KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去の彩瀬まる

'彩瀬まる'タグの記事一覧(9件)

  • レビュー

    「アタシ、なんで同じ種族じゃないんだろうなあ」“チャボ”の桜目線で描かれる、止まり木のような癒し本

    『なんどでも生まれる』(彩瀬まる/ポプラ社) やわらかなフワフワの羽根で包まれ、体の内奥まで温められたような気分だ。心が幸せで満たされ、強張っていた体がほぐれて…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/6/6

  • ニュース

    第166回芥川賞は砂川文次『ブラックボックス』、直木賞は今村翔吾『塞王の楯』、米澤穂信『黒牢城』に決定!

    第166回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)が発表された。選考会は1月19日(水)、都内で開催され、「芥川龍之介賞」は砂川文次氏『ブラックボックス』に、「直木三十…

    文芸・カルチャー

    2022/1/19

  • レビュー

    大切な人を失ってもひとりじゃない。愛するものの喪失と再生を描く彩瀬まる最新作『新しい星』

    『新しい星』(彩瀬まる/文藝春秋) 大人になればなるほど、大切な人との別れが増え、このまま歳を重ねていくことが無性に怖くてたまらなくなる。生きることは失うことな…

    文芸・カルチャー

    2021/11/20

  • インタビュー・対談

    川を越えれば、新たな景色が見えてくる――息苦しさから心を解き放つ連作短編集『川のほとりで羽化するぼくら』彩瀬まるインタビュー

    『川のほとりで羽化するぼくら』は、七夕伝説に材をとりつつ、空想の翼を軽やかにはためかせた短編集。収録された4編は、世界観や設定こそ異なるものの、どれも“川の向こ…

    小説・エッセイ

    2021/9/6

  • レビュー

    不倫解消の代償が「彼の左腕」だったら…? 直木賞候補作がついに文庫化!

    本日発売の「文庫本」の内容をいち早く紹介! サイズが小さいので移動などの持ち運びにも便利で、値段も手ごろに入手できるのが文庫本の魅力。読み逃していた“人気作品”を…

    文芸・カルチャー

    2020/4/8

  • レビュー

    3・11東日本大震災の記憶と向き合い続けた彩瀬まる『やがて海へと届く』が待望の文庫化!

    『やがて海へと届く』(彩瀬まる/講談社) 「絆」 「がんばろう日本」 「がんばろう東北」 2011年3月11日からおよそ8年。あの日に思いを馳せると、まるで一瞬、時が止まっ…

    文芸・カルチャー

    2019/3/10

  • レビュー

    28歳、恋をして、家を出た——でも母の呪縛からは逃れられない…

    『あのひとは蜘蛛を潰せない』(彩瀬まる/新潮社) 『あのひとは蜘蛛を潰せない』(彩瀬まる/新潮社)は、この世の中でもがきながら生きる「繊細な人たち」をあぶり出し、…

    文芸・カルチャー

    2018/11/26

  • レビュー

    女優・橋本愛推薦! 直木賞候補作家・彩瀬まるの最新刊『不在』は、愛ゆえの盲目と呪縛にあがく女性の物語

    『不在』(彩瀬まる/KADOKAWA) 好きな人と結ばれて幸せ、ではなく、他者に依存しないエンディングを迎えてほしいと思います。と、担当編集者から指摘を受けて、マンガ家…

    文芸・カルチャー

    2018/7/12

  • レビュー

    不倫解消の代償が「彼の左腕」だったら…ヒリヒリする短編小説集

    『くちなし』(彩瀬まる/文藝春秋) 本書『くちなし』(彩瀬まる/文藝春秋)には7編の短編小説が収録されている。表題作「くちなし」のほか「花虫」「愛のスカート」「け…

    文芸・カルチャー

    2018/3/31