藤宙(かとうそら)の刑事バディが織りなす…
マンガ
2023/7/11
出典:Amazon 2023年7月11日(火)0:00から7月12日(水)23:59までの2日間、Amazonプライムデーが開催されている。Amazonプライム会員なら、憧れのアイテムから日用品のま…
暮らし
2023/7/11
出典:Amazon 2023年7月11日(火)0:00から7月12日(水)23:59までの2日間、Amazonプライムデーが開催されている。Amazonプライム会員なら、憧れのアイテムから日用品のま…
暮らし
2023/7/11
出典:Amazon 2023年7月11日(火)0:00から7月12日(水)23:59までの2日間、Amazonプライムデーが開催されている。Amazonプライム会員なら、憧れのアイテムから日用品のま…
暮らし
2023/7/11
少年時代、チェロ教室の帰りに遭遇したとある事件がきっかけで心を閉ざして生きていた男・橘。上司から音楽教室のチェロ講座への潜入捜査を命じられ、彼は再び弓を持つこ…
文芸・カルチャー
2023/7/11
出典:Amazon 2023年7月11日(火)0:00から7月12日(水)23:59までの2日間、Amazonプライムデーが開催されている。Amazonプライム会員なら、憧れのアイテムから日用品のま…
暮らし
2023/7/11
出典:Amazon 2023年7月11日(火)0:00から7月12日(水)23:59までの2日間、Amazonプライムデーが開催されている。Amazonプライム会員なら、憧れのアイテムから日用品のま…
暮らし
2023/7/11
出典:Amazon 2023年7月11日(火)0:00から7月12日(水)23:59までの2日間、Amazonプライムデーが開催されている。Amazonプライム会員なら、憧れのアイテムから日用品のま…
暮らし
2023/7/11
出典:Amazon 2023年7月11日(火)0:00から7月12日(水)23:59までの2日間、Amazonプライムデーが開催されている。Amazonプライム会員なら、憧れのアイテムから日用品のま…
暮らし
2023/7/11
出典:Amazon 2023年7月11日(火)0:00から7月12日(水)23:59までの2日間、Amazonプライムデーが開催されている。Amazonプライム会員なら、憧れのアイテムから日用品のま…
エンタメ
2023/7/11
出典:Amazon 2023年7月11日(火)0:00から7月12日(水)23:59までの2日間、Amazonプライムデーが開催されている。Amazonプライム会員なら、憧れのアイテムから日用品のま…
暮らし
2023/7/11
1
芳根京子と本田響矢が新婚夫婦に。ドラマ『波うららかに、めおと日和』衝撃の「写真」との結婚式はこうして生まれた【原作者・西香はちインタビュー 前編】
2
「面白くなるのなら、手を加えてもらって構わない」芳根京子主演ドラマ『波うららかに、めおと日和』原作者が語る実写化への想い【原作者・西香はちインタビュー 後編】
3
4
5
人気記事をもっとみる
連載
意気投合しトントン拍子に結婚へ。1年後、真面目で奥手な夫の隠された本性が表れ始める/それでも家族を続けますか?②
連載
睡眠売買の取引相手だった!? 正体がバレて垣間見えた彼女の心の闇/おやすみストレイシープ⑩
連載
元アイドルが試合を見に来る? 2人が交わした変な約束/人数合わせで合コンに参加した俺は、なぜか余り物になってた元人気アイドルで国宝級の美少女をお持ち帰りしました。⑤
連載
死体を塗り固めた絵画に異変が! 人々の命を食らっていた怪異を焼き祓う/夜行堂奇譚3㊲
連載
化けの皮が剝がれそうな悪女。娘である皇女が一緒に会議に参加すると…/元夫と愛人の子どもに転生したので、今日から復讐始めます⑪
インタビュー・対談
芳根京子と本田響矢が新婚夫婦に。ドラマ『波うららかに、めおと日和』衝撃の「写真」との結婚式はこうして生まれた【原作者・西香はちインタビュー 前編】
レビュー
森保ジャパン カタールW杯PK敗退は“立候補制”にあった? ハーランドなどスター選手に取材、PKを科学的に研究した大著『なぜ超一流選手がPKを外すのか』【書評】
レビュー
もしも徳川家康がクリニックのオーナーだったら? タイムスリップした戦国武将たちと学ぶ、会社の成長に役立つ助成金の仕組み
レビュー
自分らしく輝くために必要なことを教えてくれる「アミとミアのプリンセス・ドレス」シリーズ! 最新刊は夢を叶えるためのチュチュづくり【書評】
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PRオルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)