“触れたくなる”DMに新仕様!コストも印象も妥協しない擬似エンボスDM
株式会社エムアイシーグループ
公開日:2025/4/15
社内で宛名印字できる「擬似エンボスDM(複合機印字対応タイプ)」をリリース
印刷・広告・販促支援を行う株式会社エムアイシーグループ(本社:愛知県西尾市)は、同社の人気印刷技術「擬似エンボス印刷」を用いた新商品『擬似エンボスDM(複合機印字対応タイプ)』の提供を開始しました。本商品は、2024年10月の郵便料金値上げに対応し、「できるだけコストは抑えたいけれど、目立つDMを届けたい」といった企業や店舗のニーズに応える仕様となっています。DM全体にニスを使用して擬似的な凹凸を施す擬似エンボス印刷において、宛名印字面のみニスを抜くことで、社内の複合機などでも宛名印字が可能に。これにより、印字を印刷会社に依頼する必要がなくなり、必要なタイミングに合わせて小ロットで柔軟に発送できるなど、費用面・運用面での負担を軽減します。業種問わず、印象に残るDMを効率的に活用したい企業様に最適な新アイテムです。
2024年10月の郵便料金値上げに対応した新提案社内で宛名印字できる「擬似エンボスDM(複合機印字対応タイプ)」をリリース
印刷・広告・販促を手がける株式会社エムアイシーグループ(本社:愛知県西尾市、代表取締役社長:三浦康太郎)は、立体感ある表現が特長の「擬似エンボス印刷」を活用した新商品として、宛名面にニスが印刷されない“複合機印字対応仕様”のDMはがきを開発・リリースいたしました。
この商品は、2024年10月の郵便料金値上げに伴い、「コストを抑えつつも、他の郵便物に埋もれないインパクトあるDMを届けたい」というニーズにお応えする形で誕生しました。
新商品の特長:社内印字ができる、コスト・手間にやさしいDMはがき
従来の擬似エンボス印刷では、はがき全面にニスを施すため、複合機などでの宛名印字が困難でした。今回開発した新仕様では、樹脂版を使用してあらかじめ宛名印字欄だけニスを抜くことで、社内の複合機やプリンタでそのまま印字が可能に。印刷会社に依頼することなく、宛名印字から投函まで社内で完結できます。
自社内で宛名印字ができるメリット
・必要なタイミングで、必要な分だけ発送可能
→ キャンペーンや販促の進行状況に合わせて、柔軟に対応できます
・宛名リストの変更にも即対応
→ 新規登録や退会などのリスト変動にもフレキシブルに対応可能
・少量追加にもスピーディーに対応
→ たとえば「追加で50通だけ送りたい」時もすぐ対応できます
・宛名印字の外注コストを削減
→ DM施策の小回りが利き、全体の運用効率・コスト最適化に貢献します
さまざまな業種での活用が可能
視覚的にも触覚的にも“印象に残る”擬似エンボスDMは、以下のようなシーンで特にご活用いただけます。
BtoB企業様
展示会案内やサービス紹介などの「アプローチDM」として。商談前のアテンションに最適です。
不動産業界様
新築・分譲、賃貸情報などを地域に届けるDMとして。地元密着型の告知にもおすすめです。
スクール・カルチャー教室様
体験会・説明会などの案内に。“記憶に残るDM”で差別化が可能です。
小売・アパレル業界様
セール・新商品・会員限定イベントの告知に。目を引き、手に取りたくなるDMを演出します。
クリニック・美容サロン様
定期受診・キャンペーンの告知DMに。リピーター促進や来店頻度アップにも効果的です。
株式会社エムアイシーグループについて
名称:株式会社エムアイシーグループ
代表取締役社長:三浦康太郎
所在地:愛知県西尾市道光寺町東縄65
創業:1905年
事業内容:印刷・広告・ノベルティ制作・WEB制作・デジタルマーケティング 他
ホームページ:https://www.micg.co.jp/